
純正羽なしトランクついにつけました!
黒バッチでグレードがさらに不明になりましたw
そして殆ど気付いてくれ無さそうですが…。
US後期テール導入です!!
写真はタイプRトランク最後の姿。この後引っぺがされます。
テールが真っ赤になりましたw
以前も98純正テールを塗装して赤くしてましたがいつの間にか焼けて元に戻るっていう…。
今度は元に戻りません♪
テールに関しては山ほど書きたいことが有るんですがそれだけで長文になりそうなので整備手帳でも書くとしますw
交換し終わって一息付いてると札幌のオートテラスから電話が。
「頼まれてた部品入ってるよ~」
…なん…だと…。
翌日は日曜日。でも午後からVWゴルフの部品取り頼まれてるし…。
てか、先週伊丹オフ&サタデーナイトで札幌行ってるし。そんな頻繁に行ったらガス代が…。
たかだか部品を取りに行くだけで欲望のままに動いちゃいけないよね!
うん!そうだよね!
ここは冷静に…。
冷静に考えた末、取って来ましたww
我慢の出来ない男。ゆぅたろーです。誰が早漏だコラ。
上半分はテール周りの補修パーツですが、
下半分は国内で買える輸出用パーツです☆
パーツナンバーさえわかれば国内で買えます。国内の保安基準に引っ掛かるのは買えないですけどね。テールとか。でも年式も年式なので悪魔の呪文
「オキャクサマゴソウダンパーツ」を放たれる部品も。ご相談といいつつこのまま生産しない事が多々あるんですがわずかな希望でもう1つ部品たのんでます。
さすがに部品取りに行くだけでは勿体ないので伊丹に寄りました。
というか、取りに行くか否か悶えてたら、伊丹でレガシィのバンパー取りたい!って友人が居たので、Win-Winの関係でいきましょうと取引をして、そいつんちの親の車で来たんですがw
普通の車って快適なんですねー。120キロを超えると会話が難しくなる自分の車とは大違いw
無事バンパーも取って、店舗側へ。あまり買うものが無いのでいつもエコ広場で終わるんですが、友人に付いて行って、何となくタイヤ止めを105円で購入。
さらにウェアハウス側へ。SSRフォーミュラとか落ちてないかなぁなんて淡い期待を持ってウロウロしてると…。
( ゚д゚)ハッ!
…スプリントハートのCP-Rっ…!
15インチ6.5J+38…4H…114.3っ…!
一本ガリキズあるけど、他は程度がいい…。文字も全部キレイに残ってる。
リムかっこいい…何よりも安い。。。
衝動買いしましたw
国内では古臭い競技用ホイールでもJDMでは未だ人気ホイール。
一時期探してましたが、希望のサイズ、色、程度がなかなかでずに諦めてました。
これをタイヤちょっと被る位まで車高落として履くのが自分好みなんですが…。
まだジムカーナも残ってるのでそのままの車高で履き替えますw
Posted at 2012/08/27 16:13:34 | |
トラックバック(0) | 日記