• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RETRO-Xのブログ一覧

2013年08月20日 イイね!

今朝の作業(^_^;)

今朝の作業(^_^;)今朝も早起きして、昨日の早朝にやり残した

フロント用ドラレコGDR32のUSB電源配線の処理と

リアドラレコDRY-FH22録画中ランプの取り付けをしました。






前回取り付け時から赤色LEDの連続点灯か点滅かで悩んでいましたしたが、とりあえず点滅バージョンで(笑)

https://minkara.carview.co.jp/userid/763043/blog/30709012/




動作中の動画です。







ガラス越しでも十分に認識出来ますが、判りづらい場合はガラスを少し下げれば効果絶大です。(爆)

万が一、煽られた時は↑コレで対応します。(^_^;)






また、フロントドラレコGARMIN GDR32の言語設定を変更しました。 はい、Chineseです。(嘘)


オープニング&エンディングがなかなかcoolです。(^_^)v









さて、明日の早朝はなに遣りましょ!?(爆)




Posted at 2013/08/20 18:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2013年08月19日 イイね!

早朝出勤

早朝出勤じゃなくてw

出勤前の早朝作業で載せ替えました。(^_^)v

5V USB電源配線はとりあえずAピラーは通してありますが

まだ仮設配線です。




今まで装着していたドラレコはコレです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/763043/car/649300/4569641/parts.aspx


画質、録画時間、GPS機能など、特にこれと云って問題は無かったのですが、独自フォーマットの為、

一度専用アプリの入ったパソコンを通さないと再生出来ない仕様でした。



今回入れ替えたドラレコも専用アプリをインストールしたパソコン上で再生すると、GoogleMapに連動してくれますが

動画ファイルはavi形式なので専用アプリが無くても大丈夫で、もちろんスマホやタブレットでも再生出来、

お出掛け先で確認するのに非常に便利です。




パソコンの専用アプリを立ち上げて動画再生した時のスクリーンショットです。







動画もアップしようかと思いましたが、GPSの速度情報表示がやや、ヤバいので

次回また問題ない動画をパーツレビューでアップします。(爆)

流れに乗って走行していただけなんですが、名二環って60Km/h規制なので(^_^;)




やっぱ、GARMINいいですね(^_^)v




Posted at 2013/08/19 17:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2013年08月18日 イイね!

作業開始~

作業開始~車に乗るたびにルーフ部分からガタピシ音が出てて

もう我慢の限界を超えました。(*_*)

で、降ろしてみると・・・・・・














装着後一週間ですが、既にキズだらけでした。(>_<)

まぁ、見る度に右へ偏っていたり、左へ偏っていたりと、かなり動きまくっていたので仕方ないですね(*_*)


本来、THULEのバーにはこんな感じでゴムパッキンが入っています。









厚いゴムシートを挟めば良いでしょうが、クロスバーには溝が切られてないので

固定方法が両面テープくらいしか有りません。



ちょっと耐久性に問題が有るかもしれませんが、

今回はお手軽に粘着テープ付き発泡ネオプレンゴム(5mm厚25mm幅x1000mm長)を使ってみました。









貼り付け後です。









貼り付け部の拡大写真です。









これで、走行時のガタピシ音や、風圧に依るズレが解消出来ると嬉しいのですが(^_^;)






で、ジェットバッグを載っけて荷物を積み戻しました。(^_^)v






ヘルメット、スコップ、長靴、ゴム手袋、ラダー板、麻袋、コンパネ、砂袋、ショックコード、ブースターケーブル、

ビニールシート、レインジャケット、シュラフ、防護服wその他・・・・・


そりゃこれだけ常時積んでれば、燃費が悪くて当たり前ですね(*_*)









Posted at 2013/08/18 13:31:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2013年08月15日 イイね!

こりゃダメだぁ~(*_*)

こりゃダメだぁ~(*_*)先日、ルーフキャリアクロスバー装着後に

高速走行してみましたが風圧に依る影響なのか

ジェットバッグが見事に斜めってます。(爆)


ミリ単位で左右等間隔に測って載せたんですけどね(*_*)





道路の継ぎ目などを拾って、天井付近でガタピシと音も出てるんで

こりゃ早急にクロスバーの上面にゴムシートを貼り付けるとかしないとヤバいですね(-_-;)




ただ、最近のTHULE ジェットバッグなら固定方法がしっかりしてるんで、容量は少なくなるけど

もう一本のストック品に交換するかですね


まぁ、 このお方 も近日中に載せ替え予定みたいなので、

その結果を拝見させて頂いてから作業することにしましょ!(爆)


レビューお待ちしております。(^_^;)


Posted at 2013/08/15 14:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2013年08月14日 イイね!

着弾~(^_^)v

着弾~(^_^)v先日ポチッたブツが届きました。

フロントドラレコ更新用のGARMIN GDR32です。

本当はMicroSDXCに対応しててFullHD 1080p 30fpsで

10時間以上記録出来る機種を探してみましたが

残念ながら見つける事が出来ませんでした。



まぁ、この機種なら、自分的な必須条件をほとんどクリアしていますが、録画時間だけが引っかかります。

http://www.garmin.co.jp/products/ontheroad/gdr32/

1) 高画質 FullHD 1080p 30fps

2) GPS機能搭載 (みちびき対応)

3) 2.4inch TFTモニター付

4) 衝撃センサー付

5) 録画ファイルはavi形式なので、再生確認は出先でスマホやタブレット等でも可能(これ非常に重要w)

6) バッテリ内蔵なので本体だけでも短時間で有れば録画、再生可能



肝心の録画可能時間は最大対応容量のMicroSDHC 32GB品を使ってもFullHD 1080p 30fpsだと

約7.46時間と仕様書に記載されていますが、丸一日のドライブだとちょっと足らない気がします。



解像度を落としてHD 720p 30fpsに変更すれば16.52時間と全く問題は無いのですが・・・・・

もう一枚、予備のメモリカードを準備しておいて、行きと帰りで差し替えるのもちょっと面倒だし(悩)



ドラレコ入れ替え作業はAピラーを外して丁寧に作業しても1~2時間程度で出来そうですが、

ここしばらくは時間が取れそうに無いです。 暑いからやる気が起きないというのが本音かも!?(爆)



まぁ、今月末に迫った215SOC全国オフ迄には、ジェットバッグ再設置も含めてなんとかしないと(*_*)




今まで付けていたドラレコ、「Logitec LVR-SD300HD」 どうしましょ!?

https://www.logitec.co.jp/products/camera/lvr-sd300hd/index.php



昨年同様、215SOC全国オフ初日8/31(土)に『パソコンあみだくじ大会w』でもやりますか(笑)

HILUX SURF修理書/追補版(1GR-FE)やPIAA製HIDバーナー(未開封新品)、iPhone5用ケースやフィルムなど、

豪華賞品(違)は準備してあるんですけどねw






間違って?要らない物が当たっちゃった人は、翌日のじゃんけん大会にでも出品して下さいな(笑)






関連情報URL : http://www.215soc.com/
Posted at 2013/08/14 14:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記

プロフィール

諸般の事情により、メッセージ機能は休止しております。 あしからずm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BILSTEIN 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:17:50
 
RECARO 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:15:51
 
patagonia 
カテゴリ:OUTDOOR
2010/05/30 23:06:06
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
いろんなジャンルの車を乗り継いで来ましたが、色々な意味でこんなに遊べる車は初めてです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのEyeSight車です。 『目立たない弄り』をキーワードに手を入れていきたいと ...
スバル レガシィB4 B子ちゃん (スバル レガシィB4)
主に娘&家内用の車ですが、自分もたまに運転します。 全高が低いので、サーフでは行けない ...
トヨタ プリウス プリくん (トヨタ プリウス)
子供の通勤車です。 まぁ、価格的には非常にお買い得感が強いですが、コストダウンの為か細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation