• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月12日

「なか卯」は、牛丼屋さんではなくなっていた。

「なか卯」は、牛丼屋さんではなくなっていた。 たまたま「なか卯」で朝御飯。
250円の「生たまご朝定食」の御飯大盛。
食べながらカウンターにあったメニューを開いてみる。

えっ、牛丼がない。
いえいえ良く見ると、下の方の目立たない場所に、申し訳程度に。


私の個人的な認識では・・・・・

牛丼屋さんのメジャーなチェーン店は、「吉野家」「すき家」「なか卯」「松屋」の4つ。

「吉野家」
やっぱり牛丼と言えば、好きか嫌いかは別にして吉野家。
店舗数は少ないが、オレンジ色ではなく紫色の看板の店で、「十割蕎麦」が食べられる。

「すき家」
トッピングのバラエティーが豊富な牛丼屋さん。

「松屋」
ここだけが牛丼と言わずに、意地で「牛めし」と呼んでいる。牛丼だけでなく、焼肉系の定食が充実。どのメニューにも味噌汁が付いてくるが、未だにカレー+味噌汁はしっくりこない。別チャネルで、豚カツの「松のや」を展開。最近、カレー専門の「マイカリー食堂」を始めた。

「なか卯」
牛丼+うどん+親子丼の店。
モスバーガーのモスフードサービスに買収され、もう一社どこかに売られて、今は「すき家」を展開するゼンショーの傘下に。この買収で、「すき家」+「なか卯」の店舗数が、「吉野家」の店舗数を抜いてゼンショーが牛丼チェーンのトップに。

メニューでの「牛丼」の扱いの小ささが気になったので、手元のスマホで「ゼンショー」のHPを見に行く。


「なか卯」は、牛丼屋さんでは無くなりました。
もう「なか卯」の紹介に「牛丼」の文字は有りません。和風ファストフードチェーン店だそうです。牛丼の「すき家」との住み分けが行われたようですね。
店舗数も「すき家」単体で「吉野家」を越えたようです。

全く個人的な好みを言うと
牛丼は、「吉野家」→「すき家」→「松屋」→「なか卯」です。
それぞれのお店でカレーの提供も有りますが
カレーは、「松屋」→「すき家」→「なか卯」→→→→→「吉野家」です。




ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2022/04/12 20:41:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/25 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

伯父貴odometer☝️テクテク ...
伯父貴さん

納車になりました・・・(^_-)- ...
hiko333さん

SA名古屋BAY
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2022年4月12日 22:34
なか卯の親子丼ぶりは絶妙でしたが、
ゼンショウになってからかな~?
味が落ちたような気がします。
なので最近は行かなくなったけど、
かつ丼と小うどんが定番になったかな?ww
コメントへの返答
2022年4月12日 22:50
牛・カツ丼(牛丼+豚カツ)、牛・親子丼(牛丼と親子丼の合盛)、親子カレー(カレーに親子丼の具トッピング)、からあげ親子丼(親子丼にからあげトッピング)・・・・・、手持ちの食材の順列組み合わせのオンパレード。
さすがにこれは、「メニュー開発」とは言わんだろー。
「なか卯」のイチオシメニューは、定期的に具を変えてくれる「味噌汁」かな?
2022年4月16日 11:40
私も牛丼は吉野家が一番好きです!
すき家が最下位・・・

でもカレーはすき家が一番かな~
コメントへの返答
2022年4月16日 12:20
人の舌は、それぞれですからね。
私も十数年前は、「すき家」はカレー屋さんだと言い切るぐらい、すき家のカレーが好きでしたが、それ以来何度か味が変わり、今は「松屋」のカレーが好きです。

プロフィール

「100,000km http://cvw.jp/b/760331/46600059/
何シテル?   12/12 20:28
“Hide”です。 よろしくお願いします。 車以外の趣味も、広~く、浅~~くです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

シトロエンZX(第5章:ハンドリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 18:47:29
怒りに任せるバカ女・・・ 激おこ!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 21:50:55
こりゃダメかも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/06 13:31:54

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2011年式のアクセラです。 ファミリアS-wagonを2台乗り継ぎましたが、その後継車 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン S-Wagon 2号 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
S-Wagon 1号 にオイル漏れと、ドライブシャフトのアウターベアリングのがたつきが ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
初めて買った車です。当時の新車価格が45万円。 私の乗っていたのは、2速ATで2万円高の ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
仕事がらみで、同僚が記入して、判子押すだけの契約書を持ってきて「頼むわ」ということで、半 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation