• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロカワのブログ一覧

2017年05月24日 イイね!

色々と

書きたい事はあるんですが(病院とかテスタロッサ再会とか近所で見かけたビートとかニッキー・ヘイデンとか)・・・

今一つ気力が・・・

そのうち・・・

多分、忘れると思う(爆)
Posted at 2017/05/24 09:30:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月22日 イイね!

【遡り1】通院日&テスタロッサ再会

※5/24から遡って書いてます。母を送って帰宅後、少し気分が上がってるタイミングで。

月に一度の通院日
ちょっと時系列で書きます。

母を仕事場に送って、帰宅。
病院の予約時間まで3時間ほど間がある&眠剤が体内に残ってて眠いので仮眠。
30分後、義妹が出勤。
同時に、弟夫婦の飼い犬2頭が吠えだす(--〆)
30分耐えました・・・が、キレました。
2階に向かって怒鳴り、1階廊下の壁にケリを入れたら・・・穴が開きました←弟に「お前んとこの犬が悪いわけではないんだが、なおしてくれい」と兄貴特権発動。
というか、仕事柄、こういう事は弟の方が詳しい。


で、壁に穴を開けた後、病院へ。
正直、病院に行くのが面倒&総合病院なんで患者が多くて怖いので行きたくない。
しかし、逝かないと・・・行かないと(MS-IMEはバカなの?賢いの?)ヤクが受け取れないので仕方なく・・・
クスリ漬けで、クスリ無しでは生きられません。
さぞや肝臓さんは大変な事になっているでしょう。
沈黙の臓器は暴れた時は手遅れ。

まず、双極性のクスリを倍に増量して2ヶ月ほど経過しましたが、改善している感じが無い事を訴えました。→以前の量に減薬となりました。多少薬代が減ります。

次に『入院治療』の相談。
母と弟が『少しでも良くなるだろうし、他のヒトが気になって落ち着かないなら個室もあるんだし』と、うるさいので聞いてみた。
『入院しても良くならないよ。精神疾患に分類されてるけど厳密には脳の部分萎縮が原因だから投薬で補うしかないので自宅療養でOK』
『依存症治療が目的なら入院は有効だけど・・・課金依存はなんとか抑えられているんなら現状でOK』
『個室は・・・一般病室で他人に害をなす患者用しかない(独房ですな)』

母と弟の「どこから出たのかわからない確信」がキライです。
もともと、ヒロカワは裏付けのない事が大嫌い。
自分で作業なり指導なりするにしても、キチンと裏付けを取ってからじゃないとムリです。

「こうやったら、どうなる?」

学生の頃はOKだったんですが、仕事をするようになって、失敗が許されないような状況に置かれて、臆病になりました。




テスタロッサ再会・・・
知り合いでもなんでもないかたのクルマですが・・・
以前に見かけた、ジェントルなテスタロッサとすれちがいました。
2車線路の左側を流れにのってユルユルと走るイタリアンレッドのそのクルマは、圧倒的な存在感と威圧感ゼロ状態で今日もジェントルに走行してました。
他のクルマの方が威圧感出しまくりですが、そのテスタロッサの周りだけおとなしい・・・
流石に、フェラーリを知らないヒトでも「ぶつけたら大変そう」な感じはするんでしょうか。
ヒロカワ、特別、テスタロッサが好きというわけではないんです。
フェラーリの中では、「フェラーリ」を冠さない「ディノ」が好きです。
偶然にも同じエンジンを積む「ランチャ・ストラトス」も好きです。
他にも好きなクルマは沢山ありますが・・・テスタロッサは比較的下位(ヒロカワの好みとして)。
しかし
やはり
スーパーなカーが、何気なく、ユルユルと流れにのっていると
「おお!」
となります。
「美」
を感じます。
これが「オラオラ!」状態だと、同じクルマでも「美」のかけらも無くなる気がします。



で、母と弟に入院の件を説明したら
『ふ~ん。そう。』
( ゚Д゚)
一大決心して聞いてきたのに、この反応・・・気分は一気に暴落



怒ったり、和んだり、感動したり、沈んだりと忙しい一日でした。
Posted at 2017/05/25 08:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月19日 イイね!

もしかして・・・

ヒロカワって・・・
Posted at 2017/05/19 05:57:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月19日 イイね!

昨日のコンビニ(シリーズ化?)

あ~眠いです。
眠剤が残ってます。



しかもタイトルがくどい!
くどいですが。毎日通ってると何かしらのイベント発生率も上がるもんでして・・・


昨日も、タバコ他諸々を購入。

1,231円也

あと1円・・・という話ではなくて

サイフの中には下ろしたての諭吉さんが1人と221円・・・
10円足りないので10円分はポイントで払うつもりでしたが、冗談のつもりで
「あ~、こまかいの、10円足らん!ポ・・・」
すかさず、女神さまがポケットから「30円引き券」を出して、スキャンしてくれました。

1,231円が1,201円になり・・・「毎日、楽しませてくれるからね~」

楽しませてもらってるのは、ヒロカワなんですが・・・
申しわけないので・・・
好意に甘えました(爆)
諭吉さん1人と201円を払いながら「サイフが軽くなった~」っつたら「おカネも減ったしね~」なんて返しを受けたわけですが

女神さま、レジ操作が怪しい・・・
「え~と、タバコは適用外だから、返品にして・・・え~と」
悩んでます。
なので
「スキャン内容全部取り消して(ボタン一つで全取り消しできるんです)スキャンしなおしたほうがラクで早いよ」
と、進言(30円、引かなくていいよ。とは言わないヒロカワ)。
「そのとおりだね~、よく知ってたね。レジの仕事でもしてたの?」
「してましたよ~。教える方」

はい、ヒロカワ、現役時は社内で唯一POSレジ系の組み立て、OSインストール、納品、操作指導ができるヒトでした(教えてくれた先輩は指導終了後、早々に転職してショック)。
POSレジは大概、少なくても2台納品。
教えられるのはヒロカワ一人だけなんで、結構時間がかかります。
バックヤードの管理プログラムの操作指導もありますし。
おまけに、レジを使うお店は、ほぼ土日祝日も営業するわけで初日はもちろん最初の土日祝日はお店内で待機。店員さんの後ろで1日立ってます・・・
しかも365日臨戦態勢(土日祝日は出動がないと休日出勤や残業扱いになりません(T_T)。
まあ、これが元嫁の「休日に出かけられない」という不満になってバツになった理由の一つでもありますが・・・
レジ系の指導をしてくれた先輩もそれが理由でバツになってました・・・
婚活女性の方々、「休日は家族でお出かけ」願望が強ければIT関連とかは(全てではないですが)あまりお勧めしません。

ああ、また横道に。


で、何が言いたいか。
「毎日通って、顔見知りになって、冗談言い合える関係になると良い事あるんだな」
って・・・
一行ですむ話しじゃん(爆)



Posted at 2017/05/19 05:42:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月18日 イイね!

懐かしい昭和

どうもここ二日ほど、「コンビニ」と「ごちうさクリアファイル」でテンションが上がってたので、記憶の端っこに追いやられてましたが・・・

懐かしいものを、某医科大附属病院の駐車場で見かけました。

これ(画像はネットに落ちてました)


じゃなくて
これ(画像は・・・以下同文。実車じゃないです。イメージです)

というか、こんな感じの懐かしいクルマ

外出しオイルクーラーの配管はつながっているのか?

あ、ヒロカワはやってません。
中学の先輩がやってましたが、田舎で道が狭いので、誰も避けないという(笑)
クルマ関係は自己満足ですが・・・うるさいのは勘弁してほしい。
中学の先輩は、夜は寝てました(笑)
だって狭い道を大型トラックの夜間便がガンガン走ってるんですモン。
そっちのほうが怖い(笑)
Posted at 2017/05/18 09:16:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910 11 1213
1415 16 17 18 1920
21 2223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation