• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RETTUBのブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

2016年 G.W.

こんばんは。
連休はバイク三昧だったRETTUBです。

連休前半。いつものメンバーで撮影会を開催!
とりあえず、工場地帯に。

ホイール交換後初の撮影会。新しいホイールが眩しいっす。
学生時代からの車遍歴を知ってるだけに、かなり大人仕様(笑)
でもどの車も格好いい♪


スカクーからエボXに乗り換えた方。やっぱり低い‼自分には真似出来まへん(-。-)y-~


そして自分の。なにも変わってません(笑)


場所を辰巳に移して、後ろから。





本当は夜景撮りたいですが、夜は人が多いので昼間が限界っす。
最後にゲートブリッジ下にて。

3台並べて、




こんな感じでいつも通りゆるーく撮影してきました、。

そんで5/2は会社の先輩と林道ツーリング。

途中で、落石やら崩落してたりでリアル落ちたら死ぬ崖沿い走ってみたり。
スリル満点でした!


そして5/3~4は、去年も行った山形へ。
3日に宮城に入ってたんですが、所々横風に煽られて泣きそうになってました…
4日の朝は小雨が降るなか会場入り。

イベントが始まると雨も上がって暑いくらいに、


何台来ていたのかは分かりませんが、今回は天気が悪かった影響か去年より台数少なめでした。

会場の様子。


最終日は今日はバイクのパーツを調達して終了。
明日から仕事頑張らねば…

それではまたm(__)m
Posted at 2016/05/05 21:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

遊び車乗り換え

かなり強引に連休を取得し、夜な夜な深夜ドライブを繰り返しているRETTUBです。

タイトルの内容ですが、2年前に購入したXLR125からXR250に乗り換えました。


買ったときはオンタイヤだったので、オフタイヤへ交換とXLRで使っていたハンドルを移植しました!

タイヤの手組は2回目ですが今回はチューブ破らずに組めました(笑)

最近はこんな所や


近くの河原で遊んでます。


取りあえず怪我しない程度に楽しんでます♪
たまにはハヤブサも乗ってやらんと…
それではまたm(__)m
Posted at 2016/03/21 00:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月31日 イイね!

撮影ツーリング

こんにちは。

かなり久しぶりの更新です。。。

2016年も1か月過ぎてしまいましたが、今年もよろしくお願い致します。

正月休みに久しぶりに自分の時間があり、前から行きたかった渥美半島に行ってきました。

車もほとんどなく、撮影し易かったです。


後ろから




撮影後はしばらく海を眺めて撤収。もう少し近ければ良いのですがw



続いて、1/30にいつものメンバーで撮影してきました。
天気が良くなかったですが、訳ありで強行しました。

今回のメンバー。 自分以外はみんな日産車。。。



今回の主役↓


今回の主役②↓

32も36も同じオーナーの所有者ですが、2ショットが撮りたいってことで会社の同期が運転してきましたw


36クーペ&セダン↓

こちらも近々変更があるかも?w

やっぱ32カッコいいな。(ボンネットの上はドリラジの32です)


自分の車。


最後に海沿いに移動して撮影




天気が残念でしたが、久しぶりにじっくり撮影できた気がします。

それでは、また。



Posted at 2016/01/31 12:40:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

山形ツーリング

連休も終盤を迎え、早くも5月病なRETTUBです。

5/3に山形で開催された「Hayabusa Festa」に行ってきました。
1日目:宮城に宿をです取っていたので、取りあえず東北道を北上します。
関東近辺で渋滞がありましたが、思っていたより大したことなかった気がします!
ただ、冬仕様に近い装備で走っていた為、山手トンネルで汗だくに_(^^;)ゞ蓮田PAでインナーダウンを取り、メッシュグローブに交換して快適に宮城まで。
一人で走るときは余り休憩しないので、予定よりもかなり早く宮城に着いてしまいました。
宿の周りには特に何もなかったので、早めにチェックインして明日のルートを考えることに☆
地図を眺めていると明日の会場付近に抜けれる道を発見(°▽°)しかも峠道♪
部屋で酒を飲んでいたらすぐに爆睡モード。

2日目:翌日5時半に起床しノンビリ準備。目的地までは2時間くらいで着きそうなので余裕をみて7時過ぎに出発。

途中で給油して昨日地図で見つけた鍋越峠を目指します。
宮城側は所々工事で片側交互通行でしたが比較的道幅もあって走りやすいです。
山を越えたところに県境があり山形県に入ります。


周りに見えていた山の名前は分かりませんが、緑の綺麗な山々でした。


そのまま山を下り、目的地を目指します。
そして目的地①↓

一部の隼乗りからは有名な「隼橋」です。
欄干の上に隼のオブジェが載っかてっています。

撮影もそこそこに会場を目指します。
少し迷いましたが、ほぼ予定時刻に到着。
誘導してくれた方が知り合いだったので一安心(^^ゞ

少し歩くといつもの関東組の方々と合流。何台いたのか分かりませんがかなりの台数が集まっていました‼

熱中症になりそうな位暑かったのでずっと日陰で(-。-)y-~ (笑)
イベント自体は昼過ぎに終わったのですが関東組でバイクを並べて記念撮影をすることに。


山形なのに何時ものメンバーが10台以上…やはり隼乗りは変態が多いですw

山形であろうとこのメンバーが集まれば昼飯はやはりラーメン♪
有名な鳥中華を食べに行きました。

かなり有名らしく1時間近く待ちました。
でも並んでまで食べる価値ありですね~!蕎麦みたいなラーメンは凄く美味かったです‼

昼飯も食べ終えて帰路へ。別の場所に泊まる人達と流れ解散し、ひたすら東北道を南下。断続的に渋滞していたので、すり抜けしたりでしたが日付が変わる頃には無事に帰宅出来ました。

今回は2日間で1100キロを走りました(^^)v
昼間の気温が低ければもう少し楽だったと思いますが、楽しく走れました。
それではまたm(__)m


Posted at 2015/05/04 19:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月27日 イイね!

サブという名の

こんばんは。連日の残業で平日は寝るためだけに家に帰るという生活をしているRETTUBです。

たまにはバイクネタを。

約10年前に買ったアドレス110を売りました。
大きなトラブルもなく消耗品の交換くらいで乗ってました。
ただ…駆動系を弄ったらハヤブサより燃費悪くなりました(笑)

ちなみに紺色の部分は自家塗装…f(^_^;

そしてこれを買いました。


写真に指が入っているのは気にしないで下さいm(__)m
買ったのはアドレスV125G。近所の下駄用なんで、この50cc並に小さい車体がちょうど良い感じです。

ですがネット情報通り、フロントのブレーキが弱い…

これが

こうなりました。

自分で交換しましたが、新品ローターに新品パッドは組み付けが大変でした。。。
性能の方はまだ慣らしですが握り混んだ際の制動力は良くなっていると思います!
そしてなにより見た目はgoodです。
それ以外にもグリップヒーターやらハンドルガードを取り付けてこんな風になりました。


見た目はいまいちですが、それが狙いなんで理想に一歩近づきました(笑)

あとはもう一台のサブバイク。
雨では乗らないですが雪ではハイテンションで遊んでます。



あっ、真面目にオフロードの練習もしてますよ~


最後にメインのバイク。
ほぼ乗ってないですが、バッテリーが上がらない程度に動かしてしてます。

重ね着で上半身が一回り大きくなってる(^^;)))
地味にハヤブサ乗りの方達とラーメンツーリング行ったりもしてます。


ハヤブサはパーツが高いんでしばらく現状維持になりそうです(-.-)y-~

暖かくなるまではロングツーリング行けないんで、しばらくはオフ車とスクーターで遊んでます。

それではまたいつか更新します。


Posted at 2015/02/28 00:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バイク増車&西伊豆ツーリング http://cvw.jp/b/762177/47747092/
何シテル?   05/27 12:30
神奈川の西よりに住んでいるRETTUBといいます。 結婚を期に、車はファミリーカーになりましたがバイクはまだ乗らせてもらってます。 カスタムからは遠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早朝ドライブ♪ ~夜の東側へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 23:52:06

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
MT-10からの乗り換え。 のんびり流すのにちょうどいいバイクだと思います。 1300 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
移動時の子どもの荷物が減ってきたのでステーションワゴンに乗り換えました。
スバル BRZ スバル BRZ
兄が乗っていた車を売ってもらいました。 壊れるような音ではないですが、駆動系からの音が ...
ホンダ エイプ100 タイプD ホンダ エイプ100 タイプD
急にエイプに乗りたくなり、TMAX下取りで乗り換え。 ヨシムラの125ccキットが組んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation