• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぅたろーのブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

たかがゴム。されどゴム。

9万キロも超えたので、恐らく新車時から14年間そのままのエンジンマウントの交換を考えてます。

DAの時に冬の波状路に耐えきれずマウントのボルトが折れ、
新提案・斜め置きエンジンになってしまったのでそうなる前に対処せねば(汗)

謎のマフラー共振と2速全開からのシフトアップでギヤ鳴りがするんでそれの解決も狙ってます。

しかし、そのまま純正ってのも使い方を考えると微妙なので強化しようと思います。

究極はジュラコン…ですが、街乗りも兼ねてるのでこれはキツイかなと。

探してみると色々あるんですねぇ。

NEXTのが硬度90を謳ってるんですが自分には手の届かない値段です(汗)
N車じゃないし要らないやい!(泣)

ジムカ定番のALEXのが硬度70~72でいいかなーなんて思ってるんですが4点なんですね?
助手席側が無い…。必要無いのかな?

後は無限とSPOON。どちらも純正硬度55から70位への強化品。
こちらは5点セット。純正形状のままなんで車内への影響は小さそうですがエンジンは揺れそう。


……んーどうしよ。
どなたかオススメのマウントありませんか?



Posted at 2010/10/13 00:55:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記

プロフィール

「[整備] #インテグラ 各国の後期丸目の仕様事情。 https://minkara.carview.co.jp/userid/760735/car/648377/4909190/note.aspx
何シテル?   08/09 03:53
どーも。ゆぅたろーです。 放置気味ですが、たまに覗いてます。 2004.3  1990 DA8購入 EG6が欲しかったけど貧乏学生には手が出ず。 DO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
101112 13141516
17 181920212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

US仕様純正クルーズコントロール取付(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 12:04:16
DC2 パワステホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 21:59:03

愛車一覧

ホンダ エレメント ホンダ エレメント
2003 HONDA ELEMENT 家車はそれまでポルテ(NNP15)に乗っていまし ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1996 HONDA integra 4Dr typeR チャン白3ドアも捨てがたいけ ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
1991 YAMAHA XT225 SEROW ブラックバードを降りたら次は250クラ ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
1998 HONDA CBR1100XX SuperBlackBird (ED) 初の ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation