• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RETRO-Xのブログ一覧

2014年02月01日 イイね!

本日のCCA値は「877A」でした。(^_^)v

本日のCCA値は「877A」でした。(^_^)vバッテリー交換して10日ちょっとですが

毎月始めにCCA値を計測して記録しておこうかと(^_^;)


実車装着前の数値は「887A」でしたが

今日現在の数値は「877A」とやや下がった感じ(*_*)





端子電圧は「12.52V」なんで満充電状態とはいえないですね







まぁ、細かい数値の差は気にしても仕方無いでしょう(笑)


バッテリー本体記載の公称値は「730A」なので、それを下回ったら即交換ですかね


Posted at 2014/02/01 12:43:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2014年01月28日 イイね!

祝!120,000km (^_^)v

祝!120,000km (^_^)v今週は九州の某都市へ出張中(*_*)


って、ここまでマイサーフで走ってきた訳では有りませぬが(爆)


セントレアまでの移動中だったので写真はボケボケです。m(_ _)m


今年の8月で丸10年なので、毎月1,000kmのペースって事になりますが

ここ最近はプライベートで車に乗る時間が全く無いです。(*_*)


123,456kmの写真はしっかりと記録したいな(^_^;)
Posted at 2014/01/28 06:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2014年01月18日 イイね!

BOSCHくん 凄すぎ~ (^_^)v

BOSCHくん 凄すぎ~ (^_^)v出張から帰ったら、バッテリーが届いていたんで

まずは電圧を測ってみました。

開放端子電圧は12.66Vです。

長期デッドストック品では無いようです。(^_^;)




で、肝心のCCA値はどうなんでしょ!?

バッテリー本体にも記載されている様に公称CCA値は730です。

AC Delcoだと同サイズの80D26LのCCA値は600なんですけどね

#CAOSくんはCCA値未公表です。













実際にCCA値を測ってみると・・・・・・・・・



























驚きの数値です。








数値自体は計測端末に依って異なるかと思いますが、同じ計測器で測って実車装着のCAOSくんだと600位で

3年使用交換後で約1年経過で毎月、サルフェーション除去メンテナンス&補充電を行っている自宅待機中の

AcDelcoくんだと450くらいで、その数値を見ればそれぞれの優劣判断は出来ますよね(^_^;)



今回、取り外すCAOSくんを自宅設置の非常用電源バッテリーに格下げして

自宅保管していた非常用電源のAC Delcoくんは廃棄処分決定です。



あとはこのBOSCHくんの素晴らしい数値がいつまで続くのか、

毎月データ取りして経年劣化をチェックして行きたいと思います。(^_^;)





こんなに違うのなら、各車のバッテリー全部BOSCHくんに載せ替えようかな~
Posted at 2014/01/18 21:39:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

BOSCH Hightec SilverII

BOSCH Hightec SilverII約3ヶ月ぶりのブログアップです。

昨秋から公私とも忙しく

みんカラに目を通す時間すら無かったです。(*_*)

って、過去形じゃなく、まだ当分は続きそうですけど(-_-;)






明日からの北陸出張に備えてCAOSくんのCCA値を測定したら600を切りそうな悲しい結果でした。

当然補充電もしてみましたが、数値は改善されず(>_<)



昨年9月のCCAテスター導入時のCCA値は640とやや低めだったので心配はしていたのですが・・・・・


前回の交換からまだちょうど1年で、週に1~2回くらいしか乗らないとはいえ、

毎月サルフェーション防止機能付き充電器で補充電してたんですけどね


という訳で、もう2回も悲しい目に遭ったCAOSくんには見切りを付けてBOSCH Hightec SilverIIをポチッとな(笑)

#先回は装着後1年ちょっとでLIFE Winkが「要充電」なら判るけど、「要交換」と言い出して(困)


もう明日には届くみたいですが、交換は出張から帰る来週になります。


次回からは、毎月CCA値をチェックして経年変化を記録に残そうと思っていますが、そんな時間は無いかな


Posted at 2014/01/15 21:14:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2013年10月04日 イイね!

出張帰りに (^_^;)

出張帰りに (^_^;)今週は北陸方面へ出張でした。

今日は打ち合わせが予定より早く終わったので

往路の北陸道経由ではなく、金沢近江町経由のお買い物コースか

しっかり自然を満喫できる山道コースで帰るか、真剣に悩みましたが

久しぶりに白山スーパー林道を走ってみる事にしました。(^_^;)





何がスーパーかというと・・・・・・

はい、通行料金がスーパーです。(爆)

確かに一番標高の高い所で約1,450m有り、総延長33.3kmの全面舗装された山岳道路ですが

普通車で片道3、150円はちょっと高すぎじゃないんでしょうか(*_*)






折角ここまで来たら、途中の天然温泉にも入っていかなくっちゃ(爆)




板張りの洗い場が最高です。(^_^)v






入浴後は熊の敷物の上でまったりと(^_^)v



ノンアルじゃなければ、もっと最高なんですけど~





食事はもちろんなめこ蕎麦w







まったりしすぎて、一泊していきたくなりましたが、そんな時間的余裕も無く、後ろ髪を引かれる思いで

温泉宿を後にしました。(^_^;)





白山スーパー林道の途中にある駐車場から15分くらい歩いて降りた河原に有る天然露天風呂にも

寄ってみましたが、渇水とやらで閉鎖中でした。(*_*)









しかし、そのちょっと先の河原ではそこら中から温泉が噴き出していました。

夏だったら、河原に穴を掘って天然露天風呂作れそうだな(笑)










お湯が噴出している付近の動画です。

動画には映っていませんが、水中に目をやるとイワナが泳いでいて雰囲気最高です。(^_^)v







関連情報URL : http://hakusan-rindo.jp/
Posted at 2013/10/04 22:00:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張中 | 日記

プロフィール

諸般の事情により、メッセージ機能は休止しております。 あしからずm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BILSTEIN 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:17:50
 
RECARO 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:15:51
 
patagonia 
カテゴリ:OUTDOOR
2010/05/30 23:06:06
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
いろんなジャンルの車を乗り継いで来ましたが、色々な意味でこんなに遊べる車は初めてです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのEyeSight車です。 『目立たない弄り』をキーワードに手を入れていきたいと ...
スバル レガシィB4 B子ちゃん (スバル レガシィB4)
主に娘&家内用の車ですが、自分もたまに運転します。 全高が低いので、サーフでは行けない ...
トヨタ プリウス プリくん (トヨタ プリウス)
子供の通勤車です。 まぁ、価格的には非常にお買い得感が強いですが、コストダウンの為か細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation