• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロカワのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

オーディオ交換再び

オーディオ交換再び20日程前に取り付けたカロのレッド照明にどうしても慣れず、交換する事にしました・・・

新品¥7,000という条件に飛びつきましたが、安物買いの銭失い・・・

今回は、当初の物欲通りカロの2DINです。

照明は、ブルー、レッド、パープル(ピンク?)の3色に切り替えられますが「室内灯以外の照明は青!」で統一したいのでブルーが選択できるのは大きいです。

価格は・・・¥9,990!

¥1万ちょいぐらいで売られてるものですが「安い!」と飛びつき(懲りてない)ました。

結線後の動作確認・・・シーン;;

20日程使用、交換寸前まで動いていたデッキも・・・シーン;;

顛末は整備手帳にて。
Posted at 2014/06/29 18:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2014年06月27日 イイね!

エアバッグの件でディーラーに行ってみた

幸い、ウチのリバっちは対応済みでした。
O2センサーが未対応との事でしたが、時間も無かったんでパス。

気になったのは、『メーカーからはキューブだけ対象車として連絡がきてる』との事。

『対象車ならハガキが来ますから』
知ってます。
『ネットニュースで対象車にリバティが載っていたので』と言うと
『そうなんですか!?』
と驚きの表情に驚いた!!

日産チェリー店・・・懐かしすぎる名称で泣けてくるが、大丈夫か!?
プリンスに変えようかな・・・

Posted at 2014/06/27 23:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | リコール | 日記
2014年06月24日 イイね!

脚から出血

と言ってもリバっちの話です。

昨日、書き忘れたのを起きぬけに思い出したんですが、マフラー交換でもぐった時に発見しました。
右後脚から出血してます。

左カーブや左折後の加速時に右後ろが「グニャ」ってなってたんで、気にはしてたんですが・・・

ちなみに左後脚は出血ナシです。


元々、バネは変えるつもりでZoomのダウンサスを準備してたんですが、なんとな~く交換せずに先延ばしにしてたんです。
急遽、ダンパーを手配。おなじみカヤバのNewSR。4本まとめて交換します。


こんな事なら、先走ってダウンサス買っておかなきゃよかった・・・。
車高調にしたかったっス。
Posted at 2014/06/24 05:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年06月23日 イイね!

出会い

出会い昨日はマフラー交換してました。
ノーマル→おなじみトラストのBMチタンです。
音量も自分には丁度良い感じで、低速トルクが太くなった感じで益々乗りやすくなりました。
見た目も開口部の径、焼き加工が良い具合でお気に入りです。
ノーマルは朽ちる寸前で交換してよかったです。

今日はオイル交換です。
スタバではないほうのバックスで、交換工賃無料で交換してもらいました。
オイルはガルフの0W-30です。
オイル+フィルターで¥8,000ちょいでした。
前車は部分合成のマグナテックで3L缶でしたからフィルター合わせても5野口英世だったんですが・・・
レガでも6野口英世でした・・・
化学合成高いです T_T

以上2点は整備手帳にアップしてます。



で、 出会い デスが・・・


以前作って、傷隠しのついでにフロントに貼った「みんカラステッカー」

を見て、声をかけて下さったかたが! T_T
MORIOK@ TSUT@Y@の屋上パーキングで声をかけて下さった「スバルサンバートラック」さん!!
ありがとうございます!初です!!
記念に(一方的にですが・・・)ステッカーをさしあげる約束をして再会する事になりました。

自宅カーポートで自爆しなければ無かったはずのステッカーです。
悪い事も良い事も平等にあるようです(今だけは、そう思いたいです)。

連絡しますから宜しくです~ ^o^/

Posted at 2014/06/23 21:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嬉しい事 | 日記
2014年06月22日 イイね!

ポータブルナビモニター移動

ポータブルナビモニター移動メーターバイザー上にスマホとポータブルナビを設置するようになったら、雑然となってしまったのでポータブルナビモニターの位置調整をしてみました。







ナビモニターのみの時


ナビが見にくいので位置調整後にスマホ設置


今回の調整でだいぶ整理できたかと・・・

7インチナビモニターにはダ○ソーのiP@d用無反射モニター保護シールを貼ってみたらだいぶ見やすくなりました。
この配置でも、前方視界はフツーに確保できてます。
メーターバイザーが低く、ほぼフラットなリバティだからできる配置です。

統一感が無いのが(当たり前ですが・・・)ちょっとアレです。

Posted at 2014/06/22 11:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
151617 18 192021
22 23 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation