• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“Hide”のブログ一覧

2021年08月09日 イイね!

チラ見せ。

チラ見せ。来週あたりに、新しい車が手元に来る予定です。
もちろん?、またまた?、中古車ですけどね。
冒頭の同グレードを2台乗り継いだS-wagonとも、お別れです。2台合計で36万kmの相棒でした。
ふと振り返ると、1台目と2台目とも、不思議にも180,000kmのお付き合いでした。

さてさて、次の車ですが、、、、、またまたマツダ車です。
ちょっとだけ、チラ見せしときます。

エンジン周りは、こんな感じです。


室内は、こんな感じです。


たぶん使わないだろうけど「パドルシフト」なんかが付いてるみたいです。


あくまで予定です。
車を前にして、やっぱりやーめた、キャンセルね、なんて可能性も無いわけじゃないし。

Posted at 2021/08/09 21:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | S-ワゴン | 日記
2021年08月05日 イイね!

名松ゴルフクラブ

名松ゴルフクラブ三重県のゴルフ場は、本当にリーズナブルな料金でプレーできます。
昨日は、アコーディア系列の「名松・ゴルフクラブ」を1人予約でラウンドしてきました。
早目の7:45スタート。セルフの通常ラウンド、昼食付きで4,490円でしたが、400円クーポンが使えたので、お支払は4,090円でした。
同伴者のみなさんも、ショットを曲げることも少なく、リズム良くラウンドできました。
前半のハーフを上がったのが10:00ジャスト。いつもは、ガッツリ食べる昼食ですが、今日は軽めに「冷やしとろろ蕎麦」のみ。
今日は、ゴルフ以外にも目的があるので、その為の軽めのランチです。
この頃、コロナ対策に名を借りた「お風呂はシャワーのみ」のコストダウンをするゴルフ場が多くって・・・・。

ということで、13:15にラウンドを終え、浴室にも寄らずに向かった先は・・・・・・・


コースから10分ぐらいで行ける「猪の倉温泉・しらさぎ苑」。
天然温泉の日帰り入浴施設です。
先ずは、軽めにしたランチの補充に「カツカレー」!


お腹も満足したので、いざ温泉へ。

近所のスーパー銭湯もビックリの550円。

さすがに、日本三大美人の湯の一つ「榊原温泉」エリアのお湯です・・・・・素晴らしい!
内湯、露天風呂、冷泉風呂、サウナ。
全て堪能いたしました。
その中でも冷泉風呂。
スーパー銭湯のサウナの横にある水風呂ほど冷たくもなく、温度が絶妙。
1日中どころか、この夏が終わるまで、このまま浸かっていたい気分。

そういう訳にもいかず、16:30に温泉を後にしました。

温泉内は写真が撮れなかったのでリンクを貼っておきます。
  ↓
猪の倉温泉「しらさぎ苑」





Posted at 2021/08/05 09:31:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF | 日記
2021年08月01日 イイね!

ただの独り言ですから(2)。

ただの独り言ですから(2)。私は今月、還暦を迎えるジジイです。
その私が「これはヒドイ」と思うのです。

「憂慮すべきことがあります。」
「それは若年層の感染急拡大です。」

菅首相のコメントですが、彼は、自分の発言に対して、相手がどういう感情をだくのかを、全く理解出来ないようです。自分が用意した原稿なら論外、官僚が用意したものなら、却下・不採用とするのが、普通の政治家でしょう。

真意はどうなのかは別に、「若年層の行動が問題、感染防止への意識が足りない」としか受け取れない表現です。
若年層の感染者数が目立つ理由は、そうではないでしょう。
若年層は、最もワクチン接種率が低い層ですから、当然の数字です。
ワクチン投与の優先順位は、誰が決めたのでしょうか?
自ら若年層の感染率が下がらない状況を作っておいて、それは、若年層の行動に問題があるように取れるコメント。
西村大臣の「金融機関からも圧力をかける」というのと同じレベル、無責任さにおいては、それ以上の内容ですね。

政治家なら言葉の重要性を知るべきです。
相手が、どう受け取るのかという。


こんな内容を連投してしまいましたが、これで終わりにしましょう。書いている私が、イヤになるので。


Posted at 2021/08/01 11:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2021年07月31日 イイね!

ただの独り言ですから。

ただの独り言ですから。
イライラするわ~、😡⚡。


オリンピックが始まって2日目ぐらいに、菅首相がコメントしていた。
「オリンピックが始まっても、歓楽街への人出・人流は減っている」
その東京で、なんで感染爆発が起きるんだ?
人流と感染は、全く関係の無いことだったのか?
それなら、この1年以上、私達は無駄な努力をしていたのか。

それとも・・・・・
「・・・・人流が減っている」というのが、裏付けの無い適当な嘘だったのか。

はたまた・・・・・
「インド株の感染力が・・・・・」
「歓楽街の人流は減っているが、他の場所は・・・・」
なんていう、絆創膏のような意味の無い言い訳が始まるのか。

これだけハッキリと感染爆発とオリンピックのタイミングが合っているのに、感染爆発の原因はオリンピックとは絶対に言わない。
そりゃそうだろう。
「私の責務は、国民の健康と安全を守ること」
格好いいセリフですよね。
「無観客開催」という、最初から譲歩案を用意しておいてまで、無理矢理開催したオリンピックが、国民の健康と安全に危機を及ぼすなんて、笑い話にもならない。

こんなんじゃ「感染拡大の大きな要因は、飲酒による歓談」なんてのも、怪しい話だよな。

緊急事態宣言とか、蔓延防止とかの感染防止対策もよくわからない。
飲食店の営業時間を、なぜ一律に夜の時刻で規制するのかな?
「1店舗あたりの営業時間は5時間まで」とかにしたら、店舗ごとの営業時間がばらけて、密集が回避できるのでは?
そうか、新型コロナウィルスは夜行性だからダメなのか(笑)。
24H営業のスーパーは、「いつでも開けてますから、密にならないように、夜中や早朝に買い物に来てね」と言ってます。営業時間を短くするのと長くするのは、どちらが密を防げるのかな。
交通機関も、運行本数を減らしてますが、同じ人数が利用するなら、本数が多い方が密にならないのは簡単な算数。ここに補助金を入れて、無駄な本数をバンバン走らせたり飛ばしたりしようよ。
経済を考えて、ある程度の経済活動を維持するなら、そね方がいいよね。

経済を犠牲にして、感染縮小を目指すなら、法律を変えてでも、外出規制や戒厳令。そこまでやれば、「私の責務は国民の健康と安全を守ること」にも真実味を感じますが。


官房長官の時の菅さんには、結構魅力を感じていました。
なかなかズバズバ言う人だな~なんて。
それは、首相就任後の最初のスピーチで、吹き飛びました。
感極まった口調で、しどろもどろ。
「この人の最終目標は首相になることで、首相になってやりたいことなんか考えもしてないんだろうな」
「この人は首相になっても何もやらない」
そう直感しました。
私はどちらかは言わないし、どちらが正しいのかもわからないけど、前の首相は「首相になったら憲法(9条)を変える」、「首相になるのは、その為の手段」というのがあった。
人としてのスケール感の違いを感じます。

イギリスの首相は、とりあえずワクチン打って集団免疫を目指すなんて方向性を、早い段階で表明して動いたし、自分も感染したり、この時期に結婚までしちゃった。
存在感十分でしたね(笑)。

いやいや、菅さん、何もやらなかったわけじゃなかった。
「オリンピック開催」しましたね。


長々書いちゃいましたけど、単なる独り言なんで、読み飛ばしといてくださいねー。

Posted at 2021/07/31 10:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2021年07月23日 イイね!

キスと日焼けと渋滞。

キスと日焼けと渋滞。久々に釣りに出かけました。
狙いは「キス」。
場所は、福井県の小浜(何時もの某所)。

最初の写真は、1匹目に釣った鯛です。
サイズは約30mm。
30cmではありません。30mmです。
(10倍になって帰っておいで!)
関西では「チャリコ」って言うんだけど、他の地方では何て呼んでるんだろう?
私の感覚なんですけど、このチャリコが釣れだすと、キスのシーズンも終わりみたいに感じます。
キスなんて年中いる魚なんだろうけど、キスが餌に食いつくまでに、こいつらが食っちゃうから釣れなくなるということなんでしょう。そのチャリコを1匹目に釣ってしまったので、かなり嫌な予感。
このチャリコ、今日一日で40匹ぐらい釣ったと思います。

肝心のキスですが、、、、
全部で20匹ぐらいだったと思います。
20cmに届かないのは、リリースしていたのでよくわかりません。

お持ち帰りは、4匹のみでした。
最大24cm、まずまずですね。

丸一日やってたら、メッチャ日焼けしました。

ヒリヒリします。

帰り道は、琵琶湖沿いのR161が混んでいるような気がしたので、R367(鯖街道)で大原・八瀬~京都市内を経由して、奈良まで帰るルートを選択。このルートは、10年以上混んでいた記憶がありません。

ところが今日は渋滞してました。
(滋賀から京都に入る寸前の花折峠だけですけど)

皆さん、なんだかんだ言いながらお出掛けしてるんですね。


Posted at 2021/07/23 22:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「100,000km http://cvw.jp/b/760331/46600059/
何シテル?   12/12 20:28
“Hide”です。 よろしくお願いします。 車以外の趣味も、広~く、浅~~くです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエンZX(第5章:ハンドリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 18:47:29
怒りに任せるバカ女・・・ 激おこ!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 21:50:55
こりゃダメかも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/06 13:31:54

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2011年式のアクセラです。 ファミリアS-wagonを2台乗り継ぎましたが、その後継車 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン S-Wagon 2号 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
S-Wagon 1号 にオイル漏れと、ドライブシャフトのアウターベアリングのがたつきが ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
初めて買った車です。当時の新車価格が45万円。 私の乗っていたのは、2速ATで2万円高の ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
仕事がらみで、同僚が記入して、判子押すだけの契約書を持ってきて「頼むわ」ということで、半 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation