• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“Hide”のブログ一覧

2020年08月05日 イイね!

初ユーティリティ。

初ユーティリティ。初めてユーティリティというクラブを買いました。
今までは、ドライバーとロングアイアン(2番or3番)の間に、スプーンとクリーク、またはバフィー1本だけを挟んだ、かなりオールドなクラブセッティングでした。
よくよく考えると、この挟んだフェアウェイウッドがスコアを崩す原因のような気がしてきたので、少しロフトの立ったユーティリティを入れてフェアウェイウッドを抜いてしまうという、少し邪道なセッティングを組んでみました。
買ったのは、この前買ったホンマのドライバーと同じシリーズのTW737のロフト16度のユーティリティです。

このセッティングでの初ラウンドに行ってきました。


コースは、昨年の「日本女子オープン」開催コース「ココパリゾート・白山ヴィレッジコース」です。1人予約なんをですけど、1人目にコース所属のプロ(男)がエントリーしておいてくれるという特別パックです。ただ説明には、ラウンドレッスンではありませんとあり、その代わり料金は通常料金に+3,000円とリーズナブルです。
実は3ヶ月ほど前に一度このパックで回ったことがあるのです。
カートまで行くと、ナビには偶然にも前回と同じプロの名前が登録されていました。カートに座っているとプロが「○○さん、久しぶり」と声をかけてくれました。
覚えていただいていたみたいです。
「この前、強烈なアイアン(MR23)持ってきてはったからね~」


今日は、もっと強烈ですよ~。

「どっひゃー、おまけに2番アイアンまで入ってるしー」

ということで、初ユーティリティのリポートです。
ティーショットで2発。
225ヤードぐらいで、軽~いドロー。
いい感じです。
もう1発は、ロングホールの3打目。
ティーショットをプロのバンカー越えにお付き合いしたら、10ヤード足らずにバンカー。行ってみたら最悪、バンカーエッジに近くて、ライもほぼ目玉なみ。9番のエクスプロージョンでなんとか60ヤードぐらい飛ばして、残りが軽い打ち上げの215ヤードぐらい。
ユーティリティを振り回したら、なんとグリーンオンでワンピン半。バーディーとはいきませでしたが、楽々のOKパー。

非常に役に立つユーティリティです。
暫くは、このセッティングだな~~。

ラウンドレッスンはしませんとは言うものの、今日はフライヤーするライとしないライの見分け方、フライヤーさせる打ち方、しにくい打ち方を教えてもらいました。
しかし、プロは凄いわ。
いくらホームコースとは言え、前回が33・32の65で、今回が33・33の66やもんな。


Posted at 2020/08/08 08:53:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF | 日記
2020年07月27日 イイね!

なんで、そんなの食うの?

なんで、そんなの食うの?「彩華ラーメン」で食事です。
奈良県民ならみんな、関西人でも半数は知っているだろう「彩華ラーメン」です。

「彩華ラーメン」行ったら「彩華ラーメン」食えよ。

↑↑ これが「彩華ラーメン」ね。
   白菜、キムチ、豚こま肉を、にんにく
   たっぷりで炒めたのをトッピングし
   たやつ。

なんですけど、オーダーしたのは「札幌風 極濃味噌ラーメン」です。

一口食べて出た言葉は、メニューの通り「濃っいっー」。
本当に濃い。
こんなに濃い味噌ラーメンは食べたことがない。
塩っからくはない、甘いんだけど濃い。
麺は、彩華ラーメンのを流用せずに、もちもちの太麺が使われてる。
というか、この濃さで細麺のラーメンは食えん。

白ご飯も頼めば良かった。
+白ご飯は、最強のコンビだ。
(必需品という方が正解か?)
癖になりそうだ。

一応これで、彩華ラーメンの「塩ラーメン」「醤油ラーメン」「味噌ラーメン」をコンプリートです。

メニューを見直したら「チャンポン」なんてのがある。
次は、これだなー。



Posted at 2020/07/27 21:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | B-グルメ | 日記
2020年07月18日 イイね!

いゃ~ラッキーでした。

いゃ~ラッキーでした。ラーメン食べた後に、駐車場を共用している「お宝倉庫」にふらっ~と入ったら・・・・・。
なんと、コンバースのプロレザー(復刻版)があった。
確か4年前に40周年記念として復刻版が発売された。
欲しかったけど、買いそびれてしまった。
もう入手できないと思ってた。

未使用品。

当然1足だけしかないけど、その1足が私の足にジャストサイズ。

確か15,000円ぐらいだったと思うけど、税込7,980円で売られてる。

もちろん即買いしましたよ~~~。




????
ん、良く考えたら、ホワイト×レッドなんてあったかな?
偽物?
まぁ、それはそれでいいや。
しっかりとした作りだし。


Posted at 2020/07/18 08:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2020年07月16日 イイね!

気難しいヤツ。

気難しいヤツ。2ヶ月ほど前にドライバーを1本調達しました。
ホンマの「TOUR WORLD TW737-445」というクラブです。
目的もなく寄ったゴルフ5で見つけた、2016年発売のモデルです。発売時は、かなりの値段だったと思いますが、4年経った今は在庫処分品扱いで、税込で15,000円でお釣りの来る値段でした。
買った理由は、洋梨型で構えやすかったというのもありますが、その「737」という形式番号です。



この頃結構な頻度でコースに持ち出しているホンマのPP-737 Tour Modelと形式番号が同じだったからです。
PP-737は1988年の製品で、プロになる前の学生時代に、丸山茂樹や伊沢利光プロが使っていたアイアンです。

キャディーバッグに、737で揃ったドライバーとアイアンが収まっている。それだけで満足(笑)。

それでこのTW737-445というドライバーなんですけど、無茶苦茶「気難しいヤツ」なんです。3ラウンドほどコースに連れていきましたが、同じように「芯喰ったぞ~」という当たりでも、230ヤードしか行かないこともあれば、280ヤードを超えることもあるのです。
その違いの理由が全く見つからない。天の邪鬼としかいいようのないドライバーです。

困ったヤツです。

TW737シリーズのFWとUTを追加して、キャディーバッグの中身を全て737にしてみようかな?

Posted at 2020/07/16 02:38:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF | 日記
2020年05月23日 イイね!

210,000km

210,000km本日、210,000km到達です。
ダダもこねずに、よく走ってくれてます。
Posted at 2020/05/23 18:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | S-ワゴン | 日記

プロフィール

「100,000km http://cvw.jp/b/760331/46600059/
何シテル?   12/12 20:28
“Hide”です。 よろしくお願いします。 車以外の趣味も、広~く、浅~~くです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエンZX(第5章:ハンドリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 18:47:29
怒りに任せるバカ女・・・ 激おこ!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 21:50:55
こりゃダメかも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/06 13:31:54

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2011年式のアクセラです。 ファミリアS-wagonを2台乗り継ぎましたが、その後継車 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン S-Wagon 2号 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
S-Wagon 1号 にオイル漏れと、ドライブシャフトのアウターベアリングのがたつきが ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
初めて買った車です。当時の新車価格が45万円。 私の乗っていたのは、2速ATで2万円高の ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
仕事がらみで、同僚が記入して、判子押すだけの契約書を持ってきて「頼むわ」ということで、半 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation