• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロカワのブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

すみません

燃費記録は記録の為の記録なので入力できますが長文が打ち込めないような状態です。

コメントいただいた方々には、レスできずもうしわけありません
Posted at 2017/03/29 07:57:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月25日 イイね!

病気とはいえ

生きにくいな
Posted at 2017/03/25 05:48:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月13日 イイね!

今日は通院日~【リベンジ&やっちゃった(--〆)】

今日は通院日~【リベンジ&やっちゃった(--〆)】←あ、拾い物ですm(__)m

まあ、精神科はいつもどおり「変わりありませ~ん」と言いつつ主治医相手に愚痴ってきました。
頑張って仕事して、お客さんにも先輩方にも認められ頼られるようにまでなったのに・・・
「頑張れる器がでかすぎたんやね。そのぶん、溢れる量も多かったちゃうんかな」・・・関西弁の主治医です。

ゲーム課金が治まらなければ来月から感情を落とすクスリが増えます・・・
正直に言わなければ・・・フフフ
精神科医は意外と騙せますんで。

しかし、マジでサイフがヤバイ!
自重しなければ。

んで

12万キロを14キロオーバーしたリベンジが偶然にもはたせました!
トリップBは給油時に自動的にリセットされるんですが・・・病院の帰りによった本&CD&DVDの販売・レンタル屋さん(ようは「ツタヤ」さん)の駐車場で何気にトリップBをチェックしてみたら

222.2キロ\(^o^)/
だから?
それだけです。



気分よく帰宅して「病院行ったし、洗濯でもしようか」と先ほどまで着用していた衣類を洗濯機にIN!
スイッチをポチ!
洗剤投入!
トイレでスッキリ・・・免許証、Gパンのポケットから出してない(汗)

免許証やら何やら若干綺麗になったような・・・

左から
小汚いお守り袋、というか水晶玉入れ。外出時は常に持ち歩いてます。
奥が免許証ケース・・・15年モノ
んで、個人番号通知カードとJAFカードと免許証と何故か話題の某宅急便のメンバーズカード(「宅急便」って商標登録かなんかされてるみたいで、他社は使えないんですね。アニメ映画「魔女の宅急便」は魔女の相棒はクロネコというお約束からヤマト運輸がOKしたらしいです)
現住所は裏書きですが、滲みも無くセーフ。このまま使えます。
丸いのは「人間用SEV」で運転する時は右前のポケットに入れてます。筋肉がスムーズに動く・・・らしい(雑誌の付録で~す。クルマ用は高くて買えませ~ん)。
全てファンヒーターの上に並べて・・・その奥に見える白いのは万年床です(/ω\)

他にも30年モノの元嫁からの手紙というか転職面接時の励ましが・・・現実に合わせるかのように、ボロボロになって出てきました(笑)
Posted at 2017/03/13 17:41:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月10日 イイね!

切り・・・(T_T)

夕方、自宅帰着時のオドメーター・・・
年度末工事+5、10日(死語?)の金曜で渋滞がちとはいえ、14キロ前は走行中・・・


でも、この時↓ほど悔しくない
Posted at 2017/03/10 17:17:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月01日 イイね!

もう6年【通常運行】

もう6年【通常運行】忘れそうなので、思い出した時に。

弥生3月春爛漫・・・なんていう言葉があったような、なかったような。
東北は、まだまだ寒いです。
今朝はマイナス6℃
昨日の朝はマイナス10℃
昼間は5℃ぐらいなんで、そこそこ暖かいんですが。

6年前の東日本大震災
画像をさがしたら・・・
結構、日本全体が揺れたんですね。



ぼちぼち「6年」絡みの記事が出てきたりしているので、忘れないでしょうけど忘れそうなアタマなので今日、書いときます。

つーか、昨日、揺れました。
夕方17時近く。
母の診察待ちでクルマの中に居たので余計に嫌~な横揺れが1分以上(計ってませんが)

3.11の前々日
2011年3月9日
ヒロカワは再就職の為に仙台のハロワで講習を受けてました。
そこで、似たような長~い横揺れ
ビルの5階だったからなのか、やけにゆっくり、大きく揺れた記憶があります。

それを思い出しました。

昨日は震源近くで震度5弱で安堵してます。
当地では2でしたが、クルマの中だったので「2か3」と判断してましたが、建物からは離れました。

3.11の時、ヒロカワは震度6弱を経験(最大震度は7でした。というか、それ以上の震度設定が無い)しました。
これがちょっと悪い方へも作用してまして・・・5レベルでは驚かなくなっちゃってます。
5強と6弱は全く違います。
5強で動かないモノが6弱で簡単に動きます。
7なんて想像できません。

最近、微震が多いので「まさか・・・」と思ってます。

カミサマが同じ日に・・・なんて悪戯はしないでしょうが、この時期の揺れは特に嫌なものです。
揺れると、あの状況をどうしても思い出します。
ヒロカワは津波とは無縁の地域でしたが、道路の隆起陥没、ライフラインの寸断、子供の不安を取り除く努力、水・食料・燃料調達の長蛇の列・・・
思い出したくないんですが、忘れちゃいけない現実。

多分
恐らく
毎年、同じような事を書き続けるんでしょう。

被災者の多くは、皆さんの支援に助けられたと思います。
一部に不正を行った奴らが存在するのも事実です。

クルマって軽いよね・・・大型車ですら流されるんだもん
Posted at 2017/03/01 12:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2017/3 >>

    1234
56789 1011
12 131415161718
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation