スズキ店からDMが到着。
大分・別府インターから近いのに長年スルーだった別府ロープウェイ初乗りへ。せっかくなのでと好天の日を選んだのもあってか、なかなかの盛況。
。
その昔は通勤に週6日は使い、もちろん休日も使うので年間360日は走らせていましたが、それでも冬は夕方から点灯させなければならないライト類により夏よりは確実に放電するのが車載バッテリーなので、寒い朝は特に「エンジン掛かるんか」と心配したもので、弱々しくセルモーターが回り出した時には祈るように「掛かってくれ~」と願ったものです。
アルトエコSは主に妻が買い物に使って1か月の走行距離は200km前後なので10月も給油無し、基礎燃費が優れているので20Lタンクでも不便無し。真夏に新品バッテリーを上げてしまって以来アイドリングストップはOFF、妻は燃費は気にせず流れをリードしながら小気味良く走るタイプに加えて暑がりなので10月まではエアコン全開。

新幹線で東京に移動するのは金曜日が多いのですが、11月は祝日と重なったためでしょうか2つ目の小倉駅で指定席はほぼ満席になる混雑。N700のぞみで4時間もしないうちに新富士駅付近でこの富士山に出会えました。
![]() |
スズキ スイフト 安い軽い速い スプラッシュでスズキ車のアシに魅せられてしまいました。 スポーツでもRS ... |
![]() |
エコちゃん (スズキ アルトエコ) 安い軽い可愛い |
![]() |
マツダ デミオ 某自動車評論家が当時「ロータス・エリーゼ」に最も近いクルマと絶賛していたDE3FSの13 ... |
![]() |
スズキ スプラッシュ 2016年8月1日に納車された3.3万㎞走った中古で購入のXB32Sスプラッシュ。 コン ... |