• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロカワのブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

どうでもいい、よくある話し

どうでもいい、よくある話し※画像は拾い物ですm(__)m

今朝、めずらしいクルマにぶち抜かれました。

トヨタ クルーガー・・・

知ってるヒトいます?

40キロ制限を50キロで走行中に「ブッチ」されました・・・

でも、3キロ先の信号で追いつくというw

抜かれた所から信号までは踏み切りが一箇所だけで、あとはノンストップ。

北海道かと勘違いするような直線が2キロ。

左手には牧草地がずっと続いてて、本当に北海道かと勘違いする・・・事はない。

そっから先は1キロ毎に信号があって、ことごとく真後ろに付いてしまったとゆー。

まあ、岩手ではよくある話です。

80キロ(多分)で飛ばしても、60キロでも同じww

飛ばさないほうが信号待ち時間が短くて快適www

低気圧が近づいているのでテンション↓↓のヒロカワなのでしたが、少々↑

Posted at 2014/10/16 10:53:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

台風19号の朝

朝6時頃、某国営放送のニュースで仙台市内の状況が映し出されていました。

30年ほど住んでいた街なので気にしてます。

仙台市内某所で道路冠水がどーの。

いつも冠水する場所で、今回はそれほどでもなさそうだがアナウンサーは「とんでもない事になってる」みたいな事を言っておりました・・・

まあ、朝のラッシュ時は晴れててもトンデモない仙台市内、冠水箇所が少なくないので雨の日のマイカー通勤は早めに家を出るのが鉄則です。

病気が酷くなる前、まだ電車に乗れていた頃はJR仙山線を使ってましたが、紅葉も終わりの頃は山形との県境付近で「落ち葉で電車がスリップして動けない」というのがフツーでした。

仙台市も宮城県もJR東も一向に対策しないあたりに東北人ののんびりさを感じます。

盛岡市近郊の状況は、直撃ではないので雨はそれほどでもないんですが横風が強く、たたきつけるような雨となってます。

倒木は自宅前の雑木林の一本が折れてました。

それぐらいですね。

幹線道路は、時々風でタイヤ一本分瞬間移動するぐらいで・・・レガではありえない事ですが、これがフツーでしょう。

速度制限解除区間で40キロで走ってるカローラ、50キロ区間で50キロで走るのは何故?

速度制限解除の補助標識も見ましょうね。
Posted at 2014/10/14 07:49:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2014年10月13日 イイね!

初ハイタッチ!

山形のCrystalさんでした(^^♪

すれ違ったハズなんですが残念ながら実車は確認できず(T_T)

リバっちのスマホホルダー 、取れちゃいまして、復旧せずにスマホは助手席に置いてます。

接近しているのはわかったんですがハイタッチの瞬間は見れず・・・

スマホホルダー復旧しよう!

そうしよう!

Posted at 2014/10/13 16:12:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

何故?

何故?今乗っているリバティは、ほぼ衝動買いなんですが、買ってから気づいたのは・・・「結構走ってる」「ご近所にもリバティ」「あんな所にも」「こんな所にも」・・・皆、側から見ると「格好いいとは言えない・・・」


でも自分のは「格好よく見える」

落としてますし

2インチアップですし

マフラーも「とらすと」だし

ノーマル状態でも気に入ってましたが・・・

街で見かける他のリバティは「格好悪い・・・」

なんでだろう?

同じクルマなのに・・・

と、皆思ってるんだろうか?

「ウチの子が一番」状態?

ま~、実際は「二人しか乗らないのに何故これにした?」とか「水平対向ターボがよかった」とか「クーペが(以下同)」・・・

候補車は他にもあったんです。

150白クラウン4WD


GX100系3兄弟4WD


レガ黒RSK


レガオレンジワゴン


※画像は全て拾い物ですm(__)m

・・・

全てスポンサーから 「広くて落ち着かない」とか「黒はハイヤーみたいで嫌だ」とか「オレンジは目立ちすぎ」とか・・・

結局、 車内が一番広いのはリバティなんですが・・・。

諦めたら、今度は150クラウンとかGX100系3兄弟とか、レガRSKがやたらと目に付く・・・

4WDだし(スタンバイだけど・・・)、サンルーフ付いてるし・・・、電スラやリアハッチは便利だし・・・

だからコレでいい!!

と、重いながら・・・

GTOもヨカッタナ~と思ってる今日このごろ・・・。



オチもなんも無くてスミマセン。
Posted at 2014/10/12 14:07:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月10日 イイね!

メルセデス・ベンツ300Eとシャコタンマジェスタ

メルセデス・ベンツ300Eとシャコタンマジェスタ※画像はイメージです

母親を迎えに行く途中、右折で横道に入ろうと対向車二車線の車列が切れるのをまってたら、対向左車線の300Eが止まって下さったんです\(゜ロ\)(/ロ゜)/

右車線は信号待ちで詰まってましたがシャコタンマジェがきっちり右折できるスペースを残してくれてました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

車種や見た目で決め付けちゃイカンですね。


いわゆるフツーのヒトのほうが譲ってくれないかも・・・

もちろん、お礼の会釈をして曲がらせていただきました。

Posted at 2014/10/10 18:01:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 嬉しい事 | 日記

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 23 4
567 89 1011
12 13 1415 161718
192021 22 23 24 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation