
福島原発事故、本当に心配ですね
第一、第二ともモニタリングポストのデータは地震当日以降、全く更新されていません。
【東京電力福島第一原子力発電所】
http://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/monitoring/monita2.html
【東京電力福島第二原子力発電所】
http://www.tepco.co.jp/fukushima2-np/monitoring/monita2.html
自動更新が出来なければ手動ででもデータを更新すべきだと思いますが・・・・・
他の原発のデータは日々更新されているので、そちらを参考にしています。
【中部電力浜岡原子力発電所】
http://www.hoshasen.pref.shizuoka.jp/rr-condition/index.html
http://www.chuden.co.jp/hamaokastate1/RealMonitorPost.html
【東京電力柏崎刈羽原子力発電所】
http://www.tepco.co.jp/kk-np/monitoring/
【東北電力女川原子力発電所】
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html
【東北電力東通原子力発電所】
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/higashi/mp.html
今後は大気だけでなく、食料品などの汚染にも気を付けないといけないかと思い、放射能測定器を探してみました。
国内ではどこもSold outなので、ebayで確保しました。(Buy It Nowで$194.50でした。)
http://business.shop.ebay.com/Radiation-Testers-/58289/i.html
#その後、出品者がどんどん値をつり上げていますね(-_-;)
ウクライナにある
Ecotest 社製
TERRA-P の旧モデルのようです。
米軍放出品なら数十ドルでありますが、製造年が1950~60年代なので止めておきました。
米露冷戦時代の遺物ですね。
http://www.civildefensemuseum.com/cdmuseum2/supply/radkits.html
来週中には届くと思いますが、スイッチを入れても何にも反応しない事を願っています。
p.s.
先日、ヨウ化カリウムの件でブログアップしましたが、内容に問題が有りましたので削除させて頂きました。
Posted at 2011/03/16 01:24:54 | |
トラックバック(0) |
福島原発事故 | 日記