• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RETRO-Xのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

見積もり貰ってきました。

見積もり貰ってきました。数ヶ月ぶりの車ネタです。w


もう数日で11月という事でスタッドレスタイヤの見積もりを貰ってきました。


まだブリジストンかヨコハマかでかなり悩んでいます。(^_^;)


ショップさん曰く、『価格の差ほど変わりませんよ』


うぅ~ん、どうしましょ(悩)








更に悩むのがこちらBMM レガシィB4分のタイヤです。



元々、B4で雪道を走るのか?ってところからの問題です。(笑)

昨シーズンは雪上走行0.0Kmだったし、一昨年は2Kmくらいw、一昨昨年は雪上性能を試す為に

1回スキーに行ったので300kmくらいは走ったような(^_^;)



でもAWDなら万が一の時の為にスタッドレスくらいは履いておきたいし 

↑万が一って何?ってツッコミは無しで(^_^;)



しかし、イレギュラーなタイヤサイズ(215/50R17)は本当に高いですね~

新型iG50を諦めて旧タイプiG30にしようかと思ったら、同サイズはもう作っていないらしい(-_-;)



iG30だとインチダウンして205/60R16にすると、アルミホイール付で約半額で、更にこの価格から

今まで使っていたスタッドレスタイヤ(アルミホイール付き)を5,000円で下取りしてくれるらしい

B4はほとんど町乗りで遠出する事もないだろうから、これでも良いかなぁとかなり悩んでいます。

さて、どうしましょ(困)


Posted at 2012/10/26 23:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2012年09月30日 イイね!

コスモスポーツ

コスモスポーツ昨日、東海北陸自動車道を北上中に

珍車(名車?)に遭遇しました。

その名はマツダ コスモスポーツ
http://www.mazda.co.jp/philosophy/history/greatcar/p6.html

約40年も前の車ですが、見た目は新車同様で光り輝いていました。













その前を走っているのは、ホンダ スポーツS800でしょうか? こちらも40年以上前の車です。

http://www.honda.co.jp/memory/mem-s8/index.html







マイサーフも9年目に突入し『自称、旧車乗りw』と思っていましたが、まだまだですね(爆)

最近の車は電子メカが多くなっているので、さすがに40年は無理でしょうが、まだまだ乗り続けたいと思います。


Posted at 2012/09/30 09:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2012年09月18日 イイね!

ドラレコ比較

ドラレコ比較コンデジのフルハイビジョン録画テストを兼ねて

ドラレコの画像比較をしてみました。


#ルームミラーが汚いのはご愛敬ということで(爆)








まずはロジテック製LVR-SD300HDの再生画像(1280×720 30fps)です。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLVR-SD300HD/









続いてサイバーナビAVIC-ZH99CSのスカウターユニットND-CS2の再生画像(640×480 14.9fps)です。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/nd_cs2/









ドラレコとデジカメの画像を比較しても仕方無いかもしれませんが、 DSC-TX300Vの画像(1920×1080 60p)です。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX300V/









同機種の屋外での画像です。





やっぱ、フルハイビジョン動画はデータが大きくなっちゃうけど、その分情報量が多くて良いですね~(^_^)v

ただ、このコンデジだと動画は最大29分までしか連続録画出来ないし、GPS機能は搭載しているけど

動画再生と同期してマップ表示できない(知らないだけかも?)みたいなので、

やっぱGPS機能搭載フルハイビジョンドラレコ欲しいな(*_*)




p.s.

済みませんm(_ _)m 今回は時間の関係で動画はアップしてありません。

次回、GPS付FHDドラレコ買ったら纏めてアップします。(^_^)v

Posted at 2012/09/18 13:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2012年09月06日 イイね!

スタッドレスタイヤどうしましょ(^_^;)

スタッドレスタイヤどうしましょ(^_^;)まだまだ暑い日が続きますが

そろそろスタッドレスタイヤも考えないと(笑)

というのも、マイサーフのスタッドレスもこの冬に5年目を迎えます。



まだパターンはプラットホームまでも減ってはいないので

6~7分山といったところですが

今年の冬にスキー場へ向かう雪道で突然のダッチロール(古ぅ~)




確かに気温はマイナス10℃を越えていて、アイスバーン上の新雪を除雪車が掻いた直後という

最悪なシチュエーションでは有りましたが、その瞬間(というかダッチロール結構長く感じました)

道路下の崖へ落ちる事を覚悟しました。   それも同じ日に2回も(爆)

自称雪道大好き人間だったのですが、流石にそれ以降は雪山を自粛しましたよ(笑)


で、今年はベストなタイヤを選ぼうと各社のSUV用スタッドレスタイヤをチェックしているのですが

今年のニューモデルは乗用車用のみでSUV用は昨年までと同じモデルしかないみたいですね


皆さんのお薦めブランドが有れば教えて頂けると幸いです。

ちなみに現状はGEOLANDAR I/T G072 265/65R17 です。

B4用は最新のiceGUARD5 iG50で行こうかなと思っています。 ←って雪道全く走らないかも(爆)









Posted at 2012/09/06 21:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2012年08月19日 イイね!

弐号機着弾しました。(^_^)v

弐号機着弾しました。(^_^)vまたまた、  この方  のパクリです。(爆)

とりあえず、純正キーからトランスポンダ本体を取り出して

組み込んでみました。

厚みの関係でキーケース側をちょっと加工しないと入りませんが

ルーターで削るだけなので簡単です。





弐号機は初号機とは違い、キーの角度が90度ずれていないので、なかなか良い感じですね(^_^)v

垂直に飛び出すタイプかと思ったら、初号機同様に回転するタイプでした。




はい、まだキーブランクは未加工です。(笑)

先日、初号機用にスペアキーを作って貰ったお店で、持ち込み加工は315円でキーカットして貰える事は

確認済みなので、近日中に持ち込みたいと思っています。






これでぱっと見、スマートアクセスキーぽくなりました。(^_^)v




写真左端はプリウスZVW30用、同右端はレガシィB4 BMM用のスマートアクセスキーです。



これでキーを差し込まないでエンジンスタート出来れば最高なんですけど~(爆)


Posted at 2012/08/19 21:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記

プロフィール

諸般の事情により、メッセージ機能は休止しております。 あしからずm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BILSTEIN 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:17:50
 
RECARO 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:15:51
 
patagonia 
カテゴリ:OUTDOOR
2010/05/30 23:06:06
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
いろんなジャンルの車を乗り継いで来ましたが、色々な意味でこんなに遊べる車は初めてです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのEyeSight車です。 『目立たない弄り』をキーワードに手を入れていきたいと ...
スバル レガシィB4 B子ちゃん (スバル レガシィB4)
主に娘&家内用の車ですが、自分もたまに運転します。 全高が低いので、サーフでは行けない ...
トヨタ プリウス プリくん (トヨタ プリウス)
子供の通勤車です。 まぁ、価格的には非常にお買い得感が強いですが、コストダウンの為か細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation