• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“Hide”のブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

ここを使うの?

ここを使うの?洗車しようとして気が付きました。
タイヤの側面に、こんな汚れが・・・・。
フロントタイヤ(右)です。
一周全てに、擦ったような跡。
接地面から2~3cmぐらい。

左フロントも同じ状態です。
リアタイヤは左右とも、何の汚れも有りません。

歩道に乗り上げた記憶なし。
段差で擦ったのなら、「一周全て」「左右とも」「アルミホイールは無傷」なんてことはあり得ない。

考えられるのはただ一つ。

先週の日曜日に、仲間とプチツーリング。
京都・南山城から滋賀・信楽へ抜けるのに使った数キロの林道。
その途中、「三国塚」という滋賀県・京都府・三重県が接するポイントを見物。





くねくね林道を、それなりの速度で走ると、こんなになっちゃうんですね。
XL規格だから高目の空気圧にしているのに。
タイヤって、サイドウォールのこんな所まで使って走るんだ。
ちょっとビックリ。


Posted at 2022/05/29 10:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2022年05月10日 イイね!

ひどいな~。

ひどいな~。TVでワイドショーを見ていたら、長野に代金だけ先受けして、車をいつまでたっても納車しない車屋があり、被害者は100人、金額は4億円なんて内容をやっていた。 

気になったのでネットを漁ってみた。
TVで見たのは今日なんだけど、かなり前からネット上ではニュースになってたみたいです。
Yahooニュース(friday)


店の名前がわかったので、検索してみたら、ホームページが閉鎖されずにまだ活きていたんです。
「新着情報」というのがあったので覗いてみました。
新着と言っても最終が2020.6と2年前の情報でした。
内容は「チラシ」らしきものをPDFにしてあげたものと、販売価格例を羅列しただけのものでした。
そのチラシがコレ。


よーく見ると、こをんな車が載ってます。



「TJクルーザー」って、オイオイ。
2017年のモーターショウで発表されたやつで、今日(2022.5.10)の時点で、まだ発売されてないぞー。最近になってアメリカで商標登録の申請があったとの記事は見たけど。
販売価格例の羅列の中にも「この車に4WDって有ったか?」なんてのもあるし。

ひどいな~。


Posted at 2022/05/10 20:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年04月12日 イイね!

「なか卯」は、牛丼屋さんではなくなっていた。

「なか卯」は、牛丼屋さんではなくなっていた。たまたま「なか卯」で朝御飯。
250円の「生たまご朝定食」の御飯大盛。
食べながらカウンターにあったメニューを開いてみる。

えっ、牛丼がない。
いえいえ良く見ると、下の方の目立たない場所に、申し訳程度に。


私の個人的な認識では・・・・・

牛丼屋さんのメジャーなチェーン店は、「吉野家」「すき家」「なか卯」「松屋」の4つ。

「吉野家」
やっぱり牛丼と言えば、好きか嫌いかは別にして吉野家。
店舗数は少ないが、オレンジ色ではなく紫色の看板の店で、「十割蕎麦」が食べられる。

「すき家」
トッピングのバラエティーが豊富な牛丼屋さん。

「松屋」
ここだけが牛丼と言わずに、意地で「牛めし」と呼んでいる。牛丼だけでなく、焼肉系の定食が充実。どのメニューにも味噌汁が付いてくるが、未だにカレー+味噌汁はしっくりこない。別チャネルで、豚カツの「松のや」を展開。最近、カレー専門の「マイカリー食堂」を始めた。

「なか卯」
牛丼+うどん+親子丼の店。
モスバーガーのモスフードサービスに買収され、もう一社どこかに売られて、今は「すき家」を展開するゼンショーの傘下に。この買収で、「すき家」+「なか卯」の店舗数が、「吉野家」の店舗数を抜いてゼンショーが牛丼チェーンのトップに。

メニューでの「牛丼」の扱いの小ささが気になったので、手元のスマホで「ゼンショー」のHPを見に行く。


「なか卯」は、牛丼屋さんでは無くなりました。
もう「なか卯」の紹介に「牛丼」の文字は有りません。和風ファストフードチェーン店だそうです。牛丼の「すき家」との住み分けが行われたようですね。
店舗数も「すき家」単体で「吉野家」を越えたようです。

全く個人的な好みを言うと
牛丼は、「吉野家」→「すき家」→「松屋」→「なか卯」です。
それぞれのお店でカレーの提供も有りますが
カレーは、「松屋」→「すき家」→「なか卯」→→→→→「吉野家」です。




Posted at 2022/04/12 20:41:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年04月11日 イイね!

ゴルフ&温泉。

ゴルフ&温泉。1人予約でエントリー。
いつもは、少し遅めの10時台スタートを選ぶ事が多いのですが、今日は早めの8:15スタート。
マスターズの結果を見ずに出発。

お天気は最高!



グリーンの状態も最高!



ラウンド後は、天然温泉。




天然温泉の露天風呂。
天然温泉のジャグジー。
サウナまで満喫。

スコアも、今年に入ってからのベスト。
言うこと無しの一日。

そして、お支払いは・・・・・
昼食込みで


天国だー!


Posted at 2022/04/11 21:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月30日 イイね!

やっと着手。

やっと着手。信号機の位置が低いのに気付いたのが昨年の10月。
(その時のブログ)

単独事故か衝突事故なのかはわからないけど、信号機と、そのそばの電柱に車が突っ込んで、信号機のポールは折れ、電柱は傾いてしまって、とりあえず信号機を傾いた電柱に無理矢理取り付けて誤魔化してあった。
ただその位置が低すぎた。
その時の状態。
↓↓↓↓


今日通り掛かったら、補修に手が付けられていた。
それが冒頭の写真。

信号機専用のポールが新設され、信号機は元の高さに戻っていた。
信号機を直した際に、傾いた電柱が不安になったのか、信号機のポールから添え木が電柱に。
長らくお世話になっていた御礼だろうか?

それにしても、私が気付いてから半年近く。
信号機は直ったが、電柱の方は何時直るのだろう?
よく見ると、高い位置の電線以外にも、低い位置に電話線も絡んでいるようだ。
信号機→奈良県警
電線→関西電力
電話線→NTT
3者も関係者が居ると、ややこしいのだろう。


Posted at 2022/03/30 19:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「100,000km http://cvw.jp/b/760331/46600059/
何シテル?   12/12 20:28
“Hide”です。 よろしくお願いします。 車以外の趣味も、広~く、浅~~くです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエンZX(第5章:ハンドリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 18:47:29
怒りに任せるバカ女・・・ 激おこ!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 21:50:55
こりゃダメかも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/06 13:31:54

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2011年式のアクセラです。 ファミリアS-wagonを2台乗り継ぎましたが、その後継車 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン S-Wagon 2号 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
S-Wagon 1号 にオイル漏れと、ドライブシャフトのアウターベアリングのがたつきが ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
初めて買った車です。当時の新車価格が45万円。 私の乗っていたのは、2速ATで2万円高の ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
仕事がらみで、同僚が記入して、判子押すだけの契約書を持ってきて「頼むわ」ということで、半 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation