
というわけで駆け足ですが何とか準備が進んでおります。
いつものお店でキャンバー&アライメント。
ドラシャは今付いてる方がいいとの事だったのでそのまま。
交換予定だったのはブーツを交換して立派な予備に。
ジムカーナ始めてようやく予備が持てましたww
この日はZ1☆を全国から探してくれた某タイヤ屋の友人とこのピットでタイヤの履き替え…だけのつもりでしたがリフトを貸してくれたのでローター&パッド交換もしてきました。

リアディスクが大変な事になってたのでディクセルに交換。外したローターはその内晒しますw例えるなら河岸段丘の様ww皿ネジはなめる自信があったので事前にお店で緩めて貰ってたお陰でラクラク交換出来ました。
今回このタイヤ屋さんにはとってもお世話になりました☆
自分でも酷いなぁと思う交換リストがこちらw
Z1☆4本購入→本番用のGABと組み換え
GABに付いてたZ1☆の225→練習用のRE01のついたエンケイと組み換え
GABに付いてたZ1☆の195→スタッドレスのついた純正2本と組み換え
外したスタッドレスと純正残り2本のスタッドレス→街乗りに買ったSSRフォーミュラに組み換え
組み換えはサービスするよの拡大解釈でこうなりましたww
ありがとう友よ。
付けるまではみ出す疑惑がたっぷりだったSSRフォーミュラですがキャンバー3度半のお陰でギリギリ入りました!!

ただ大きなギャップでフトントが沈むとインナー外側一番上のクリップには多少擦ります。
その内吹っ飛ぶことでしょうww吹っ飛んだらまた付けるんで問題無しですww
195/55R15のスタッドレスでこれなので夏タイヤなら問題ないかと思います。
結論:6.5JのタイプB(+18)はキャンバー3度半付ければ入る!!なのでキャンバーつけましょうタカさんw
フロントはツラツラです♪というか頭入ってるだけで下は出てますけどねww
リアは7J+38なのでまだ余裕あります。ツメ切ればノーマルキャンバーでも7J+25位いけそうです。
テンションあがったので試運転がてら途中でパシャリ。

DB8のCピラーから後ろにかけてのラインが一番好きです☆
まぁここ以外はDC2と大して変わらないですからねww

やはりリアはまだいける。

タイヤ8本積んだ状態なのでいい具合にリアが下がってます♪
背景が何やら目立ちますが気にしないww
・キャンバー&アライメントとドラシャ交換→OK!
・リアローター交換→OK!パッドもOK!
・本番タイヤの用意→Z1☆OK!ZⅡの225は5月15日発売だそうです。
・夏用バンパーへの交換→OK!スポイラーは50m離れて見て下さいw
・第1戦エントリー→OK!
・互助会加入→OK!呟いてたら賞典外さんが助けてくれましたw感謝!
・免許更新→忘れてたww来週の内に行かないと切れるww
NEW!・夜でも多少マシに撮れるカメラが欲しい…できればイチデジ…ww
Posted at 2012/04/13 14:33:40 | |
トラックバック(0) | 日記