• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RETRO-Xのブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

新レガシィ 平成27年度燃費基準

新レガシィ 平成27年度燃費基準D型レガシィのカタログをみていたら

C型とは減税対象グレードが異なっているのに気が付きました。

B4の場合、

今までは2.5i EyeSight S Packageのみが減税対象車だったのに

D型では、B4&ツーリングワゴン共に

2.5i EyeSight S Packageは対象車から外れ、

2.5i L Packageと2.5i EyeSightのみがその対象となっています。





まだ、スバルのサイトではレガシィD型の情報自体がまだアップされていないので詳しい事は判らず

googleってみたところ、減税対象の基準が変わっていました。(^_^;)

http://www.jidoushazei.info/keigen.html

平成23年度減税の時は『平成22年度燃費基準に対して+○○%』

平成24年度減税は『平成27年度燃費基準に対して+○○%』  これが上の区分表です。



かなり細分化されていますが、仮に平成27年度燃費基準を達成したとして

新車購入時に、自動車取得税&重量税が50%減税され、自動車税が概ね25%減税される事になります。



更にエコカー補助金対象条件も調べたら、

『平成27年度燃費基準達成車または平成22年度(2010年度)燃費基準25%超過達成車』となっています。




D型の場合、2.5i EyeSightと2.5i EyeSight S Package両車の違いは

1) ビル足(笑)

2) 215/50R17 → 225R/45R18

3) フロントブレーキ 16inch → 17inch

4) リアブレーキ ソリッド → ベンチレーッテッド(共に16inch)

5) ヘッドライト内部色 シルバー → ブラックベゼル

その他、内装、フロントグリルやフォグランプカバーの意匠変更などなど

これだけの装備でその価格差は僅か10万円!! 考えるまでも無く S Packageでしょ!(爆)


と思っていたので、2.5i EyeSight S Packageが減税&補助金の両方共が対象から外れるのは痛いな(-_-;)


装備がアップして価格が10万高いのは良いとしても、減税&補助金分も加算すると約30万円の価格差かぁ(悩)





Posted at 2012/05/01 21:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2012年04月30日 イイね!

レガシィ 新カタログ貰ってきました。(^_^)v

レガシィ 新カタログ貰ってきました。(^_^)v連休明け5月8日発売開始のD型レガシィのカタログを貰ってきました。

って、私は今日も仕事だったので行ってませんけど(^_^;)



エンジンも新しい型式に変わって、内外装共にリフレッシュ!!

のはずだったのですが・・・・・








新しい18inchホイールのデザインは、うぅ~ん、前のC型の方が良かったかな(-_-;)

写真写りが悪いだけで実物は多少はマシかな!?  こりゃ即、スタッドレス用決定ですね(爆)









質感に欠けると、評価の低かった内装もマルチファンクションディスプレィが増えた位であまり代わり映えはせず









去年年末にリリースされたインプレッサのマルチファンクションディスプレィの出来が良かったので

今回のレガシィのマイナーチェンジに期待していましたが、そこまでの機能は無いようです。

また、オプションのコーナーセンサーもインプレッサの場合、マルチファンクションディスプレィ内に表示する事ができ

後付感がなくていいなと思っていましたが、レガシィにはその様な設定は無い模様です。

↓写真はインプレッサのオプションカタログより





レガシィの場合、下の3モデルしか選べないみたいです。

一番下のタイプは8年前にマイサーフに装着した物と同タイプですが、いまだにこれかよって感じですよね(-_-;)




実車を見に行くのは連休明けになりそうですが、まぁそれから真剣に考えましょ!(爆)











Posted at 2012/04/30 21:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2012年04月21日 イイね!

新レガシィ情報

新レガシィ情報点検の予約でスバルへ行った序でにマイナーチェンジの情報をゲット!(笑)


表紙には『社外秘』と書かれているマニュアルを隠れてパチりと(@_@)


『新エコカー減税対象車』がまた一段と少なくなりました。


まぁ、エコカーって車じゃないから仕方無いかな(^_^;)

発売開始日は5月8日ですが、DITのEyeSight搭載モデルは

かなり遅れて9月発売らしす。




関連情報URL : http://www.subaru.jp/
Posted at 2012/04/21 17:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2012年02月11日 イイね!

結局、破談になりました。(^_^;)

結局、破談になりました。(^_^;)先日の試乗で ほぼ乗り換え決定 だったのですが

その後、時間が無くて1ヶ月ほど放置してありました。

『車変えるんなら、そろそろDラー行かないと!?』

と昨夜、娘に話したら



『どうしても変えなきゃいかんの?今の子の方がどう見てもかわいいんだけど・・・・・』

と言われてしまいました。




確かに私も、B子ちゃん(うちではB4はそう呼ばれています。w)の方がカッコいいと思うので

『じゃ、今回のインプはパスという事で』となりました。(*_*)



親としてはより安全性能(EyeSight ver.2やVDCなど)の優れた新型車に乗せたいという気持ちは有りますが

やっぱ、車って感性の部分が大きく関与するんで、安全性能だけじゃ選べませんよね(^_^;)



私もヘッドライトがマルチリフレクタではなくプロジェクタタイプで、フォグランプがPSX24W仕様ではなくH11かHBで、

リアコンビネーションランプが白熱球式でなくLED式だったら、強引にでも買い換えさせていたと思います。(キッパリ)


車の基本性能は非常にいいと思うけど、僅かなコストダウン(上記3点で10万くらい?)の為に

魅力をスポイルしているのは本当に惜しな(-_-;)

Posted at 2012/02/11 10:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2012年01月15日 イイね!

そろそろ決めないと(-_-;)

そろそろ決めないと(-_-;)娘用の車ですが、希望車種が二転三転しましたが

結局はインプレッサスポーツに決まりそうです。

ご本人がインプレッサの気に入らない所は、

1) バイザーミラーに照明が付いていない事 & 2) 内装が安っぽい事

だそうですけどね(^_^;)



私の視点で見ると、2)に付いては同感ですが、他にもヘッドランプをHID仕様にしてもプロジェクタじゃない事や

リアコンビネーションランプが全白熱球式な事や、フォグランプのバルブが、PSX24Wというレアな仕様で

HID換装が困難な事かな(-_-;)

娘本人は全く気にならないらしいですが(爆)


エコカー減税 も3月31日までに登録しないと無効らしいので、そろそろ決めないとね

まぁ、100%納得の行く車種なんて存在しないので、細かい部分は諦めるか、慣れるか(笑)しかないですね




Posted at 2012/01/15 15:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

諸般の事情により、メッセージ機能は休止しております。 あしからずm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BILSTEIN 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:17:50
 
RECARO 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:15:51
 
patagonia 
カテゴリ:OUTDOOR
2010/05/30 23:06:06
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
いろんなジャンルの車を乗り継いで来ましたが、色々な意味でこんなに遊べる車は初めてです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのEyeSight車です。 『目立たない弄り』をキーワードに手を入れていきたいと ...
スバル レガシィB4 B子ちゃん (スバル レガシィB4)
主に娘&家内用の車ですが、自分もたまに運転します。 全高が低いので、サーフでは行けない ...
トヨタ プリウス プリくん (トヨタ プリウス)
子供の通勤車です。 まぁ、価格的には非常にお買い得感が強いですが、コストダウンの為か細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation