• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RETRO-Xのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

先日の車上荒らし その後

先日の車上荒らし その後盗難に遭ったレーダーディテクターですが、保険会社は

『反社会的&非合法な製品』 という理由から

『補償範囲外です。』 と言うので、こちらも引き下がらず

『この様なシチュエーションはいくらでも有ると思うけど

他の被保険者さんはどうしてるんですか?』 と聞くと




『その旨、説明をして、ご納得いただいております。』 という返答でした。

が、私自身はとても納得できないので

『一般的に市販されているレーダーディテクターを”反社会的&非合法な製品”と断定する根拠を文書で下さい。』

と言って暫く放置してありました。

そうしたら、先日になって『今回は特例措置で補償させて頂きます。』 だって

強く言わなきゃ泣き寝入りかい(-_-;)

Posted at 2010/08/31 22:04:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2010年08月29日 イイね!

鹿ゲート (驚)

鹿ゲート (驚)ほんと、北海道の林道って最高ですね!

道路を走っているとエゾ鹿が飛び出してきたりと、ハプニングの連続です。

って、ヒグマは飛び出して来ませんでしたが(笑)

マイサーフでは無かったので、ドラレコが付いていなかったのが残念でなりません。

もし録画していたら、ネタには当分は困りません。(爆)

途中で驚いたのが 『鹿ゲート』 なる物の存在です。

林道を走っていると、急に閉じたゲートがあり、『この先通行止め』 かと思えば、さにあらず

『勝手に開けて、通過したらまた閉めてね』 というルールらしいです。(^_^;)
Posted at 2010/08/29 21:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行関係 | 日記
2010年08月29日 イイね!

無事帰着!(^_^)v

無事帰着!(^_^)v腰にアレをぶら下げて釣りをしている私の後ろ姿です。(^_^;)

今回ガイドして貰ったのは例のトムラウシ遭難で犠牲者が多く出た沼ノ原の直ぐ東のエリアです。

真夏でも水温が約10℃とウエーダー無しはちと無謀でした。(^_^;)

翌日はガイドさんにウエーダー貸して貰いましたけどね

途中の林道は全線『非舗装』で、マイサーフを持ち込んでガンガン走りたくなりました。(笑)

行き帰りのフェリーが3日ずつで、現地に10日滞在して・・・・・

と夢のまた、夢のお話ですね(泣)


今回の広尾での仕事は無事に終了しましたが、『9月末にまた来て貰えませんか?』と嬉しい?オファーが有りました。
#自分自身の仕事のスケジュール優先なので都合が付くかどうか難しいところですが・・・・・

ガイドさんにその話をしたら
『大雪山系でなくても広尾から近い日高山系で水の綺麗な良い川あり、アメマスやヤマメの宝庫です。』だって(^_^;)

次回行く時は、ウエーダーもロングロッドも一式全てガイドさんちへ直送してと・・・・・・(爆)


Posted at 2010/08/29 10:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行関係 | 日記
2010年08月27日 イイね!

北海道の釣り(二日目)

北海道の釣り(二日目)本日の一品!はこれです。(違)

本日もこれのおかげでヒグマさんの食料にならずに済みました。(^_^)v

有効射程距離5~8mと書いて有りますが、ガイドさんからは『直近まで近づいてから噴射の事』と指導を受けました。

だけど万が一、不発だったらどうすんのよ~(爆)


今日プロガイドさんに連れて行って貰ったのは、十勝川支流、美里別川最源流エリアでした。

釣果の方は今日もまた『そこそこ』(爆)でしたが、手付かずの自然がいっぱい残っているすばらしい環境でした。(^_^)v

釣り終了後に糠南ダム下流の『芽登温泉』に立ち寄りましたが、ここの露天風呂も景色が良く、なかなかでした。



明日はもう北海道最終日となってしまいましたが、まったりと北海道の自然を満喫したいと思います。(^_^;)
Posted at 2010/08/27 23:06:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行関係 | 日記
2010年08月27日 イイね!

北海道の釣り(一日目)

北海道の釣り(一日目)一日目に案内して貰ったのは、十勝川支流音更川最上流のすばらしい環境の釣り場でした。

帯広から車で2時間くらいの場所です。

先日の雨で濁りが入っている河川が多く、他にも色々と条件を付けたのでガイドさんも苦労されたようです。(謝)



【ガイド先希望条件】

1) 水色の良い河川

2) 手付かずの自然が残っている場所

3) 人工物の無い(見えにくい)場所


釣果の方は、まぁまぁ(笑)でしたが、帰り道に糠平温泉の露天風呂にも入る事が出来、北海道の自然を満喫することが出来ました。


さぁ、二日目の今日はどこへ連れて行って貰えるのかな?

Posted at 2010/08/27 06:59:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行関係 | 日記

プロフィール

諸般の事情により、メッセージ機能は休止しております。 あしからずm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 3456 7
8 9 1011 12 13 14
15161718 19 20 21
22 23 2425 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

BILSTEIN 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:17:50
 
RECARO 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:15:51
 
patagonia 
カテゴリ:OUTDOOR
2010/05/30 23:06:06
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
いろんなジャンルの車を乗り継いで来ましたが、色々な意味でこんなに遊べる車は初めてです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのEyeSight車です。 『目立たない弄り』をキーワードに手を入れていきたいと ...
スバル レガシィB4 B子ちゃん (スバル レガシィB4)
主に娘&家内用の車ですが、自分もたまに運転します。 全高が低いので、サーフでは行けない ...
トヨタ プリウス プリくん (トヨタ プリウス)
子供の通勤車です。 まぁ、価格的には非常にお買い得感が強いですが、コストダウンの為か細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation