• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぅたろーのブログ一覧

2010年08月16日 イイね!

驚愕の事実。

日曜日はお盆という事で、柄にも無く墓参りに祖母の居る常呂まで行ってきました。 そのついでに倉庫を借りてリヤバネの交換を行うことにしました♪ もちろん墓参りがメインですが、 ガレージジャッキやら、ウマやら、インパクトレンチやらインテに満載でやる気満々だったのは聞かなかった事にして下さいw 今はただ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/16 02:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2010年08月03日 イイね!

ASPテクニカルジムカーナRd.3参戦記

日曜日にASPテクニカルジムカーナRd.3に参戦してきました。 今回は予報通り天気が悪かったせいか参加車両は少なく、自分の参加したR3クラスは3台でした。 不慣れな濡れた路面に苦戦しながらも今回初めてクラス優勝することができました☆ 1本目1'20.907(1'15.907+パイロン1) 本番 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/03 16:49:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年07月21日 イイね!

純正部品確保第一弾。

純正部品確保第一弾。
DB、DCインテも生産終了から早10年。DAインテの時によく目の当たりにした「お客様相談パーツ」の恐怖に脅かされる前に、96スペック乗りとして買っておきたかった部品を今の内に購入しました。 第一弾は98R純正リヤアッパーアーム☆全グレード共通部品な96用と比べて太くて真っ直ぐなアーム ...
続きを読む
Posted at 2010/07/21 02:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2010年07月11日 イイね!

効果は未知数!初めての20k。

効果は未知数!初めての20k。
そんなワケでフロントに借り物20kバネを入れてみました。 IDが違うので多少大きいですが、今のとこ問題なさそうです☆ これでフロント20kリヤ10kになりました。 付けてみて、まず驚いたのが街中での乗り心地が良くなったことw 今までより6k上がるので覚悟はしてたんですが何故か改善…。 前後のバラ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/11 03:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2010年07月10日 イイね!

あぁ・・・サッパリワカリマセン。

インテのバネを替えてみようと企んでるんですが、今まで減衰と車高だけで無理矢理セッティング出してたんでバネの知識が全くありませんw 今現在付いてるバネは車高調買った時についてきた吊るしのF14k、R10kです。 ジムカでお世話になってる先輩方に聞くと、ジムカするにはフロントは柔すぎでリヤは硬すぎ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/10 00:16:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2010年07月03日 イイね!

ASPテクニカルジムカーナRd.2参戦記

先週の日曜日はASPテクニカルジムカーナ第2戦でした。 全5戦からなるシリーズ戦で自分のクラスは実質1600cc以上の二駆(MR2、FD2シビックRとか)がライバルになります。 結果はクラス2位でした。ちなみに前回も2位…また表彰台の真ん中に立つ事は叶いませんでした。 今回の1位はロータスエキシ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/03 03:18:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年06月23日 イイね!

付きまとうBS。

付きまとうBS。
今日はHSOCのプチオフ会に参加してきました。 初参加だったのですが皆さん温かく迎えてくれました☆ 憧れのEP3も乗せてもらえて大満足でした。あきじろうさん有難うございました! その帰りに不在表入ってたの思い出して某オクで落としたホイールを取りに行ってきました。 今回ゲットしたホイールは ...
続きを読む
Posted at 2010/06/23 02:43:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月17日 イイね!

パッド装着。

買っといて放置してたGR4を装着してみましたぴかぴか(新しい) ホーマックでパイロン2本買ってきて、誰にも迷惑かからなそうな場所を探しさ迷ってるといい感じのパーキングを見つけそこで練習開始。 なんという事でしょうぴかぴか(新しい) あの何度やっても拒否され続けてきた左回りがスコーンと回れる様になりましたぴかぴか(新しい) でもその分アク ...
続きを読む
Posted at 2010/06/17 12:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月28日 イイね!

サイドターンこわいこわい病。

サイドターンこわいこわい病。
遂にジムカ用リヤパッド買ってしまいました☆ とりあえず定番っぽいものでWinmaxゼロスのGR4です。 今付いてるプロミューのHC+ではサイドをカリカリに詰めた状態で思いっきり前荷重じゃないとロックしない上に 左回りは5本に1回位しか成功せず、心が折れそうになるのでモノに頼る事にします(笑) ...
続きを読む
Posted at 2010/05/28 01:45:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #インテグラ 各国の後期丸目の仕様事情。 https://minkara.carview.co.jp/userid/760735/car/648377/4909190/note.aspx
何シテル?   08/09 03:53
どーも。ゆぅたろーです。 放置気味ですが、たまに覗いてます。 2004.3  1990 DA8購入 EG6が欲しかったけど貧乏学生には手が出ず。 DO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

US仕様純正クルーズコントロール取付(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 12:04:16
DC2 パワステホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 21:59:03

愛車一覧

ホンダ エレメント ホンダ エレメント
2003 HONDA ELEMENT 家車はそれまでポルテ(NNP15)に乗っていまし ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1996 HONDA integra 4Dr typeR チャン白3ドアも捨てがたいけ ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
1991 YAMAHA XT225 SEROW ブラックバードを降りたら次は250クラ ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
1998 HONDA CBR1100XX SuperBlackBird (ED) 初の ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation