• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RETTUBのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

サーキットとか冬支度とか

どーもお久しぶりです。ネタはないですが近況を書いてみます。

今月の頭に会社の人達と本庄行ってきました。
メンバーは、
↓元34スカイライン乗りの先輩↓


↓後輩君↓


↓最近EP3からGRBに乗り換えた同期↓


↓GRB乗りのお友達のスイスポ↓


あと、写真がないですが同期のアコードユーロも走ってくれました。

自分の走行写真も先輩に撮ってもらいました。



その日は台数も少な目で走りやすかったです。…が1枠目でブレーキのタッチが怪しくなり、2枠目でスコっと行きました(((・・;)結果タイムはG.W.のタイムを越せませんでした(T_T)
まぁ何も準備をしていなかったのでしょうがないですが(笑

とりあえず一緒に行った皆が何事もなく帰れたので良かったです!


そんで中旬頃、同期の結婚式に出席させて頂きました。
もつと緊張した新郎を見れるかと思いましたが、スゲー落ち着いてましたwあの度胸は羨ましい☆
会場にはこんな車が展示してありました。




最後にここ2~3日の出来事。
オイル関係を色々交換しました。
Dでの半年点検と同時に、リアデフオイルとパワステオイル交換。某量販店でエンジンオイル交換。知り合いに紹介してもらったショップでブレーキフルードとクラッチフルード交換。
これでオイル関係は一通り完了!!

あとは冬仕様への変更しました。
スタッドに履き替えて前後20mmずつ車高を上げました。


今はリップをどうやって付けようか試行錯誤中です。
それではまた気が向いた時に更新します。
Posted at 2014/12/28 23:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月11日 イイね!

北海道 ツーリング

どーも。全身筋肉痛のRETTUBです。

何故、筋肉痛かと申しますとバイクに乗り始めてかた一度は行ってみたかった北海道へハヤブサで行ってきました。

とは言っても目的地が宗谷岬ってだけで他はノープランです。
はい。完全に北海道をなめていますw

ここからは時系列で、

一日目。
神奈川を朝の4時過ぎに出発し、東名→首都高→東北道で青森を目指してひたすら北上です。

この日は天気も良く、風もなかったため良い感じのペースで流して行きます。
宮城ら辺で、屋根にレーダー乗せたクラ○ンが走ってて焦りました。

無人のパーキングばっかです。


速度超過にきを付けつつ、夕方には青森に着きました。
とりあえずフェリーターミナルへ向かいます。
窓口が分からずウロウロしていますが、なんとか翌日の船の予約完了。

ハヤブサ乗りなんで、こちらの船に乗りたかったですが


時間が合わなかったので、別の船にしました。
一日目はここで終了。


二日目
フェリーが10時発なので、ゆっくり準備をして9時前にターミナルに行きました。
この船に乗るみたいです。


積み込みも順調に終わり、係りの人に固定してもらいます。


航行3時間半程ですが、何もやる事が無いので、たばこ吸って、景色を少し眺めていましたが、気づいたら寝ていましたw
デッキから青森を撮ろうと思いましたが、目が覚めたときは手遅れ・・・

もう何も見えないっす。そしてまた寝ましたw

函館に着いたのが13時を回っていたのでここは帰りによればいいやと旭川方面を目指してすぐ出発しました。(結局戻って来ませんでしたがw)

道央道に乗って少ししたところで雨粒が・・・まだカッパ着ていませんが…そう思っているうちに前が見えなくなるほどの豪雨。カッパ着こんでいる数分で全身びしょ濡れになりました。
雨仕様へ変身したあと再び北を目指しますが、札幌に着く前に陽が沈んでしまいました。
うん。寒い!!なので札幌で泊まることにしました。


三日目
この日も朝から弱雨が降っています。
雨仕様で5時過ぎに出発します。
せっかくなのでテレビ塔を見てきました。

バイク越しに


この時間だと店も開いていないし、もともと観光するつもりはなかったので目的地を目指して出発します。

高速に乗るころには少し陽も出てきました。
ですが、雨雲レーダーは稚内方面にかかり始めています。
正直、道東方面へ進路変更しようかとも思いましたが、ここまで来たら意地になってきますw
オロロンラインにでました。

北海道っぽい道になってきました。
晴れてたら気持ちいいんだろうな・・・



なんだかんだで今回の旅の目的地、最北端の宗谷岬へ着きました。


あまりに風が強かったのでメットも取らず、この写真を撮ったらさっさと立ち去りましたw

ここからクッチャロ湖を目指しますが、まともに走れないくらいの強風。左コーナーでバイクを左に傾けても車体はまっすぐ進むという恐怖体験しますた。(^^;)

それでも関東では見れない風景の中を進んで行きます。



すれ違うライダーさんからのピースサインは元気になりますねw

クッチャロ湖から山間部へ入っていきます。

熊がいそうです・・・

ここで15時頃ですが、朝から何も食べていないことに気づき、近くの道の駅で朝+昼飯を食べつつ今後の進路を決めようと天気予報をチェック。・・・その後3日間は雨予報。

よし!!帰ろうって事で、その場で夜フェリーを予約w

そして一気に苫小牧まで戻ります。
少し早く着いたので、スーパー銭湯に行って夕飯を食べてから乗船。
悪天候の中を14時間も走っていたので大部屋に入った瞬間に爆睡!!
3日目はここで終了。


四日目。

目が覚めたら陽が昇っていました。


予定通り7時半に八戸の到着。ですが、バイクの搬出は最後ってことで船から降りると8時半ごろになっていました。


八戸は良い天気ですが遠くに嫌な」雲が見えてきたので、高速入ったらずっと雨仕様です。
宮城、栃木でまた豪雨にあいました。
水しぶきで濃霧の時なみに視界が悪いのに無灯火で走っている車にイライラしながら安全速度で進みます。

途中は給油とタバコ休憩のみで、ガンガン行きます。
20時前には帰宅できました。

4日間の走行距離:2742キロ
俺頑張った!!


次回があるか分かりませんが、次は絶対に大洗からフェリーに乗る!
そして少しは計画を立てるですねww

それでは長文、失礼しました。
Posted at 2014/09/13 10:28:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年04月05日 イイね!

早朝 花見ドライブ

早朝 花見ドライブ
どーもです。
先日購入した125ccのオフ車にはまっているRETTUBです。

知り合いがターンパイクに行ったと聞き、自分も行ってみました。

この辺では桜で有名な所ですね。
昼間は混んでるので、友達のアドバイス通り朝一で向かう事にしました。

6時ちょっと過ぎにターンパイクを上り始め、一つ目の駐車場で定番の写真を撮る為に
スペースが空くのを待っていましたがなかなか空かず、しかも雨がだんだん強くなってきたので別の場所で適当に撮影。


ピンボケ・・・;

ちなみに、この駐車場にインプが自分以外に3台いらっしゃいましたw


その後も目的の場所が一向に空かないので諦めて2つ目の目的地に移動。



ここの駐車場で先ほどの駐車場にいたインプが上っていくのが見えました。
2台とも良い音してました♪

肝心の写真はというと…背景の海が全然見えませんね・・・
もう少しカメラの設定を変えて撮ろうかとも思いましたが、寒くなってきたので撤収w

帰りは1号で下りましたが、なんかちょいちょい青空見えてる…って事で少し寄り道みようかなと。
近所の桜並木の道は交通量の多い所が多いんですが、穴場を見つけました。
こんな所があったなんて知らなかったです。



それにしても今日撮った写真はほぼ桜と空が一体化してるっつー最悪な結果でしたw
色の表現は難しいです。。。

そのうちのんびり写真撮りに行きたいです。

それではまた。
Posted at 2014/04/05 13:36:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月01日 イイね!

我慢のサーキット

どーも、お久しぶりです。

年明け恒例のサーキットへ、会社の同期と行ってきました。
自分はGRBへ乗り換えてから初めてのサーキットです。

ライセンスが切れていたため、8時からの講習を受ける為に当日は5時に出発。

講習を受けた後は走行の準備!
車内の荷物を下ろし、スタッドから夏タイヤへの交換と車高をリア15mm、フロント10mm上げました。

↓準備が終わって、走行時間待ち中↓


午前中の最後の枠で走りましたが、曲がらない止まらない!!5週も走らないうちにブレーキがフカフカ・・・
仕様が仕様なんで(タイヤがエコピアでブレーキパットは純正)、ある程度は予想していましたがそれ以上に残念な感じでした。同じ枠を走られていた方には申し訳なかったですm(_ _) m

タイムの方はシルビアでのベストから2.6秒落ちでした。ちなみに同じ枠を走っていたGRBの方は自分より6秒近く速かったです。。。
ここで完全に心が折れ、2本で終了~

走行写真(友達に撮ってもらいました)




↑曲がらないなりに頑張って走ってます。↑




↑相変わらず心地良いサウンドを響かせてました。今回はオーバーが強かったらしく、
1ヘアで思いっきりFドリしてました(^^;)

サーキット後は帰り道沿いのファミレスで定番の反省会。
お互いすっきりしない結果となってしまったため、3月にリベンジを計画して解散しました。

自分の車はとりあえずブレーキ周りのプチ強化とタイヤ交換が必須そうなんで、散財してみました!
タイヤ4本買い~の、ブレーキパッド前後買い~の、メッシュホースのブレーキホースを買っちゃいやした(汗

だいぶブレーキのタッチが好みな感じになってきたので、次回の走行が楽しみです♪

次回の走行後に気が向いたら結果を書いてみます!!

それではまた。






Posted at 2014/02/02 00:15:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

Strawberry Style MTG in FSW (画像多いです)

どーも!連日の暑さに夏バテギミのRETTUBです。

昨日、FSWで行われた走行会オフに撮影係として参加してきました。

当日は、朝っぱらから手洗い洗車をして準備をします。
途中で腹痛に襲われてコンビニへピットインした為、予定より遅れて現場へ到着。

そして皆さんが走行の準備をしている最中に自分は撮影スポットを探索~
今回はプリウスコーナー付近から狙ってみます。
それにしても日陰がまったく無い場所だ・・・

以下は撮影画像。。。
















































とりあえず31番ピットにいらっしゃた方を撮影しました。


続いて第2部⇒ショートコースへ移動

見ていると走りたくなっちゃいますが、人間がオーバーヒートしそうなのでまたまた撮影のみです。。。














写真ももっと練習しなくてはです・・・

最後に自分の車ネタ。
紅白テールにしてみました。



決して近くで見ないでくださいw


画像に問題があれば教えてください。
Posted at 2013/08/19 21:36:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バイク増車&西伊豆ツーリング http://cvw.jp/b/762177/47747092/
何シテル?   05/27 12:30
神奈川の西よりに住んでいるRETTUBといいます。 結婚を期に、車はファミリーカーになりましたがバイクはまだ乗らせてもらってます。 カスタムからは遠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早朝ドライブ♪ ~夜の東側へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 23:52:06

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
MT-10からの乗り換え。 のんびり流すのにちょうどいいバイクだと思います。 1300 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
移動時の子どもの荷物が減ってきたのでステーションワゴンに乗り換えました。
スバル BRZ スバル BRZ
兄が乗っていた車を売ってもらいました。 壊れるような音ではないですが、駆動系からの音が ...
ホンダ エイプ100 タイプD ホンダ エイプ100 タイプD
急にエイプに乗りたくなり、TMAX下取りで乗り換え。 ヨシムラの125ccキットが組んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation