• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RETRO-Xのブログ一覧

2010年06月01日 イイね!

明日の一品!(笑) PicoScope2104

明日の一品!(笑) PicoScope2104明日の一品!はこれです。 Picotech製 ペン型USBオシロスコープ Picoscpe2104(50Msps)

明日は仕事をサボって都会を脱出することにしたんで、今日のうちにアップしておきます。
#って、もうすぐ出発しますけどなにか?(爆)


えっ!車に全く関係無いじゃん!と思った、そこのあなた!

これが車関係で意外と使えるんですよ~

単純にACCラインやBATTラインなど、連続して電圧の掛かっている回路チェックには普通のテスターでOKですが

車速センサー、ドアロック、アンロックといったパルス信号のチェックには必須です。

社外ウィンカーリレーなどと交換したら、”あれぇ~、なんか点滅が遅くないっ!?”と疑問に思った時など
これでチェックすればパルス幅やパルス間隔が画面上で確認出来るので便利です。

本格的なオシロスコープ(シンクロスコープ)を買うと十万~数十万以上しますけど、これなら比較的お安いので安心です。
#まぁ、機能は限定されますが日常的な用途?ならこれで十分ですね。
Posted at 2010/06/01 22:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 計測器・工具関係 | 日記
2010年06月01日 イイね!

本日の一品! METEX M-6000H

本日の一品! METEX M-6000H本日の一品!はこれです。 デジタルマルチメータ METEX M-6000H

えっ! 昨日のsanwa デジタルマルチメータ PC5000aと被るじゃん!とお考えのあなた!

違うんですよぅ~それが!(笑)

相違点としては

1) 先ずは安い!PC5000a(PCインターフェイスを付けたお値段)と比較して約1/4と非常にお買い得です。

2) 標準でUSBインターフェイス付なのでパソコンへ接続してデータのトレンドグラフ化が簡単に出来る。

3) 照度計機能付なのでHIDなど光量比較に最適で、トレンドグラフ化すれば最大照度だけでなく立ち上がり特性もチェック出来る。
この機種に間違っても照度計測データの精度は求めてはいけませんが、光量比較程度なら十分使えます。
#sanwa デジタルマルチメータ PC5000aには照度計機能は付いていません。

ディメリットとしては、

1) 計測誤差が・・・・・
これを云いだしたら、お安いテスターは使えませんが、誤差が有ると云っても通常1%以下です。

2) メーカーにキャリブレーション(校正)に出せない。
#もし、出せたとしても価格が価格だけにそれ以上の費用が掛かると思われます。

3) クランププローブなどのメーカーオプション品が無い。
#sanwaのクランププローブ CL-22ADが200mV/F.S.なので、これで試して見ましたが、問題無く使えましたけどね

クランププローブなど使わないで直接、流れる電流を計測した方が誤差が少ないのは云うまでも有りません。

私はこれをHID光量比較に使っていますが、非常に役に立っています。
バーナー(バルブ)の輝点から300mm離れた位置の照度を計測して、安定後の最大照度や安定するまでの照度変化をチェックしています。
Posted at 2010/06/01 12:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 計測器・工具関係 | 日記

プロフィール

諸般の事情により、メッセージ機能は休止しております。 あしからずm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2 3 4 5
6 789101112
13 1415 16 171819
20 21 22 23 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

BILSTEIN 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:17:50
 
RECARO 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:15:51
 
patagonia 
カテゴリ:OUTDOOR
2010/05/30 23:06:06
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
いろんなジャンルの車を乗り継いで来ましたが、色々な意味でこんなに遊べる車は初めてです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのEyeSight車です。 『目立たない弄り』をキーワードに手を入れていきたいと ...
スバル レガシィB4 B子ちゃん (スバル レガシィB4)
主に娘&家内用の車ですが、自分もたまに運転します。 全高が低いので、サーフでは行けない ...
トヨタ プリウス プリくん (トヨタ プリウス)
子供の通勤車です。 まぁ、価格的には非常にお買い得感が強いですが、コストダウンの為か細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation