
漢のステータスもといジムカで重要なこいつをサタデーナイトジムカの前に替えました。
この画像と見て何故かステアーAUGを思い出しました。でも僕はSIGが好きですw
メタルギア&バイオがド真ん中世代な自分の周りにはM16とかベレッタが人気でしたが、最初の電動ガンはSG551でしたw
ベレッタ買うのが嫌だったのでクーガー買ったりww
あ、でもM93RとかM4A1とかも買ったなぁ。
主流が欲しいけどちょっとハズしたい。
だから4枚のタイプR乗ってるのかwwこの病気は中学の頃から根づいてらっしゃるww
ガン好き以外の方スイマセン。脱線しましたw
サイドの調整するのに東北大の鳥人間コンテスト張りのフルパワーじゃないとネジが回らなくなったので、シャチョ(いつもお世話になっております)に相談したところ、ASSY交換だね。と一喝。
大人しく発注していざ交換しようと外してみるとビックリ。
ネジが詰まってますw
そら回らんよね…。原因はコチラ。

もちろん上が新品。長さが違うんですけど?(汗)

しつこいですがもちろん上が新品、下はすっかりガバm(ry…本来U字状になってるのですがどこか変な位置で止めたんでしょう。その状態で引っ張るもんだからアルミが故に歪んでしまいボルト側にめり込んだんでしょうか。。。
交換後はサイド調整のスムーズ差に驚きました!手で回ります!
サタデーナイトではちょっと甘めに調整しましたがそれでも交換前より簡単に調整できました。

すげぇ楽になったよ!という報告をしシャチョの所に行った所、上記写真にあるサイドワイヤーを止めてるネジを平たくすればもっと調整ラクだよとアドバイス頂いたので平らな物に交換しようと思います。
…まぁそんなワケでDB8はジムカ一直線ですが、砂利、サキトにも手を付けたくてたまりません。
ジュニアの走行会に参加してからサキトも気になるし、WRC好きな自分には砂利は興味津々だし。
EG6辺りを本気でシェアしたいすね。
ブログ一覧 |
インテグラ | 日記
Posted at
2011/09/03 23:50:22