
スカウターユニット用のカメラ設置の為に
ドラレコを移動したり、ETCを新しい物に入れ替えたりと
仕事量は多かったですが、なんとか無事に終わりました。
ドラレコも画角的にはミラー右側の方が良いのですが、雨天時のワイパーのスイープも気になるし(^_^;)
ETCも以前のトヨタ純正品だとカロナビには連動しないし、センターコンソール内に収納すると音が聞こえないし(笑)
カロナビ連動品も考えたのですが、ナビを外した状態だと電源供給されないので使用できず不便なので
ナビ無しでも利用可能な非連動品にしました。
パナだと見た目はやや悲しい(笑)ですが、アンテナ部分にスピーカーが内蔵されていて
本体をコンソールとかに入れてしまっても案内音声は聞きやすいです。
2Dワイドスペースに2Dサイズは隙間がやや悲しいですが、こればっかりは仕方無いですね(笑)
今時、軽自動車にも付いているステアリングリモコンが無いのも悲しいので、
(エセ)ステアリングリモコンも設置しました。(爆)
レビューとか観ると、『使いにくい』とか『ハンドルを廻した時反応しない』とか書かれていたので、やや悩みましたが
設置してみると、なかなか、良い感じじゃないですか! (^_^)v 結構、使えそうです。
ここまでは良かったんですが、スマホREGZA Phone T-01Cの電話帳転送に躓きました。(*_*)
楽ナビLite AVIC-MRZ09の時はBluetooth File Transferを使って、どうにか転送できていたんですけどね
Bluetoothに依る電話の着発信は出来ているので、通信自体はしているはずなんですが(謎)
もう少し、悩んでみたいと思います。
ちなみにiPhone4だと何の問題も無くBluetoothAudioで曲の再生はもちろんの事、
アーティスト名や曲名表示も出来るんですが、T-01Cからだと、何も表示されません。
まぁ、楽ナビLite AVIC-MRZ09の時は全く再生すら出来なかったので、多少はマシかな(笑)
どちらにしても、マイナーなスマホは何かと苦労しますわ(*_*)
ブログ一覧 |
サーフ関係 | 日記
Posted at
2012/07/14 18:33:02