• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月08日

濃いいいぃいぃぃ週末。

濃いいいぃいぃぃ週末。 この週末は正に「濃厚」と言える週末でした。

とりあえず昨日から顔面が雪焼けして痛いですw
去年に引き続き心配される程の赤面で出社しました(爆)





土曜日、某オサレなカフェにてsi-designさんとmoso君とで第1回チキチキクルマ談義してきました。

変態が1人だと大変浮いてしまいますが、
変態が3人揃うととんでもない化学反応を起こすという事がわかりました(爆)

やはり1人より3人です。毛利元就はいいこと言いましたねw

話も濃厚でしたがカフェに来る他のお客さんの車も濃いこと濃いこと。
特に帰る直前に来たC10スカイラインにはお汁が出るかと思いましたw

si-designさんとは初めてお会いしたんですが、とても初めてとは思えない感覚でした♪
また近いうちに第2回やりましょう!


日曜日、
moso君に迎えに来てもらって、まっかりウィンターフェスティバルにジャンケンしに行きました(爆)

僕は去年に引き続き、レンタルランサーでエントリー。
「記録より記憶」をモットーに、いかにアングルを深くフルカウンタードリフトに持ち込めるかを主体を置いて走ってきましたwもちろん記録は入賞圏外です(爆)

1本目は無難に走ってきましたが2本目は内に巻きすぎてそのままスピン。
雪原に新たなコースを作った上に、ちょっと窓が開いてたらしく雪に顔射されましたw

走行後はメイン(爆)であるジャンケン大会!
今年のジャンケン大会はイモ5キロ、ユリ根2個ゲットしてきましたよ!

来年はラリスタ買って自分のインテでエントリーしてみたいなと思いますが
真狩は「ジェミニじゃないと勝てない…」という古来から伝わる先人達の教えがあるので(爆)

ちなみに上のハチロクからは、しっかり4AGサウンドが聞こえてましたw




今回の札幌は巷で話題のこの商品を買う目的もありました♪

普段、ミニカーは手を付けない様にしてるんですが、今回は昔実家で乗ってたのと全く同じ
赤いシティRがラインナップにあったので、つい手を出してしまいました(汗)

moso君は既に箱買いしてたようですが、僕はとにかくシティがあれば良いかなっと思ったので。


とにかくシティがあれば…。




とにかくシティが…。





シティが…。



シティでねぇよぉおおおおおぉ!!(怒)

結局1箱分買いました(爆)
今回のラインナップで特に欲しかったのは、赤シティ、白ワンダー、銀インテでしたがどれもスカしました。moso君とサンクスで、とある法則を見つけるも判別できるのは少数でかなり困難です。

僕のスイートスポットは80'~90'年台半ばなのでASバラードはいいとしても、NSX-RとCR-Zがこんだけ出るとキレそうになりました(爆)望んでないのにこの2車種はフルコンプ…。
CR-Zは嫌いなクルマでは無いですがコレで嫌いになりそうですww
赤NSX-Rはもう一台あったんですが、見るに見かねたmoso君が銀インテと交換してくれると言うので先に出家させましたw

もう赤とは言いませんが、シティを引くまではこの戦いは続けます!
某オクに出品されたりしてますがそれで買ったら負けかなと…。

今回をきっかけにミニカー収集に火がついてしまう気が…。

だからミニカーには手を付けたくなかったんだよぅ!!(泣)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/08 03:25:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

天空海闊
F355Jさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

定番のお寿司
rodoco71さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年3月8日 8:34
いやあ、濃かったですねえ~(笑)他のお茶をしばきに来た客からは完全に浮いた仕様の三人でしたね!
また是非近いうちに!

しかし、さすがです。普通なら喜ぶ車種でキレそうになるとは(爆)それにしても良く出来ていらっしゃるミニカーですね^^
コメントへの返答
2011年3月9日 1:03
完全に浮いてましたね~w
あの雰囲気のカフェだからまだ良いものの
びくドンとかだとDQN扱いですね(爆)

CR-ZもNSXもチープさの無い車種ですからw
ペランペランの鉄板もホンダの良さの1つです(爆)
作りは予想より精巧なモノでした♪
2011年3月8日 9:28
おバカさんヽ( ̄▽ ̄)ノ

ダブったCR -Zは、無限仕様に改造しましょう(〃∇〃)
コメントへの返答
2011年3月9日 1:05
やっちゃいました(汗)

無限仕様ありですね♪
このスタイルなら屋根ぶった切ってタルガトップもありかななんて♪
2011年3月8日 21:04
よかった~

自分も手を付けたら買いまくってたかもしれません。

それにしても買いましたね~
コメントへの返答
2011年3月9日 1:08
一度始めると止まらなくなるタチなので
ミニカーは手を付けない様にしてたんですぅ(泣)

この手のタイアップ商品はすぐ棚から無くなってしまうので焦ってしまいます。
とりあえずシティが出るまでは頑張りますよ!w
2011年3月8日 22:41
それにしても買いましたねぇ♪

白のDC2は96ですか?

私のダッシュボードに似合いそう(^^)
コメントへの返答
2011年3月9日 1:13
ほぼ1諭吉かかってます(爆)

DC2は98でした。NSX-Rが初期のなんで、どーせなら96の方がモデルとしては合ってそうなんですが…。

サンクス最北端は滝川です!
さぁ!買いに行きましょう!(爆)


プロフィール

「[整備] #インテグラ 各国の後期丸目の仕様事情。 https://minkara.carview.co.jp/userid/760735/car/648377/4909190/note.aspx
何シテル?   08/09 03:53
どーも。ゆぅたろーです。 放置気味ですが、たまに覗いてます。 2004.3  1990 DA8購入 EG6が欲しかったけど貧乏学生には手が出ず。 DO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

US仕様純正クルーズコントロール取付(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 12:04:16
DC2 パワステホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 21:59:03

愛車一覧

ホンダ エレメント ホンダ エレメント
2003 HONDA ELEMENT 家車はそれまでポルテ(NNP15)に乗っていまし ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1996 HONDA integra 4Dr typeR チャン白3ドアも捨てがたいけ ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
1991 YAMAHA XT225 SEROW ブラックバードを降りたら次は250クラ ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
1998 HONDA CBR1100XX SuperBlackBird (ED) 初の ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation