• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro-eightyのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

B'z LIVE 2013 in名古屋

ひっさしぶりに、B'zのLIVEいってきた!

凄まじく元気頂いたぜよ。

明日から仕事がんばろ!

Posted at 2013/09/01 22:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年08月31日 イイね!

結婚式in東京

これから入社以来、同じ環境で苦楽をともにした友達の結婚式へ出るため東京に!

まこっちゃんおめでとう!

東京何ヶ月ぶりや?2?3ヶ月?

昔は全国うろちょろする時に、なんとなくワクワク感があったけど、今では社会人かぶれしたのか、全くなんも感じひん 笑

それより、台風をなんとかまぬがれてよかったわー!

あと名古屋にも一蘭あった!




Posted at 2013/08/31 11:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年08月28日 イイね!

◆誰か教えて下さい NSXサスペンション






昔から、このネタでずっと悩んでます。。。笑

よくプロなら、上手い人なら、なんでもその車の仕上がりに合わせてくるっていう究極な話に行きついてしまう?言われてしまう?事があるけど、プロでもないし、どんな状態が仕上がってる車なのかも正直分からない。。。

という前提で!

いつまでたっても悩ましいサスペンション選び、ひたすら今の脚のまま頑張るのか?そしてどこまで頑張れるのかを試すのか?


同じ鈴鹿を走るなら、より理想的なものを見付け出すのか、

信頼してる方の意見が少しだけ違ったのが脚への考え方。

メインスプリング以外の付属品であるサポートスプリング等の存在は必要なく、リアが重いNSのリアサスがリフトしてしまうセットはセット自体に問題があるのでは?サポートがなくても、リバウンドストロークを確保はセットでなんとかできるというもの。なんといっても定評もあり、価格も下記のものより約半額。

or

サーキット走行で16.18キロのバネを投入した際に、縮み側への対応ができても、リバウンドストロークの確保が不十分である。サポートスプリングから始まり今では皿ばね使用により、工夫しているサスペンション。20キロをハイレートなバネを投入しているが、こういった工夫により、無駄なハネの抑制、リバウンドストロークの確保に優れている。

本当は、もう一つ同じNSX乗りの大先輩からオススメ頂いたサスペンションもありましたが、オーバーホールの期間等の際に、なかなか問題があったりするようで、仕事がら転勤が多くなかなか信頼できうる同じショップへ通い続ける事ができない自分には購入後のフォローに悩む可能性があるものだったので、控えてしまった。。。
東北で出会った某ショップのオーナーでもあり、ドライバーでもある方もオススメしており、これまで何百台とセットしてきてウィッシュボーンでこの脚より良いのは無かったと提言されていた。
東北で速かったNSXにはこの脚がついていた。。。黒AND紫 笑


どっちにせよ、何本も試せないし、一生で一度の買い物。

もはや、社会人になって始めていい時計を買うレベル。

渋くロンジン?
王道やけどロレックスエキスプローラ?を迷ってる感覚。

他を見たら、自分の知らないところでもっと多くのものがあるやろうけど、キリがない。


話かわるけど、デフ効きすぎてるかもしれない。

車に対して、こうなのでは?って思うのは、文句なのか?
どんどん感覚が成長し、繊細になってる?のか、わからない時がある 笑

まぁ、とりあえず次はGTウイング付けて走ってみて、タイムがかわるかを試してみようかなー。

いい季節になってきました!

Posted at 2013/08/28 06:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年08月25日 イイね!

◆ボルダリングin三重

今日は、最近友達からオススメされたボルダリングをやってきました。

最初の3本でもう腕がパンパン!笑

情けない限りなんですが、筋力つけるしかない。

というのは、
最近車を長時間攻め込んでると腕が疲れてくる事が増えてきた。

これは、己がスピード面で成長してるのか、体が退化してきてるのか分かりませんが、30歳になるまでにしっかり運動をしなくてはと思いました。

レインホース、ABSで10キロ軽減したいな?と思ってるけど、まずは自分からか、、、

なかなか知り合い増えないけど、たくましいキン肉マンの友達ができました。

レーサーってみんな細いよなぁ^_^

鈴鹿のときのオモチャロガーの記録!!

誰かS耐見に行きませんか?



Posted at 2013/08/25 22:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年08月25日 イイね!

◆どこまでやろう?




最近、エンジンがかからない時がある、、、

そんな事も慣れてきた。

またリレーかよってくらいリレー壊れすぎ?笑


電動シート下げると圧迫されてたり?

ヤフオクでまた三点セットを買ってもーた。

社会人なると、なかなか車いじる時間ってないよなぁ、、、

あと、この車でやってみたい、かつ効果体感できるやろなリスト

1.サスペンション
2.ラジエター
3.フルピロ化
4.エアコンを新品に!
5.マフラー
6.NEWバケットシート
7.軽量化
8.拡大スロットル+コンピューター
9.6MT化

これ全部やったらいくらかかるんやろ( ゚д゚)

あと、フロントに235をはくためには、必ずワイドフェンダーにしないとあかんのかなー。

サーキットいっても、ショップいったもなかなか分からない所って解決できない。

そーいえば、先日スーパーGTにNEW NSXがいたっ!

音は、ふつーっ!笑



Posted at 2013/08/25 00:29:13 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@EIZI この前はお疲れ様でした!
以前お会いした時は、チャレクラに参加されていなかった段階と記憶してましたが、デビュー間もないのにとても速くなられていて凄いですね^ ^
色々情報交換しましょう!」
何シテル?   12/30 20:49
とうとうNSXオーナーになりました。 平成3年式の前の180よりおじいさん車になりました。 ボディの状態もよくエンジンOH済みであるため、基本的に古さを感じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走れなくても走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 01:10:07
鈴鹿チャレクラ・12月2回目・自己ベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/24 00:40:53
ヤル気が出る?唄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/07 08:01:12

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
7月よりNSXオーナーになりました。 無事故、96000km、5MT
日産 180SX 日産 180SX
平成5年式

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation