• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぅたろーのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

鷹栖のひっそりやる祭り。

鷹栖のひっそりやる祭り。ジムカ最終戦が終わって真っ白な灰になってしまったので
ネタも無くみんカラも暫らく放置気味でした。

どうも、お久しぶり。ゆぅたろーですw

初代タイガーマスクの兄貴に気合を入れてもらったので久々に書きますw






今年もホンダ秋祭りに行ってきました♪
相変わらずの告知の無さですが結構人は多かったです。
HSOCの皆さんの車も駐車場で見かけましたが結局場内では一度も会えずw

GTカーの展示とか期待しましたが今年は無し。
その代わりヒヨコやらウサギやら、もふもふした動物達が沢山いましたw
自分は子ヤギが一番心が癒されました(爆)


今回の収穫物達です☆

まず鷹栖PGオリジナルTシャツ。
最初見た時「誰が買うんだこんなもんww」
と思ったんですが、ある意味レアでネタになるなぁ☆って考えてたら買ってましたww

それと去年も出店してた怪しい部品屋さんwで買ったブレーキパッド。
DC2用としか書いてありませんでしたがwinmaxの型番を覚えてたので装着化と判断w
箱は大分傷んでますが中身は問題無さそうです♪
それより「quest」シリーズの「core」ってなに?状態で悩んだんですが
店の親父が1000円でいいって言うので取り敢えず買ってみましたww

今さっきググってみましたが詳細解りました☆

Quest CORE
ローター適正温度域
50℃~750℃
価格: F2万6250円
低温から高温域まで幅広くカバーする性能。耐フェード性抜群のオールラウンドパッド。
おお!これは掘り出し物ゲットか?!

タイガーマスク下敷きとCVCCシビックのノベルティは、お買い上げのオマケですw
その辺にあるの好きなの持ってってっていう大分雑な感じでしたがw
タイガーマスクは初代アクティの4WDが出た時のノベルティ、CVCCシビックの組立飛行機はその時のノベルティだと思うんですが、
どっちも30年近く前のものですよね?w
商品よりオマケにテンションあがりましたww


テストコース周回の際にバス待ちで見かけて違和感を感じた丸目インテ。
帰り際移動されてたので接近してみました。

初期型Si-VTECでボロい以外はパッと見至って普通w


後ろもテールランプに水がちゃぷちゃぷしてる以外は普通ww


おいww

最初遠目から見てて4穴か5穴が解らなかったのですがEK9用のホイールにしか見えなかったので確認したかった1台でした。ロールバーとレカロが入ってるのでドライバー用の練習車でしょうか?
場所が場所なんで98用の元テスト車両とかなのかなぁ☆とか胸躍らせてしまいました♪


もう1台レア車発見。この型の5ドアはFitのせいで売れなかったとか、後期ってあったの?とかは黒歴史なのでそっとしておきましょうww注目すべきはシビックの下のエンブレム。

そう「1.6」の文字
この型は国内では1.5か1.7しかありません。
運転席を覗いてみると、やはりビンゴです♪
MTでしたww
1.6は欧州仕様しかありません。しかも右ハンドルなのでUK仕様ですね!


今年もお腹いっぱい楽しめました!主にメインから外れた所での収穫が多かったですがw
また来年も行きたいです♪


家に戻ってからは前々から考えていたヘルメットのUSDM化を実行しましたww

用意したのは某オクで仕入れた本国物のステッカー。
100枚位の詰め合わせを買いました。


こんな感じで貼っていきます♪ジャンルとしてはHellaflushというもので、主にハワイでここ1年位で流行り出したスタイルの様です。ちなみにHellaflushは簡単に言うと凄げぇツライチの事だそうですww
なのでスポイラーやフェンダーとかをステッカーでラッピングするコレを何と指すのかよく知らないんですが、まぁスタイルのジャンルとしてはここかなと思います。


適当に切って貼って完成です!ド派手になりましたwww


100メートル先に立ってても誰だか一発でわかりますねww
有名メーカーから謎のメーカーまで盛りだくさんのステッカーでしたが重要なのはUSっぽさなのでw

このメットで今日のジムカセミナーに行ってきます!!www
Posted at 2011/10/10 03:50:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #インテグラ 各国の後期丸目の仕様事情。 https://minkara.carview.co.jp/userid/760735/car/648377/4909190/note.aspx
何シテル?   08/09 03:53
どーも。ゆぅたろーです。 放置気味ですが、たまに覗いてます。 2004.3  1990 DA8購入 EG6が欲しかったけど貧乏学生には手が出ず。 DO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

US仕様純正クルーズコントロール取付(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 12:04:16
DC2 パワステホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 21:59:03

愛車一覧

ホンダ エレメント ホンダ エレメント
2003 HONDA ELEMENT 家車はそれまでポルテ(NNP15)に乗っていまし ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1996 HONDA integra 4Dr typeR チャン白3ドアも捨てがたいけ ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
1991 YAMAHA XT225 SEROW ブラックバードを降りたら次は250クラ ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
1998 HONDA CBR1100XX SuperBlackBird (ED) 初の ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation