• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

USAのらきちのブログ一覧

2023年10月20日 イイね!

週末用として出会えば幸せになれる快速XGリミテッド

週末用として出会えば幸せになれる快速XGリミテッド積極的にスイフトを愛車に選ぶならスポーティーなRS、めっちゃ速いスポーツの2択。通勤にも使うからとディーラーで迷えばモーター付きのハイブリッドRSを勧められるはずですので、若い人が廉価なXGを選ぶのは奇跡に近いでしょう。

「XGリミテッド」というグレードは期間限定の特別仕様車で現行型には無いグレードですが、ゴツゴツ感のあるRSの足より乗り心地重視のXGの足はしなやかで街乗りも楽、それでいて高速でも良く動く4輪の足で踏ん張り、ハイペースで飛ばすレクサスやメルセデスらにも楽々ついていけます。それら高級車たちに近い乗り心地の良さと高速安定性を兼ね備えているXGリミテッドなら4分の1以下の値段でプチ高級車気分を満喫できますし、4輪ディスクブレーキ装備で高速からの危険回避性能も備えています。まるで高級車、とは言い切れないのが高速になるほどロードノイズが入ってくるので。
Posted at 2023/10/20 23:38:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年10月20日 イイね!

ファミリーカーとして出会ったら幸せになれるXGリミテッド

ファミリーカーとして出会ったら幸せになれるXGリミテッドスズキのコンパクトの中で最も安価なグレードですがLEDヘッドライトも付いて装備も充実しており、後付けするものがほぼありません。オーディオは2スピーカー標準、こだわる人は4スピーカーにしたいでしょう。
4人乗りで高速でも静かに楽々移動できて燃費も良好、休日ドライブに最高の快速エコカーです。
渋滞時の微速時からの再加速にスムーズさを欠く場合があるので、渋滞が多発する地域での通勤車や買い物車としては勧められません。
Posted at 2023/10/20 22:43:27 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年10月19日 イイね!

「青バッジ」最期の2000GT

「青バッジ」最期の2000GTもはや旧車の仲間入りですが、当時としては大柄な車体で約1.4トンに対してNA2Lエンジンでは余裕はありませんでしたが、マニュアルでキビキビ走らせることができましたし、高速では4速7000回転でメーターを振り切る実力がありました。
ハイオク仕様でしたがロングドライブでは12~14km/Lの燃費で何度か福岡→鳥取、福岡→大阪を往復も何度かこなして満タン航続距離は800kmを超えました。
R34までの車歴は主にFF車だったのもありますが高剛性ボディのFRがこんなに曲がりが良いとは思いませんでした。オーバースピードで突っ込んでも切り込めばインを向いてくれました。
新車から14年で約14万km、半年ごとにきっちりディーラー点検を受けつつ使いましたがクラッチディスクは無交換でした。
13万kmを超えたくらいから通常走行では問題ないのに元気よく走ろうとすると高回転まで吹け上がる音ばかりでパワーが伴なわなくなりました。エンジンの劣化なのかクラッチが滑り始めていたのか判明しないまま、某評論家絶賛のDEデミオ13C5MTへ乗り換えたらプリンス店の営業マンから~冗談っしょ~と思いっきり笑われました。
Posted at 2023/10/20 00:16:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年09月18日 イイね!

コンパクトだけど長距離もこなす

コンパクトだけど長距離もこなすハンドル操作が軽くてCVTによる扱いやすさとスピードの乗りも違和感なく女性でも運転楽々です。
可愛い顔して踏めば周囲のクルマたちに負けないのも魅力です。
安いコンパクトで速い中古車をお探しならK12マーチのHR15DEエンジン搭載車お勧めです。
Posted at 2023/09/18 18:08:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年09月17日 イイね!

お勧めはしません!ペーパースロープ

お勧めはしません!ペーパースロープ古紙回収の際に段ボールと新聞紙をまとめていたら、スロープ作りを思い立ち、作ってみたことがありました。
スロープは通販サイトで各種販売されていますので、必要ならそちらをお求めください。

ローダウンしたクルマのオイルフィルターを外すにはジャッキアップでは不安ですので、家の周りに転がっていたコンクリブロックに導くスロープを紙で作るという無謀なチャレンジでした。


新聞紙を段ボール紙に挟み込んでパンパンの状態にしてテープで留めるだけ。


スロープ的なアングルを付けて




2つ作って重ねると高さは約11cmに。


コンクリブロックより少し高いですが車輪が載った時にたわむことを計算済み?


強度が心配ですがコンクリブロックまで瞬間的に通過するだけですから、なんとかイケました。
Posted at 2023/09/17 21:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「USAのらきち」です。よろしくお願いします。 1年前からスイフトで静岡へのロングドライブを楽しんでいる還暦越えのクルマ好きです。 通常業務を効率的にこなし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
安い軽い速い
スズキ アルトエコ エコちゃん (スズキ アルトエコ)
安い軽い可愛い
マツダ デミオ マツダ デミオ
某自動車評論家が当時「ロータス・エリーゼ」に最も近いクルマと絶賛していたDE3FSの13 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2016年8月1日に納車された3.3万㎞走った中古で購入のXB32Sスプラッシュ。 コン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation