2017年06月24日
と言っても、『電動コーナーポール』なんですけどね。
『電動』だからといって、ブルブル振動したりしません。
伸び縮みするだけです。
あ、皆さん、ご存知ですね・・・
昨日、帰宅時に気づいたんですが・・・
手動スイッチが無く、キーが『ON』の位置で勝手に伸びて、エンジン切ると格納されてました・・・一昨日の夕方までは。
昨日は、①銀行によって、②オイル交換でABに行って、③その後、本屋に行って帰宅したら・・・
伸びた状態で格納されない・・・だけです
手で押しても途中までしか戻せない・・・だけです
中途半端なんで伸ばしておくと振動で中途半端に縮む・・・だけです
モーターは回ってるっぽいんですが・・・面倒だし、走行に支障もないんで
放置!
コーナーポールの取り付け部に、身に覚えのない擦り傷があるからかな?
どの時点でそうなったか・・・記憶にございませんが、クルマから離れた場所なんでしょうねぇ。
Posted at 2017/06/24 21:34:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年06月20日
昨日、やっと自動車税を払ってやったヒロカワです。
督促が来たわけではなく、実質的な初回障がい者年金をいただいたので払える状態になったのでした。
障がい者年金は2ヶ月分で9諭吉さんちょっとが来て、すぐに半分出ていきました・・・まあ、おかげさまで精神的にも金銭的にも、ずいぶんとラクになりましたm(__)m
自動車税・・・
13年経過車は税率アップアップです。
たしか「設計が古い内燃機関は経年による環境への悪影響がどーたら」という言い分だったと思います。
確かに設計や燃焼技術で「今」より劣りますが「当時」は最新だったハズで少々無理があるよーな気がするのは気のせいでしょうか・・・
と、思っていたら
「じゃあ、ハイブリッドとか日産ノートの発電用エンジンはどうなるの?」
という疑問が・・・
どなたかご存知でしょうか?
この税制改悪、自工連と経産省の思惑が見え隠れするような気もしますが気のせいでしょうか・・・
そもそも、13年経過車を新車時から保有しておられるかたは少ないような気がします。
多くは中古で購入して数年で13年経過車になったというヒロカワパターンが多いと思います。
つまり、新車購入できないヒロカワのようなかたや、欲しいクルマが絶版になっているといった中古車でしか購入できない、もしくは中古車でOKという考えのかたは、13年経過したら、また中古車に乗り換えるのでは?(あ、ヒロカワはムリです)
新車を買ってもらえないと自工連的には旨みがなく、思惑が外れてるんじゃね?
という疑問が出て、眠れません。
障がい者年金
なんですが、計算方法が変わったとかで、通知が届きました・・・3通も。
1通は1~3月分を5月に臨時支払いしますという内容の通知も同封だったんですが、変更額通知は3通届きました。
しかも、書いている内容は結果的に同じなんですが・・・様式が3パターン・・・
出所は全て年金機構です。
こういう無駄な事をしているから年金プールが干上がるのでは?
役所絡みは、やはり民間、民意とはかけはなれてるんだな~
Posted at 2017/06/20 14:50:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年06月10日
気分は下り坂まっしぐら
季節や天気の変わり目・・・気圧差が主ですが、生活上諸々の影響もあって。
暑いのに寒いとか・・・自律神経が出張しっぱなしなんで。
気分障害に自律神経が絡むと食欲が無くなります。
今日は、メシ食ってませんが空腹感もありません。
クスリを服用する為にパンをひとかじりぐらい。
こんなのがしょっちゅうなんですが、劇的に痩せるわけでもないのが不思議。
で
食事よりタバコがつきかけているのでコンビニへ。
一応、空腹感が戻った時の為にパン等も買って、クジ引きです。
>仲の良い兄ちゃん店員が居る時は必ずハズレる・・・
>せっかく正社員就職したのに、速攻で辞めてバイトに戻ってきた彼です。
>彼がクジをハズレさせているのだ・・・と決めつけました。
と、今朝のブログに書きました。
行ったらいました・・・
2枚引いて2枚ともハズレ・・・
「君がいると当たらないから、しばらく休みなさい」とくだをまいて帰ってきました。
彼にしてみれば言いがかりでしかない。
嫌な客だな~
気分下り坂状態で、こういう冗談が言えるのは君のおかげだ、S君。
Posted at 2017/06/10 16:16:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年06月10日
『昨日のコンビニ』はナシです。
仲の良い兄ちゃん店員が居る時は必ずハズレる・・・
せっかく正社員就職したのに、速攻で辞めてバイトに戻ってきた彼です。
彼がクジをハズレさせているのだ・・・と決めつけました。
あ~『毛』ね
色々と色々な場所に生えてますが・・・頭髪
ヒロカワ、実家に戻る前はフツーに自宅近くの床屋さんに行けてました。
新築で引っ越した頃は、仕事に行けてましたし不安恐怖もなかったので数件まわってワン・・・じゃなくて・・・あ~弟夫婦が飼っている犬どもがうるさい!保健所に連れて行ってやろうか!
犬は柴!
最近流行っているようですが、賢くて無駄吠えしない・・・のはヒロカワんちのコだけだったのかな(親バカ・・・じゃなくて飼い主がバカ?)。
うるさく吠えまくるダックスにビビってました。
人見知り、犬見知りするコでした・・・今は骨壺と写真の中からヒロカワを見おろしています。
あ~あ~『毛』ね
ヒロカワ、不安恐怖から床屋に行けません。
ちょっと頭部にマイナス的な特徴があって恥ずかしく、『笑われるんじゃないか』とか考えちゃう。
むこうは仕事ですから色々な頭部を見ているので笑う事もないのでしょうが・・・と頭ではわかっているのですが身体が震えて固まって動悸が死にそう。
で
実家に戻って1年経過した頃に自分で切り、その後3年ほど切っていません。
前髪とか目の邪魔になるのは切ってますが。
後ろは肩甲骨の下端あたりまであります。
まとめないとライオンみたいになります。
出かける時は、まとめるんですが(ポニーテールなんて可愛くはできません。首の生え際あたりでまとめます)、どうもこの髪がコンビニ陣営の目印になっているらしい(顔より髪型・・・)。
『暑くなってきたから切らなきゃな~』→『わからなくなるから切らないで下さい』
・・・
髪の毛の防寒、放熱妨害は、すごいですね。
冬の首筋は寒くない(何故か、髪をまとめてもそれほど寒くない)。
23℃あたりを超えると暑い(なので家の中でもまとめるハメになる)
髪をまとめると1時間ちょっとで頭が痛くなります。
引っ張られるから。
白髪も多いし・・・
といっても、まだ黒いほうが多いですが。
母方は黒髪系、父方が白髪系なんで母方が若干強め。
ヒロカワ自身は、マイク真木さんのような総白髪の長髪に憧れてます。
家の中では、ヒロカワの髪が一番長いので、落ちてると目立ちまくり。
気にはなるんですが掃除する気力が面倒なので放置。
誰も掃除しないのは『落とし主が掃除しなさいよ』という無言の意見なのだろうか。
頭はもちろん、鼻や下の方にも白髪が・・・
袋に・・・
抜こうと引っ張ると激痛・・・
頭髪の比ではない。
あ、シモ絡みの話しってセクハラ?
現在『躁』と『軽うつ』が同居した状態です。
書きながら落ち込み
落ち込みながら書けてます。
天気・・・悪いのかな・・・
天気も気分も不安定
で、なにが言いたいのか・・・
わからん!
Posted at 2017/06/10 08:15:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年06月09日
現在、某ローソンさんでは
「ローソン感謝祭スピードくじ」なるものを実施中です。
一昨日は1枚引いてハズレ(T_T)
昨日は2枚引いて2枚とも商品券当たり\(^o^)/
ボトル缶コーヒーと怪しげなサプリメントをゲット
戦利品↓

当たる時は、まとめて当たったり連チャンで当たるヒロカワ。
今日は何かな(^^♪
外れたらシリーズブログはお休みです。
※ヒロカワ、某ローソンさんの広報担当ではなく、あくまで客です。そこに某ローソンがあるから行くのです。
Posted at 2017/06/09 08:23:13 | |
トラックバック(0) | 日記