• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RETRO-Xのブログ一覧

2012年07月14日 イイね!

無事に設置完了(^_^)v

無事に設置完了(^_^)vスカウターユニット用のカメラ設置の為に


ドラレコを移動したり、ETCを新しい物に入れ替えたりと


仕事量は多かったですが、なんとか無事に終わりました。




ドラレコも画角的にはミラー右側の方が良いのですが、雨天時のワイパーのスイープも気になるし(^_^;)

ETCも以前のトヨタ純正品だとカロナビには連動しないし、センターコンソール内に収納すると音が聞こえないし(笑)


カロナビ連動品も考えたのですが、ナビを外した状態だと電源供給されないので使用できず不便なので

ナビ無しでも利用可能な非連動品にしました。


パナだと見た目はやや悲しい(笑)ですが、アンテナ部分にスピーカーが内蔵されていて

本体をコンソールとかに入れてしまっても案内音声は聞きやすいです。



2Dワイドスペースに2Dサイズは隙間がやや悲しいですが、こればっかりは仕方無いですね(笑)






今時、軽自動車にも付いているステアリングリモコンが無いのも悲しいので、

(エセ)ステアリングリモコンも設置しました。(爆)


レビューとか観ると、『使いにくい』とか『ハンドルを廻した時反応しない』とか書かれていたので、やや悩みましたが

設置してみると、なかなか、良い感じじゃないですか! (^_^)v 結構、使えそうです。







ここまでは良かったんですが、スマホREGZA Phone T-01Cの電話帳転送に躓きました。(*_*)

楽ナビLite AVIC-MRZ09の時はBluetooth File Transferを使って、どうにか転送できていたんですけどね

Bluetoothに依る電話の着発信は出来ているので、通信自体はしているはずなんですが(謎)

もう少し、悩んでみたいと思います。






ちなみにiPhone4だと何の問題も無くBluetoothAudioで曲の再生はもちろんの事、

アーティスト名や曲名表示も出来るんですが、T-01Cからだと、何も表示されません。

まぁ、楽ナビLite AVIC-MRZ09の時は全く再生すら出来なかったので、多少はマシかな(笑)


どちらにしても、マイナーなスマホは何かと苦労しますわ(*_*)






Posted at 2012/07/14 18:33:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2012年07月14日 イイね!

雨間を狙って

雨間を狙って源流へ出掛ける予定だったのですが


ちょっと降りすぎです。(*_*)


で、仕方無く?ナビの入れ替え作業を始めました。(^_^;)


上の写真左が今までつけていた楽ナビLite AVIC-MRZ09で


右側がサイバーナビAVIC-ZH99CSです。






同じメーカー製なのでコネクタ類も全て同じかと思ったらオーディオ関係コネクタは別物ですね。

写真上の電源関係コネクタは全く同一なので作業は非常に楽です。

ただサーフの場合、ナビ裏面スペースが狭いので配線ケーブルの収納に苦労します。(*_*)

写真中がサイバーナビのオーディオ関係コネクタで、写真下が楽ナビLite の物です。







楽ナビLiteの場合、フルセグTVとGPSアンテナは一体型ですがサイバーナビは別タイプで形状は異なりますが

機能的に問題は無さそうなのでそのまま流用!(爆)  これで作業時間は1時間短縮です。(^_^)v


まぁ、他にもスカウタユニット関係や楽ナビLiteでは使えなかったVICSビーコン受信機の設置、ETCユニットの更新など

そこそこ時間が掛かりそうなので、頑張らないと(^_^;)



いちお、カーポートは有るんですが、激しく降るとやってられないですから(*_*)

雨雲レーダーしっかりチェックしないとね






Posted at 2012/07/14 11:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2012年07月10日 イイね!

Windows Embedded CE 6.0搭載

Windows Embedded CE 6.0搭載最近のナビって、webアクセスすれば渋滞情報はもちろん


天気予報を観たり、観光情報を確認出来たりと


『まるでパソコンみたい』 ・・・・・・




マイサーフ換装用に届いたサイバーナビAVIC-ZH99CSの裏面を見たら、

『Windows Embedded CE 6.0』のライセンスシールが貼られていました。




君、やっぱ、パソコンだったんだね!(爆)




ナビ表面にWindowsのシール貼ろうかな(^_^;)




Posted at 2012/07/10 18:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2012年07月07日 イイね!

ポチっとな(^_^;)

ポチっとな(^_^;)マイサーフの HDDナビがこの春に故障 して

楽ナビLite AVIC-MRZ09に載せ替えましたが

ナビ歴約20年(笑)の自分に取っては

今いち(いや今十くらい?)満足できなかった ので

僅か3ヶ月ですが、またまた載せ替え決定!(*_*)




本当はAR HUDユニットの付属したAVIC-ZH99HUDにしようかとも思ったのですが、発売日が7月末らしいので

待ちきれず断念(爆)


というか、先日レガシィB4EyeSightにクルーズスカウターユニット付属のAVIC-VH99CSを載っけたのですが

クルーズスカウターユニット自体、『ギミックなオモチャ(笑)』という感じであまり魅力を感じる事が

出来なかったので、まぁAR HUDユニットも無くても良いかなっと(^_^;)

#あとから別途購入して取り付けも可能ですしね


レガシィの場合、車線逸脱警告とか前車発進離脱警告とかEyeSightの機能と被る部分があり、

その性能を比較すると、どうしても劣っている感は否定できません。

まぁ、逆に言えばカメラ1個でここまで出来れば上出来かも!?





サーフの楽ナビLite AVIC-MRZ09でスマートループだけではVICSビーコンの代わりにならない事も判ったので

B4にはVICSビーコン受信機を付けましたが、マイサーフにも付けなくっちゃね

#DSRCユニットは、まだこの先どうなるか判らないので現状ではパスですね(^_^;)



クルーズスカウターユニットのドラレコ機能はスペックで見ると、まともに使えそうにないので無くてもいいのですが

ベースモデルのAVIC-ZH99より、通信ユニットND-DC1及びクルーズスカウターユニット付属の

AVIC-VH99CSの方が差額計算するとお得なのでこちらにしました。


まぁ、折角オマケで付いてくるなら、クルーズスカウターユニットもとりあえず装着して置きますか(笑)


通信ユニットは楽ナビLiteの場合、WILLCOM製なので市街地以外全くといって良いほど使い物になりませんでしたが

サイバーナビの場合、DoCoMo製なので郊外や山間部でも使えサービスエリアが十分に広いので安心です。


外した楽ナビLiteAVIC-MRZ09は、サイバーナビの万が一の故障時に備えて予備品としてストックしておきます。


レガシィなら15分あればナビ本体を載せ替え出来る自信がありますが

サーフだとセンターコンソールからバラさないといけないので30分位かな!?(笑)





Posted at 2012/07/07 22:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2012年07月04日 イイね!

GPS車両位置通知システム

GPS車両位置通知システム先週からの出張で1週間ほどマイサーフに乗らなかったら


GPS車両位置通知システムからメールが来た(^_^;)


『電池切れ』だって(笑)




普通なら1週間に数回は運転するんで充電切れにはならないというか

装着している事すら忘れていたけど、ちゃんと見守っていてくれたんだね

車両位置情報も出ているんで、本当に盗難に遭ったりした時も安心かな!?

でも、SoftBankサービスエリア内限定ですけど~(爆)

やっぱ、DoCoMoのキッズケータイ欲しいな

Posted at 2012/07/04 15:35:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記

プロフィール

諸般の事情により、メッセージ機能は休止しております。 あしからずm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BILSTEIN 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:17:50
 
RECARO 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:15:51
 
patagonia 
カテゴリ:OUTDOOR
2010/05/30 23:06:06
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
いろんなジャンルの車を乗り継いで来ましたが、色々な意味でこんなに遊べる車は初めてです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのEyeSight車です。 『目立たない弄り』をキーワードに手を入れていきたいと ...
スバル レガシィB4 B子ちゃん (スバル レガシィB4)
主に娘&家内用の車ですが、自分もたまに運転します。 全高が低いので、サーフでは行けない ...
トヨタ プリウス プリくん (トヨタ プリウス)
子供の通勤車です。 まぁ、価格的には非常にお買い得感が強いですが、コストダウンの為か細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation