• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロカワのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

ヒトの振り見て我が振りなおそうっと

家の近所で出合い頭の衝突事故がありました。

車対車でレガシィワゴンVS軽で、双方ともダメージは大きかったようですが、怪我人は出なかったようです。

本線を走ってきたレガシィの前に側道から無理やり入り込もうとして、レガシィが避けきれず・・・といった感じでした。

何故、こんなに見通しの良い場所でこうなるの?と思う場所と状態。

レガシィの左ヘッドライトから左後部ドアまでべコベコでラゲッジルームのウインドウのあたり(後輪のあたり)で軽の右フロントがめりこんでました。

瞬間を見ていないので、憶測ですが、レガシィ側が優先なのでレガシィは速度を落とさなかったと思います(自分もその場所では速度を落としません)。

で、側道から右折で本線へ出ようとした軽は本線左からの車両が無い事を確認して、右から(レガシィ走行側)の車両確認をせずに本線へ・・・

出てくるとは思っていないレガシィは避けきれずに「ドン」、「ガリガリ」、「ベキベキ」・・・

あくまでも憶測ですが、そうでもなければ事故など起こりそうにないほど双方からの見通しが良い場所でした。

「このタイミングで出てくる?」

引っ越してしばらくは驚きました。

今では「出てくるかもしれない・・・当たり!」と予測する楽しみに変わりましたが・・・

Posted at 2014/11/30 18:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安全 | 日記
2014年11月28日 イイね!

季節(期間)限定シリーズ



本日のアイス

グリコジャイアントコーン「大人のショコラ」です。

パッケージが何となく「大人」・・・

お味のほうも甘さ控えめ・・・でも普通のチョコアイスと同じような・・・違うような・・・

ジャイアントコーン、時々無性に食べたくなりませんか?
Posted at 2014/11/28 16:50:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月26日 イイね!

忘れてた

もう、数日前の話ですがメルセデスのGクラスとすれ違いました。

ドライバーは80ぐらいのお爺ちゃん。

爺ちゃんが運転するGちゃん・・・m(__)m

枯葉マークとドライバーの枯れ具合(失礼)がGクラスに妙にマッチしてました。




Posted at 2014/11/26 20:33:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

期間限定モノと季節モノ



「期間限定」に弱いヒロカワ・・・

タバコも例外ではなく、画像の一番上はタバコ「HOPE」の期間限定品デス。

「期間限定味」とありますが・・・普段は別銘柄なので違いがわかりません(爆)


その下は、季節モノ・・・

「年末ジャンボ宝くじミニ」と通常の「年末ジャンボ宝くじ」。

これが出ると年末を感じます。

「ミニ」は1等7千諭吉10本。前後賞ナシ。

「通常」は1等5億諭吉1本。前後賞各1億諭吉。

両方ともバラです。

1等当たったら、みん友さんでワイハ(氷点下の)でも行きますか!

パスポート準備、ヨロ~
Posted at 2014/11/22 16:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月21日 イイね!

冬の朝は何かとキケン

冬の朝は何かとキケン冬の朝、青空駐車だと
←クルマのガラスやドアミラーはこんなんなってます。

で、これをロクに溶かさなかったり、削ったりしないで出勤なさる方が非常に多い。

酷いのはドライバーの正面だけ削って他は凍ったまんま。

今朝、こいつらのおかげで危うく事故発生!で巻き込まれそうでした。

結果的にはギリギリで回避したので事故は起こらなかったんですが・・・。

側道から国道(片側2車線)に合流するポイント。

ヒロカワの前にはFIAT500がドアミラー真っ白で走ってました。
かろうじてリアウインドウはデフォガーで溶けかかっている状態。
これが合流ポイントで優先道である国道の走行車線を走ってきたワゴンR(フロント以外真っ白に凍ってました)とあわや接触!
追い越し車線はがら空きだったのにワゴンRは車線変更できず(後ろが見えないので)フルブレーキ。
FIATもフルブレーキ。
二台とも止まってました。

この時点で後方目視確認して前を向いたヒロカワはドキ!っとしてフルブレーキ!せずに国道の追い越し車線ががら空きだったのでワープ!
ワゴンRとは目視で1メートル無かったと思います(1センチあれば余裕ですが)。

最終的に優先のハズのワゴンRが道を譲ってましたが、ウインドウ全面&ドアミラーの霜取りをしていれば何と言う事はない合流です。
数分の作業を省いたばかりに事故寸前です。

ヒロカワ、ドアミラーを信じてません。
車種によって映し出す範囲が異なるからです。
リバティはワイドミラーなんで、距離感が怪しいとか短距離で合流する場所では目視します。
確実ですから。

ワゴンRも確認してたんで、FIATが減速するだろうという予測はしてたんで、こっちもブレーキしながら後方確認してましたが・・・双方にらみ合い状態で停車するとは思いませんでした。

後方目視で合流先に後続車が無い事を確認してたんで、迷わず追い越し車線までワープできましたが・・・そうじゃなければ、止まってたでしょう。

そうすると、後続車が慌てて止まり・・・

こんな目隠しをして運転する方々が多いので、雨の日や冬場の早朝は肉眼で確認できるほど明るくてもヘッドライト点けてます。
Posted at 2014/11/21 20:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安全 | 日記

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9 1011 1213 1415
16 17 18 19 20 21 22
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation