• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RETRO-Xのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

変顔~(爆)

変顔~(爆)夕方、時間が出来たので16時30分過ぎから

バンパー脱着スタート(笑)

ちょっと甘くみすぎていたみたいで、日没ゲームセット(*_*)

とりあえず、仮復旧して作業終了(^_^;)









今回の作業の目的はコレです。 フロントバンパ サイドマウンティングブラケット52146B & 52145C






2年ほど前にヘッドライトを後期プロジェクタタイプへ換装した時、バンパーを外さずに作業したのですが

なぜかこの部品とヘッドライトが干渉して装着が上手く出来ませんでした。

で、『こんなもん、無くても良いっしょ(*_*)』と云う事で装着しないで現在に至っていましたが

最近、バンパー表面が歪んできました。(爆) で、やっぱ付けて置こうかと(^_^;)




今日も、バンパー脱着作業中に手を抜いて、フロントコーナーセンサーの配線をばらさずに行っていたら

折からの強風でバンパーが地上に落下、コーナーセンサーのハーネスのコネクタ部分が破損、更には

パンパー前面にも多数の擦り傷がついてしまいました。 やっぱ、手を抜いたらダメですね(^_^;)



今回の作業中、クリップ類が経年変化で折れていたり、表面からは見えない裏面の取り付けボルト類に

かなりサビが出ている事に気づきました。



ボディ関係で錆が出ている部分はコレでしっかりと処理しました。 って、そのままスプレーしただけですけど~







まぁここらの部分は直接、走行には影響は無い部分ですが気が付いた部分から部品交換していこうと思います。



とりあえず、週明けに手配する部品は下記の通りです。 ()内はその数量を表す。

1) 53102-35010 ラジエターグリルLWR (1)

2) 90467-13075 同固定用クリップ (6)

3) 52161-16010同固定用クリップ (3)

4) 90109-06325 バンパー固定用ビス (4)

5) 90159-60603 バンパー固定用ビス (4)

6) 90467-05138 バンパー固定用ビス (5)





明朝、コーナーセンサーやHIDフォグランプの配線を復旧したら、この連休中の作業は終了です。



この休みの間に、なんとか一日くらいは九頭竜川源流方面へまったりと出掛けたいな(^_^;)










Posted at 2012/05/03 21:42:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記

プロフィール

諸般の事情により、メッセージ機能は休止しております。 あしからずm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12 34 5
678910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BILSTEIN 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:17:50
 
RECARO 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:15:51
 
patagonia 
カテゴリ:OUTDOOR
2010/05/30 23:06:06
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
いろんなジャンルの車を乗り継いで来ましたが、色々な意味でこんなに遊べる車は初めてです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのEyeSight車です。 『目立たない弄り』をキーワードに手を入れていきたいと ...
スバル レガシィB4 B子ちゃん (スバル レガシィB4)
主に娘&家内用の車ですが、自分もたまに運転します。 全高が低いので、サーフでは行けない ...
トヨタ プリウス プリくん (トヨタ プリウス)
子供の通勤車です。 まぁ、価格的には非常にお買い得感が強いですが、コストダウンの為か細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation