
ほんま、お前どんだけオイルパンやねんって感じやけど、
皆さん生オイルパンを手にした事ってあります?
僕は始めてでした!
まず最初に思った事は、思っているより軽かった!
人間が乗る体重計で恐縮ですが、、、
重さはNSX純正のもので2.5~3.0キロでした。
意外に薄い鉄板でできており、もっと8.0キロくらいあるんやと思ってた。
ここに高っかい高っかい油を注ぎ込んでるんですね、、、
今回は、せっかく新品を購入したんで、容量拡大ではなくて
横G対策だけ施そう(施してもらうが正解か!)と思います。
まとめて依頼しよ!!
取り合えず最近ポタポタたれているのはホンマに気になる。
オイルパンってもっと頑丈かと思ってたけど、なんでジャッキアップしたらダメなのか
手にして始めて分かった!力のある男が蹴ると絶対凹むくらいの構造でした。
車屋からすると アホか物知らずって話やけど、
素人からすると意外と手にした事ないからわからんよね~。
ドレーンボルトちょっと変なところから力入れてしまうと完全によれてしまう。
そして薄いためなめることもよくありそう。
なんでも経験しなわからんことばっかや。
調べてたら、出てくるけどHONDAで買うとオイルパンだけで3万以上してしまう^^;
から違う経路で買いました。。。
さてさて、これからこの車はどんどん進化する予定です。
車高調も今のショックのまま取り合えずOHさせ、必要があればバネをいじりで試してみる事にした。
望めば望むほど、高額になる中で上手くやらないと車に乗ることができなくなってしまったら意味がない。
そして、今おそらくトルセンのみなんで、社外LSDを入れようと思います。
誰もがぶつかるファイナルギアの悩みですが、4.0のままか4.2でいくんかな?
NSXオーナーでチューニングしている8割の方がファイナル4.4を入れている事も分かっているんやけど、
個人的にギアって4.4で加速がよくするとかじゃなくて、乗りやすくなるか走りやすくなるか、
走るフィールドも違うから人によってばらばらだと思っている。
今SUGOを走っていて、ギアで苦労した事がないけど4.2くらいならベストなんかと感じた。
当然4.4が本当はベストなのかもしれないけど、NSXはカウンターシャフトを交換したりだとか色々あるから、S13みたくどのデフにもどのファイナルが使えるというわけじゃなくて、もう半分想像の世界でやるしかない^^;
トルセン脱却はしたくて交換するから正直純正ファイナルでも良いと思ってる。
けど、こんな経験を沢山つんでいるショップさんはその上で4.4を推奨しているんやろうけど
どうもみんな4.4を入れている所がなんかしっくりこない。。。
屁理屈なんやろうけど、今のギア比か+アルファくらいで大丈夫やと自分では思うし、こういうことは自分しかわからないから自分を信じてみよう。
ミスったら、人話を聞かない人間と思ってもらって結構です 苦笑
そうはなりたくないなぁ~。
6速なら幅も広がるし、4.4入れてみてもよかったけど俺のは5速やから極端に変化しすぎそうで、、、
まぁ、目的はファイナルでなくLSDを交換したいだけやし、あまり深く考えず。
これでリアのトラクションはかなりかわるはずやし、SUGOの3コーナーもかわるはず。
あとは、アライメントをやったり、リアのブレーキパッドを交換してみて、それでもブレーキが満足いかないなら容量アップさせないとあかんかも。
このやったら重いクラッチの症状も結局修理してもリターンのスムースさしか改善できなかったけど、
次こそはちゃんと直したい^^;
あと3速の何かしらのギアも自分の下手くそドライブのせいで多分痛んでる。
これも取替えよう。
自分の車にとって工賃等色々と金かかる中で、1番かからない方法がこの段取りやと思った。
※ここから先は、読む人が読むとイライラするかもしれないので、ご了承ください^^;
イライラしない方だけどうぞ。
人間って仕事でもなんでもそうやけど、絶対に相性がある。
もちろん、メンテナンスをやってくれる所。
チューニングしてくれる所とか用途は違う上で、今はチューニングの話をしてます^^
車屋さんって、自分の仕事と違って結構客を選ぶことができる仕事なのかもしれない。
(想像ですが、、、)
だから訳分からない客がいたり、生意気な客がいたり、理屈ばっかりこねる客だったりすると向こうも突っ張ってくる感じがする。当然、そう思わせてしまう客もよくなくて、、、上手く行かない。
これはホンマ自分に当てはまるし、多分店によれば、自分はちょっとイタイ客なんかもしれんくて、
あんまり前向きな意見とかもらえなかった店もあった。
逆に今俺のやっている仕事は、相手がどんだけ曲者でも相手が理不尽な事をいってても、相手にしないといけないため、結構ギャップを感じたし、多分同じようにしてくれるわ~!っていう勝手な思い込みをしてた。
多分、この客ネットかどっかで情報ばっかり拾ってきて、変な知識だけついてて、プロでもないくせに理想が高いっていう印象をもたれてたはず^^;
でも自分は、お店として走る上でのアドバイスを本当は欲しかっただけなんやけどね^^;
なぜなら、アマチュアやから。。。
修理にしても、自分が変だなって思った事を伝えて見ると、そんな事言ってたら笑われますよ!って言われた事もある。結果、今だにクラッチは重くて完治してない^^;
今まで頼るとこがそこしかなかったし、当然自分より知識も豊富やろうし、自分の言ってる事も修理云々ぬきにして馬鹿げて笑われる事やったんかもしれないけど、直ってない現状 ちょっとクギはさされたし、そんなわりに完治してないし、それに対して何も思ってないのか、思っているのかもこっちに伝わらないから次にどんな顔をして訪問していいのかわからず、逆に気を使うようになってしまった。
別にクレームを言いたいとかじゃなくて、なんでノーリアクションなんやろうと思う。
こっちの出方を見ているだけ?もっかい店に持って来て欲しいと思っているのか?
それって俺がやるべき?それならそれで良いんだけど、距離も遠いからすぐに行けないんです^^;
多分、まだまだクソガキな自分には年上の方の考えを理解できなかっただけかもしれないけど、
こんなやり取りをしたくて車を預けているのは違う思ってた。
もっと仲良く楽しくやりたいだけやのに。。。
そんな中で、同じ考え方を持ってて、自分にとってホンマに信頼できる人と出会う事ができた!!^^
仮にその店がデタラメばっかりであったとしても、こっちのモチベーションを凄くあげてくれるし、何をしたらいいか自分でも理解させてもらった!なにしろ、会話してて楽しい!!
この出会いの根っこは、意外にもヤフオクで買おうとしていたマフラーの出口が曲がってたから、それ専用のサイレンサーとかって作れるのか?っていう事を調べだしてから、次々色々な人との出会いが始まった。
出会いはどっから始まるかわからんし不思議やけど、大切やわ。
アグレッシブに質問しまくるし、色々これってどうなんですかね?っていうドライバーを嫌う玄人の方やショップの方って結構多いと思うけど、中にはそんな疑問とかに時間惜しまず付き合ってくれる人がいるって分かってよかったわ~^^
めちゃ自己中で終わっている内容かもしれないけど、車=趣味=楽しいっていう考え方やから、楽しくやれる人と付き合いたい!
思い返せば始めて買ったマイカーの180さん。
やたらとボロクテ、いっぱい修理せなあかんところがあった。
始めての車検、絶望的な修理箇所と自分には払えないお金がかかる事がわかった。
30万でかったのに、30万かかるの?笑
今社会人やからいいけど、あのころ学生でした。
でも180が大好きで大好きで、やっと金ためて買った始めての車で、こんなしょっぱなから手放したくないと悩んでた。
シルビア系に強いお店、完全に腕もいい、ここに預けたら間違いないというお店でも正直苦笑い。
そら当然やってこともわかる。
世の中、利益ないとなりたたないしね^^;
わかるんです、でも乗りたい。
我がままなやつっていうのも承知している。
誰か助けて欲しいというときに、ウロウロしていると芦屋に到着!
高級車、ジャガー、BMなんか扱ってこじんまりやっているお店を発見、
自分の車がいくようなとこじゃない。。。
と思ったら表に似たような車が1台。
お店の方の車でした。
なんか知らんけど、妙に気になってしまって車検の話をしてみた。。。
ていうか、この客なんやねん?って言われるやろうなーと思ってたけど、
意外と普通に『どえらい、車に乗ってきたね~、いくらでこうたん?』
『30万』
『まぁーこれならそんなもんやろうなぁ』
といった流れで、フランクやった。
そのお店、インペリアルオートさんっていうんですが、
むちゃくちゃよくしてもらって、工賃を惜しんでまで車検通すのに手伝ってくれた。
クスコの社外アームが入ってて構造変更するか、純正に戻す必要があったり
色々面倒かけてもやってくれた。
今自分が、全然違う青森にいるからそのお店とのコンタクトはなかなか取れてないけど、
あの時助けてくれたおかげで車の道が広がったと今でも感謝してる^^
その人が、なぜ手伝ってくれたかというと、『君と同じような気持ちを持ってるから、
今でも店の前にある車を手放せない』と話してくれた。
今回のお店も、苦しい悩みをつくるんじゃなくて、楽しくやりたい。
あの頃を思い出そう!!
苦しい悩みは仕事だけで十分たりてる!笑
洗車いこっ!!