
タイトルで色々想像してクリックしてしまった方。
これは釣りです(爆)
昔、北海道放送(HBC)の深夜帯のラテ欄に
「H大好き」という、とち狂ったか民法!!ギルガメなんて目じゃないな!!って番組があり、親の目を盗んでコソーリ見てみたら
「HBC大好き」の略だった…。
っていう諸行無常を噛みしめる経験のあるゆぅたろーです。
この週末に北見の祖母の家にいってきました。
我が家は親父がシティに乗ってから何故かみんなホンダ乗りなんです。
もちろん祖母のクルマももれなく「H」マークのクルマ。
そう。チョn(ry…ヒュンダイです!!(爆)
これだって「H」マーク。ちょっと歪んでるけどw
車種はTB。こんなクルマです。まぁピンと来ない方も多いとは思いますがw
やりたい放題のトップギアでクソミソに言われてた韓国車の中では、まだ乗れるレベルの評価がされてたクルマですが、理由は高いからだそうでw
ポロと同じ値段ならどう考えてもポロ買うでしょーなんて言われてました。
正にその通りだとは思います。
なんかインパネがプラモみたいです。
1.3だか1.4だか知らないがぬったりした加速。
無駄に刻んである200キロメーター。しかもシフトポジションは表示されないし。
オートマなのにバックに入れても無音だし。
小さな事ですが一番腹立ったのはエアバッグの警告文。
日本で常用じゃない漢字使ってるし…。
これ以上言うのはトップギアに任せるとして(爆)
まぁ自分では絶対買う事の無い「H」マークでしょう。
帰り道に高速を使わず敢えて交通量の皆無な某峠越えをしてきました。
路面はウェットでしたが、貰い物のGⅢのグリップの感覚とジムカより高速域でのデフの効きは如何なものかを試してきました。
北見側から行くと上りのつづら折りが続くので、
クリッピング辺りからアンダー出るだろう速度で飛びこんでみるも
気持ち悪いぐらい曲がっていきます(爆)
グイグイ内側に巻き込んでくれるので踏み込める量がケタ違いです♪
去年はRE11でたまに走ってましたが、旋回速度はそれより速いかもです。
タイヤはローグリップですからデフの恩恵を受けて両輪に動力をしっかり伝えるってのがどれだけ大事か実感しました!
あとはジムカで使いこなせるようになるだけです(汗)
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2011/05/01 23:27:48