
機械式デフを入れる時に2、3千キロ走ったらまた来いや!との事だったので言い付けを守ってオイル交換してきました。
雪道で大した抵抗も掛かってないのでまだキレイかなーと思ってたんですが、結構汚かったですねw
新品デフってものありますが一時期のフルピンが悪かったかな?
最初に組んだ時、デフオイル何入ってるか知りませんでした。
ま、聞いたところでわかんないんで(爆)
オーナーとして一応把握しておこうって事で今回聞いてみたんですが、NUTECでした。
へー、NUTECインターセプターねー…インターセプター…?
これ?(笑)
なんだか悪党を地獄の底まで追い詰めなきゃいけない使命感を感じますw
それと、某新港に行かなきゃ行けない使命感も感じますが、きっとどちらも気のせいでしょう。
でもこのオイルはオススメですね。ジムカ用の高イニシャルかけてるにも関わらずチャタリングは皆無です。特にCUSCOとの相性はバッチリ♪さすが店主イチオシです☆
シンクロ痛み気味だったんですがオイル換えたらマシになりました。
次のデフのOHまではもってねシンクロちゃん(汗)
オイル換えたり春に向けての準備をしてるとクルマいじりたくなってきました。
でもまぁ…外は寒いワケで…。室内で出来る事を探すワケで…。
目に付いたのが伊丹で拾ってきてそのままの純正バンパー。
あ。一緒にお風呂に入ろう(笑)

狭くてゴスゴスぶつかってましたが自分より丁寧に洗いましたよw

今や威風堂々と居間に鎮座しております(爆)とりあえず磨いてみましたが製造年が04年12月ってこともあって、すぐツヤツヤになりました♪多少のキズと塗装のひび割れはありますがリップで隠れそうですし。なによりも
シルバーだから目立たんし(爆)
ずぼらな僕の為にある色と言えるでしょうw
実は飛び石だらけの今のバンパーよりはいいか。
折角なので一加工しようかと思います。2案あるんですが一つは多少手がかかってでめんど…(ry
ボディワークは未熟な僕にはアレなので簡単に済む加工で行こうかとw
Posted at 2011/03/01 03:20:25 | |
トラックバック(0) |
クルマいじり | 日記