• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロカワのブログ一覧

2019年07月23日 イイね!

久々のブログは〇〇日

久々のブログは〇〇日







クレンメンス11世【ローマ教皇】1649年7月23日〜1721年3月19日
と同じ誕生日でっす!

(流石に生年も没年も違います)

プレゼントは2020年7月22日まで受け付けます!

54になりました。
自宅警備員です・・・
誕生日は、だいたい晴れるんですが、今日は飴・・・雨
朝からピーピーでトイレが親友状態です。

巷では隣国とか吉〇とか京都ア〇メーション(これが一番悲しい)とか騒がしいですが・・・
いつもどおりの変わらない一日・・・
やたらとDMとかメールとか、あまり嬉しくないものが増える月です。

自分へのお祝いとして、1万ほど課金しよっかな(自爆)
Posted at 2019/07/23 05:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

30年だそうです

30年だそうです
※画像はWikiさんから借用しましたm(__)m






今朝、給油に寄ったスタンドで発見(現車はシルバー)
パルサーエクサの2代目で、学生の頃欲しかった車の1台です。
あの頃の日産車に共通している車ですが、これかMR2という真逆な車のどちらを買おうか迷って・・・迷っただけです。
共通してるのはリトラヘッドだけですね。
国内スープラの初代が出てきた頃で、リトラですがサイズにビビッて選択肢から外しました(でも基本的に5ナンバーサイズなんですけどね)

結局、その時点で2代目セリカクーペのマイナーチェンジ版「名ばかりの~」が実家で寝てましたんで諦めた。
ちなみにセリカ2000GTなんですが18R-GEUというエンジン。EFI仕様でツインカムですが1気筒あたりのバルブは吸気1、排気1でして、こっちのほうが道を開るんだ~。とか思っちゃいました。
スカイラインへの挑発とか言われてましたケド、確かにシングルカムのL型で、弄らないと遅いんですが、名機だと思います。

で、話を戻します。
興奮状態のヒロカワは、珍しく声をかけちゃいました。
まあ「懐かしいですね~」程度ですが、新車で購入して30年乗ってるそうです。
来年で車検が切れるんで廃車にしますと言ってました。
決して、手入れが行き届いているとは言えない外装の傷や塗装の剥げが、30年の年月を感じさせて、良い味でした。

で、これを打ち込んでいる後半
気分が落ちてきてます。
なんとか「盛り上がった事があった」を書きたくて・・・
エネルギーが・・・
Posted at 2019/06/09 07:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月05日 イイね!

気が付けば6月・・・だった

気が付けば6月・・・だった






気がついてしまったので、恒例である「夏服女子」を・・・

気がついてしまったので、新元号を・・・

落ちてないか探したらそれらしいのがあったので拾い物です。

長々とみんカラからも引きこもっているんですが、どうにも調子が悪く、一瞬浮上するんですが1分も持たずに沈んでいくヒロカワ・・・
原因がさっぱりわかりません。
わかりませんが、躁鬱の通常パターンなのかもしれません。
ヒロカワはめったにない同時発生型(正式名称はちがいます)で1日のうちに浮き沈みを何度も繰り返し、最悪なのは、完全に同時に症状が出るという、精神的に疲れるパターンです。
薬もかえてないですし、リバっちもなんとか無事ですし・・・オイルチェックすらやってなかったりしますが、定期点検の時にタイヤ交換を無料でしてもらって、点検結果は異状なしだったんで、まあいいか。

近況はこんな感じで、海底に張り付いている状態です。
Posted at 2019/06/05 21:36:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月13日 イイね!

とある信号待ちパトカー

とある信号待ちパトカー※画像はイメージです。実車ではありません。

どうも最近、毎日パトカーに遭遇しておりますヒロカワです。
年初から気分障害で底あたりを維持してまして、瞬間的に散財する状態です。


ある~日♪の朝、母を職場まで送る途中の事です。

信号交差点で右折すべく、ヒロカワは30m手前から右ウインカーを点滅させました。

前にはパトカーが止まっていましたが、それとは無関係にヒロカワは交差点での右左折時だけは道交法を守ります。
車間もリアバンパー+車道が少し見えるくらいで止まります(これで車両半分~1台分の車間になります)。

信号が青になり・・・前方のパトカーはその少し前のタイミングで右ウインカー出して右折・・・
赤色灯無点灯、当然サイレン無しの緊急車両ではない状態です。
少し・・・だいぶ「カチン」ときたので、注意覚悟でパトカーのリアバンパーギリギリまで詰めました(赤信号のうちです)。

で、右折して走行するわけですが、制限40のところを20で走りやがりまして、覆面に気づかなければ抜きますが、パンダですんで抜くわけありません。あからさまな嫌がらせです。

まあ、すぐに母が降りる場所なんで、いつもは路上停車するところを敷地内に入って停めました(バックでいちゃもんつけに来られるのもウザいので)。
急ぎ、パトカーの後を追い、速度を上げて追跡(わざと制限越えです・・・)。
ヒロカワはライトを点灯して走るので、多分気づいたんでしょう。速度を落としたようでした。
この時、ヒロカワとパトの間に信号交差点があり、ヒロカワは左折しましたが。

で、岩手県警にメールしたです。
「〇時〇分ごろ、〇〇交差点を○○方面に右折する際に前方に止まって信号待ちをしていた県警パトが右折直前に右ウインカーをあげたんですが、道交法が変わったんでしょうか?」
という感じの内容で。

返答は
「仰るとおり、右左折場所の30m手前でウインカーを点滅させる事になっています」
これは予想どおり。
次が予想外の返答。

「ただし事案が発生した場合には急なルート変更の為、右左折直前でのウインカー使用がある」

という「そんなのは知ってる」&「質問時に緊急車両の定義」も確認してたんですが的外れな返答が返ってきた・・・
「緊急車両なら理解するが」と先のメールに書きましたよね?と反論メールを飛ばしたんですが無視されております。

パトカーが緊急車両に変身するのは赤色灯とサイレンの同時使用の場合だけと認識してましたが、どうやらちがうらしいです。
事案発生時に緊急車両にならず、しかもゆっくり走るのが岩手県警のやりかたのようです。

今日も岩手はおまわりさんのおかげで平和です
(--〆)
Posted at 2019/04/13 04:44:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月31日 イイね!

あけましておめでとうございます&買い換えました

あけましておめでとうございます&買い換えました今年初ブログです。

元旦になったとたん、抑うつが強く、長く起きるようになっちゃいまして、躁状態が全く無いわけではないんですが、瞬間的に躁状態になって抑うつに戻るという感じです。
医者は「フツーの人でも冬季鬱は多いからね~」とフォローのような違うような事を言ってました。

そうこうしているうちに、3月最終日ですね・・・
母の送迎以外、基本的に寝てばかりの生活でも、あっという間に時は過ぎていくもんですね。
世間では、なんか色々あったようですが、イチロー引退鬱になってます。
しかし、いくら鍛えているといっても、45才であの身体能力は信じられませんね。
入れ替わりで雄星君がマリナーズ先発陣に入りました。
花巻東高校、大谷君の先輩ですね。
雄星が卒業した年に翔平が入学してますんで一緒にプレーはしてませんが。
雄星 対 翔平の試合になったらどっちを応援しようか悩んでます。



あ~
ついに買い換えました。
冷却ファンから異音が出てしまって、完全にお亡くなりになる前に。
ノートPCを・・・


前はレ〇ボだったんですが、7年ほど使いました。
出身地を考えると、かなりもったほうだと思います。
今度のはhピーです。
まだ、データー移動とか全く終わってませんが、規格部以外のキー配置と機能が違ってますんで混乱中です。
電源が入れにくいのが難点ですかね。
電源ボタンがUSBポートにふたをしたような感じの形状とサイズで、しかも盤面より凹んでますんで、手応えがないです。
流石に7年前のレノ〇より応答が速くて、これで4諭吉さんなら納得です。
ハードなゲームはしないですし。
Posted at 2019/03/31 07:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation