• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロカワのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016

2016※画像は例の如く・・・
←買ってませんが・・・



いよいよ今年もあと15時間ほどになりました。

ヒロカワにとっては、大晦日も元旦もフツーの一日なんですが(笑)
息子にはクリスマス前にお年玉を送り(収入無いのでヒロカワ母の代理としてです・笑)
そこらへんで今年は終了してました・・・



リバっちに異変(汗)
走行中に半ドア警告灯(でいいの?)が時々点滅、というか一瞬点いて消えるという症状が・・・
走行中ですから、メーターも見ますが、前を見てる方が当然多いわけですが、視界の下の端で一瞬赤く光るんです。
左リアの電動スライドドアが原因だと思います。
エンジン停止時はルームランプも消えるんで全ドア完全に閉まってる・・・ハズなんですが、エンジン始動時に時々、電動スライドドアが閉めなおし動作するんです。
とりあえず、電動で開閉できますし、走行中は開かない制御もキチンと働いているんで放置ですが・・・
モーターだったら交換すれば諭吉さんが集団家出するでしょうから、モーター外して手動にします。

なんか・・・車検時のセンターシャフト交換の出費とか、おカネに振り回された気がする一年でした。


話しは変わって

昨日(30日)、母の仕事場まで迎えに行った帰り。
もともとスーパーで買い物をして帰る予定でしたが、「途中のホムセンで花を買う」と言われて車内でパニック症状。動機と軽い身体硬直による震え(運転に支障が無い程度です)・・・
「途中」ですから問題ないハズなんですが、どうも予定外の事を言われるとダメみたいだという事が判明しました。
スーパーでも普段はガラガラなのに、年末の買い出し客がテンコ盛りで・・・
ヒトの多さに、ここでも動機や身体硬直による震えとかが出て、車内待機。

もう嫌だ、こんな状況・・・


とりあえず
皆さん、良いお年を。
愚痴に付き合っていただき、ありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2016/12/31 08:59:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日 イイね!

クリぼっち?

なんて初めて聞きました。

今朝のヤホー、トップニュースにあがってたんで・・・なんとなく言葉の意味はわかりつつもポチっと。

ようするに、クリスマスを独りで過ごすヒトのこと。らしい。

都内では「カップルお断り席」のスペースを設定しているお店もあるそうな・・・そこまで?

ヒロカワも「クリぼっち」ですが、なにか?

気を使われると、余計に心に何かが刺さる気がするんですが・・・気のせいでしょうかね?

しかし・・・

日本語も、かなり造語で埋め尽くされてますなぁ。

日本語ほど難しく美しい響きをもつ言葉は無いと思います(多国語は全く知りませんが。英語がちょっとぐらいで)。

漢字、カタカナ、ひらがなといった多種類の文字を組み合わせて表現するのは日本語だけ(多国語は・・・以下同文)。

だから難しい。
日本人ですら難しい。

表現、表記を一文字でもまちがえると別の意味になったり、同じ音でも別の物を表現(橋と箸みたいな)したりする文字を使いこなし、造語まで作る日本人は凄い・・・造語や短縮後はどうかと思いますが、結構無意識に使ってますね。                           ↑この辺がもう別の意味になってる

え~

例の如く状態です。

既にスーパーやコンビニはクリスマスと正月が混在しているわけですが・・・大晦日、元旦を独りで過ごすのは、なんというのでしょう?
Posted at 2016/12/24 07:47:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月23日 イイね!

明日はイヴ

なんか「イヴ」ってムフフな感じがするヒロカワです。

多くの会社や、お役所なんかは3連休ですね。
その後、数日出勤すると年末年始休暇ですね。

年中休みのヒロカワには関係ないんですが。
気にかけるのは、母のシフトと曜日、日付ぐらいで。
「土日祝日は右折してパチ屋に入るクルマが多くなるから左車線キープ」とか「ヒトが多いだろうから買い物にはできるだけ行かない」とか「水曜日はポイント3倍だから給油する」とか。
そんなもんです。
サザエさん症候群もなくなりましたし、日月の飛び込み衝動もなくなりました。

そんな天皇誕生日の今日、母も弟も仕事です(ちなみに弟は土建の現場監督してます)。
砂利トラの皆さんも仕事のようで、年末という事もあり普段より台数も多く、早朝から5~6台のコンボイ(若いヒト知らないかな・・・)組んで走ってました。
邪魔しないように走ってましたが、コンボイの間を行ったり来たりして車線変更するクルマが・・・
土建の方々って土曜、祝日が無いんですよ。
道路作ったり、法面作ったり、側溝作ったり、建築業関連も同様でしょう。
すごく、一般への貢献度が高い。
その割に低い立場に見られるんですよね。

彼らがいるから生活できるわけですから、皆さん感謝すべきだと思うんです。
ヒロカワも「昼間に道路工事するなよ~」なんて以前は思ってました。
弟の仕事内容を知って、改めました。
年末、年度末は納期日にされることが多いんです。
それは、大雪が降っても変わりませんから、午前中は作業場所の雪かきで潰れる事もあるらしい。

うん?
例にもれず、タイトルと中身が離れていく・・・

ヒロカワはプーですから、急ぐ場面ってほぼゼロ。
そんなんですから、走行時は基本的にお仕事車(大型車だけじゃなく、バンや社名が入っているセダンや軽自動車等)を優先させてます。
生活を支えてくれている、仕事の邪魔しちゃ申し訳ないですから。
確かに砂利トラや宅配トラックなんかが目の前にいられると、ちょっと視界が無くなりますが・・・車間空けます。
好き好んで、そこに入ってくるクルマもいません・・・いないはず・・・いた・・・
車線左側のスタンドとかパチ屋に入るクルマが右側から左車線を斜め横断して目的地へ入っていく。
気持ちは・・・ワカラン。
しかも違反だ。
ウインカー点けてればマシなほう。
点けてれば良いというものでもないんだが・・・

全ての・・・とは言えませんが、大型のドライバーは時間と戦っているのに安全運転。
事故って無駄な時間を取られるくらいなら、道を譲った方が良いという事を理解しているから。
荷物も預りものですからね。アマゾンでも砂利でも廃車でも。

でもゴメンナサイ。
対人恐怖&パニック障害なヒロカワは居留守しますm(_ _)m
二度手間で申し訳ないですm(_ _)m
そんなんですから、ネットで買い物はしません。
親戚から送られてくる物や書留とか弟夫婦のネット物は・・・ゴメンナサイm(_ _)m



!だからタイトルと・・・
いつもの事で思い付きでグダグダです。
Posted at 2016/12/23 08:49:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月20日 イイね!

年末年始といえば

昨日のネタとは全く関係ないです。

年末年始

学生さんは冬休みでドライブの機会も増えるでしょう。
社会人なら忘年会、新年会ですね。
年末ノルマもありますね。

K察も例にもれず。

月末、年末、年度末は検挙ノルマがあるわけです。
だからといって、他の期間には検挙しないわけではないんですが。

先日だったか、一昨日だったか既に記憶が曖昧ですが(ヒロカワのアタマもヤバイな・・・)
対向車線の脇にある、とある駐車場に軽自動車と既に廃版になってひさしいセドリックの「黒いセダン」が並んで停まってまして・・・

「珍しい。セド(Y30?詳しくないです)セダンか~。大事に乗ってんだ・・・」

と思いつつ何気にナンバープレート見たら「8」ナンバー・・・
後席には、学生さんかな~若者が一人・・・
赤色灯しまってましたが、覆面ですね。
リアウインドウにスモーク貼ってない、かなり昔の仕様です。
最近、よく見かけてたんです。
年末だから引っ張り出してきたんでしょうか?

覆面=黒のクラウン

思い込みは危険ですな。
もっとも、違反してなきゃいいわけですが。
最近の覆面は「3」ナンバーらしいですね。
しかし、それらしい雰囲気は感じます。

プリウスの覆面も、どっかにあるらしいですね。
これだと検挙数が一気に上がりそう。

余談
パンダの後席に一人乗せられると、周囲の目がイタイんですよ・・・17の夏、パンダの中は冷え冷えでした。
Posted at 2016/12/20 08:40:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月19日 イイね!

気がつけば・・・

今週はクリスマスですな。

大晦日が来週土曜という事で、日曜始まりのカレンダー的にはキレが良い。
こういうのを見ると気持ちが良い・・・変人。

え~、今年もあと2週間ですか・・・

ヒロカワは、クリスマスも正月もケーキも餅も関係ないですが・・・
ただのフツーの一日です。
貢いでくれる彼女さん募集中!
ただ、半引き籠りなので病院ぐらいでしか出会いがない(看護師さん狙おうか・・・)

毎日行くコンビニにカワイイ二十歳ぐらいの女の子がいるのだが・・・
昔は若かったお姉さんもいるのだが・・・
毎日行くんで、そこそこ仲がいいのだが・・・

テレビも見ないしね。
どうせ、どのチャンネルも似たような番組だろうし。



そういえば、雪も溶けました。
ヒロカワ家の周り以外は・・・
今朝は6時の車内温度がプラスの2℃ちょいでしたが、ヒロカワ家周囲の路上のシャーベットは凍ってました。
溶けるとドロドロの泥んこ状態になるんで、洗車する気力がそがれる。
洗車して帰ると泥だらけなんですモン。



ヒロカワは何が書きたいんだ?
Posted at 2016/12/19 08:12:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2016/12 >>

    1 2 3
4567 89 10
1112131415 16 17
18 19 202122 23 24
252627282930 31

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation