• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RETRO-Xのブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

Before & After

Before & After昨夕、無事にジェットバッグも積み戻しました。

やっぱ、ショートタイプのジェットバッグでは

今まで入っていたアイテム達が全て積みきれませんでした。




肝心の全高は3.5cm程度低くなっただけで、ちょっと残念な結果に終わりましたが

THULEのベースキャリアが横へ飛び出さなくなって、見た目はかなりスッキリしました。




それとクロスバーの真ん中部分が盛り上がっていて、ジェットバッグが問題なく装着できるかどうか

最後の最後までちょっと心配でしたが、やはり問題がありました。(^_^;)


クロスバー全体に重量が掛からないのと、表面がアルミ素材なので滑りやすく、ジェットバックを固定しても

大きな力を加えると左右に動いてしまいます。


走行中に外れて落下することは無いと思いますが、クロスバー表面に接着剤付エプトシーラを貼るとかして

摩擦を増やして遣らないと不味いかと思います。

近日中になんとか時間を作ってこれだけは遣らないとね





それとレッグカバー装着時に車ルーフ部にエクボを発見してちょっと凹みました。(*_*)









当然ですが作業時に撮った写真で確認すると、やはり有りました。

その時はレッグカバーを割らないで外せた事で舞い上がっていましたから(笑)








今後施工される方は、適切な工具を使用される事をお勧めしておきます。




Posted at 2013/08/12 08:22:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2013年08月11日 イイね!

作業開始(^_^)v

灼熱地獄の中、作業開始しました。

なぜこんな時に始めたかというと今日しか時間が無いからです(悲)

それと暑い時間帯に作業すれば、ルーフラックレッグカバーを

割らないで済むという裏情報wを頂いていたので決行しました(^_^;)



このレッグカバーは国内向け純正部品なのに、フロント用リア用併せて4ヶで約2諭吉弱という

お高い価格設定になっていますからね(謎)



まずはジェットバッグを降ろしてと・・・・・

息子に手伝って貰おうかと思ったら、気付いた時には家には誰もいないんで独力で降ろしました(*_*)








続いてキャリアバーを外してと・・・・・








フロントレッグカバーはお安いエーモンの工具2本だけで難なくクリア(^_^)v








フロントだけ外してそちらから2本とも装着すればいいやと思っていたら・・・・・








構造的にフロントからは入らないみたいですね(*_*)

マニュアルを読み返してみたら、やっぱリアから入れるらしい(爆)

http://www.toyotapart.com/ROOF_RACK_CROSS_BAR_INSTALLATION_DURING_PDS_T-PD066-07.pdf


仕方ないんで、リアレッグカバーも外してと・・・・・







長くなったんで、続編へと続く(笑)


Posted at 2013/08/11 13:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2013年08月03日 イイね!

車検整備完了(^_^)v

車検整備完了(^_^)v今週の月曜日から預けてあったマイサーフが

車検整備から帰還しました。

いつも毎車検ごとに全ての油脂類を交換するのですが

7年目の車検時に、Dラーさんのフロントマンから

『デフオイル交換は無駄です。』と言われたので未交換でした。




で、今回4年ぶりの交換となりましたが、やっぱ、汚れてますよね(*_*)

って、写真データを貰っただけで交換には立ち会ってませんけど~w






リアデフはこれ









フロント・センターデフはこちらです。














他にもリアゲートオートクローザーの動きが渋かったりで、バックドアロックASSYやバックドアウエザーストリップ、

バックドアパワーウインドモーターASSYなどを交換して貰ったりと隅から隅までしっかりとメンテして貰いました。



本当はフューエルポンプやオルタネータも予防交換して貰うつもりでしたが、『それは絶対無駄です。』

と云われてしまったので止めました。(^_^;)



これで次回車検まで安心して乗れそうです。










Posted at 2013/08/03 18:46:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2013年07月29日 イイね!

点滴中

点滴中って、人間さんのことでは有りません。(^_^;)

WAKO'SのRECS作業途中の様子がみたかったんで

朝マイサーフを持ち込んだ時に

『オペwが始まる前に電話ちょ』と話して有りました。







先ほど、連絡が入ったので点滴(違)の立ち会いに行ってきました。





RECS後、もっと煙が出るかと思ったら意外と少なかったですね






WAKO'Sのスロットルバルブクリーナーとやらを使ってスロットルボディもしっかりとお掃除して貰いました。





全ての作業完了は今週末ということになっているので、結果確認はそれからですが

違いが体感できると嬉しいな(^_^;)





Posted at 2013/07/29 16:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2013年07月29日 イイね!

今日から車検入庫(^_^;)

今日から車検入庫(^_^;)マイサーフは8月末で丸9年(走行距離は約12万Km)

4回目の車検期限なので、早めに車検に出す事にしました。

今週は明日から出張なので、『日にちは気にしないで良いよw』

と伝えておきました。






昨年末から、バッテリ交換、ブレーキパッド交換&ディスク研磨、ルテニウムプラグ交換などメンテしてあるので

『今回の車検は、なにも遣らなくても大丈夫ですよ』 と云われてしまいました。(笑)



とはいえ、折角の機会なのでと写真の各種WAKO'Sメンテとフロント・センター・リアの各デフオイル交換 + α

をお願いしてきました。







フロント・センターデフはRG7590LSD、リアデフはRG5120LSDが適合するらしいです。



オートマチックフリュードは去年8月の年次点検時に交換したので今回はパスしました。

エンジンオイルは何時ものMOTUL(モチュール)の化学合成油を入れたいので、全てWAKO'Sでは有りません。




あとは、タイヤが50%くらい摩耗してM+Sの限界を示すプラットホームが出ていたのでこちらも交換します。

まぁ、このタイヤで雪道を走る事は無いですが、気分的に嫌ですからね(^_^;)







交換するタイヤはもちろん従来通りYOKOHAMA GEOLANDAR A/T-S 265/65R17です。

高速道路~悪路まで快適に(これ重要w)、安心して走行できます。(^_^)v

まぁ、道じゃ無いところを走るにはやっぱM/T+Sでしょうが、高速メインのアプローチを考えるとね


さて、総費用を確認し忘れたけど、おいくらになることやら(*_*)



Posted at 2013/07/29 11:14:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記

プロフィール

諸般の事情により、メッセージ機能は休止しております。 あしからずm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BILSTEIN 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:17:50
 
RECARO 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:15:51
 
patagonia 
カテゴリ:OUTDOOR
2010/05/30 23:06:06
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
いろんなジャンルの車を乗り継いで来ましたが、色々な意味でこんなに遊べる車は初めてです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのEyeSight車です。 『目立たない弄り』をキーワードに手を入れていきたいと ...
スバル レガシィB4 B子ちゃん (スバル レガシィB4)
主に娘&家内用の車ですが、自分もたまに運転します。 全高が低いので、サーフでは行けない ...
トヨタ プリウス プリくん (トヨタ プリウス)
子供の通勤車です。 まぁ、価格的には非常にお買い得感が強いですが、コストダウンの為か細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation