• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RETRO-Xのブログ一覧

2011年01月26日 イイね!

海を越えて(笑)

海を越えて(笑)サプリが大量に到着しました。(^_^)v

”BUY 2 GET 3 FREE”(2ヶ買うと3ヶオマケ)なんていう

キャッチフレーズに釣られてついつい買いすぎてしまいます。(笑)


同社国内サイトでも”3ヶ買うと50%OFF”とかやってますが

海外からの送料を加えても、直接送って貰った方がお得ですね


今回購入したのは

グルコサミン&コンドロイチン、ローヤルゼリー、カルニチン、コエンザイムQ10などなど、ですが

もともとは5年ほど前に椎間板ヘルニアだった愛犬の為に購入したのが始まりです。



自分的にはサプリを摂取する習慣はなかったのですが、イヌくんが他界してしまい

大量に残ったそれらを捨てるのも忍びなく、自分で飲み始めたらそのまま現在に続いています。(笑)



写真に写っている分で一人で飲んで約3ヶ月分ですが、昼食後には飲めなかったりして

実際に消費出来るにはもう少し時間が掛かります


ちなみに家内に勧めても”イヌ用だから嫌っ!”って飲んでくれません。(爆)

別にイヌくん用じゃ無く、人間さま用なんですけどねぇ(^_^;)


関連情報URL : http://www.puritan.com/
Posted at 2011/01/26 09:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月25日 イイね!

カーボン仕様にしてみましたが

カーボン仕様にしてみましたが去年の5月にそれまで使っていた防水カメラを徒渉中に

ドンブラコと川の中へ流してしまいその代わりに買った

この DSC-TX5 ですが

使い方が荒いのかレンズカバーがボロボロになってしまいました。




で、カーボンシートを貼ってみたら、オリジナルよりカッコ良いじゃん(^_^)v

先日、後継機の DSC-TX10 が発表されたので、情報を観る為に価格.comを覗いてみたら

レンズカバーの塗装剥がれって、他でも出ていてクレーム無償修理出来るらしい


まぁ、オリジナルよりこちらの方が気に入っているんで修理しませんけどね(笑)

てか、この状態じゃ下取りには出せないんで、もう一年使おうかなぁ(悩)
Posted at 2011/01/25 20:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ関係 | 日記
2011年01月17日 イイね!

新型?T10 SMD LED

新型?T10 SMD LEDって、自作品ではなくヲクでポチっただけですが(^_^;)

普通だと端子部は細いリード線を折り返しただけの製品が多く
接触不良で不点灯の原因になりやすいです。

この製品は端子部が基板形状なのでしっかりと接触圧を保ってくれそうです。

今までも端子基板面にLEDをそのまま実装したタイプは使った事がありますが、今回の製品みたいに多数のLEDをドータボード形状で端子基板に搭載したタイプは初めてです。

電流を計測してみるとLED 5ヶタイプで約65mA、LED 9ヶタイプで約75mAでした。(電源電圧12.5V時)

明るさは十分ですが、LED 5ヶタイプの約65mAはややオーバードライブかな?(^_^;)

できれば、この基板だけ入手して好みのLED&CRDを載せたいんですが、このタイプの基板だけって何処かに売ってませんかね!?

端子基板部分に「precision」って書かれていますが、当然?googleっても見つからず・・・・・

あっ、サインペンで+-と書いたのは私です。(^_^;)

まぁ、この製品を分解して載せ替えるって方法も有りかな!?(笑)

Posted at 2011/01/17 17:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2011年01月09日 イイね!

セットアップ完了!(^_^)v

セットアップ完了!(^_^)v年末にNTT西日本から届いていた 光Link PWR-100F ですが

やっとセットアップ完了しました。

使用目的は?と聞かれても

『電波事情の良くない僻地でもiPhone4を使いたい』(爆) という

どうでもいい様な事なので、なかなかやる気も起きませんでした。




まぁ、その様なシチュエーションのために REGZA Phone T-01C が有る訳だし(^_^;)


今回準備したUSIMカードはb-mobile3G hours150用の物で、帯域制限の有るb-mobileSIM U300では無いのですが

我が家の電波状況が良くないのか、b-mobileSIM U300と同じく300Kbps程度しか出てませんけどね

これでSoftBank圏外の場所でもiPhone4が使える事になりました。(^_^)v

って、電話は使えないし、docomoでも圏外って場所ではダメですけどね

Posted at 2011/01/09 23:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンねた | 日記
2011年01月07日 イイね!

思いがけない散財(-_-;)

思いがけない散財(-_-;)車ネタでなくてすみません。

去年末から自宅和室の電動シャッターの動きが悪く、数日間、締め切った状態が続いていました。

今日、やっとメーカーさんに直して貰いましたが、職人さんが2名で1時間半程度の作業で、写真のモーターユニット&制御ユニット交換 材料・工賃含んで\147,000.-だそうです。(泣)


築後16年たっているので、故障するのは仕方がないことなんですが、一桁間違っているんじゃ無いかと思うような修理費用ですね

メーカーさんの判断だとモーターユニットの故障という事でしたが、自分は制御ユニットの経年劣化だと思っています。

どちらにしても、モーターユニット&制御ユニットのセット交換しかダメらしいです。


ここからは消防法上、アウトロー?なお話しになってしまいますが(笑)

まだ他に自閉式電動シャッターが6台あるのですが、台風時とか以外は使わないシャッターはモーターユニットのチェーンを外して手動式にしようかなぁ?

#いちお、職人さんの作業手順はしっかりとチェックしておきました。(爆)


手動式に改造すると、外から勝手に開け閉めできてしまうので、防犯上問題が有る1階部分のシャッターは24Vパワーサプライ外付け回路に自前で改造するのも有りですね

制御ユニットも感熱センサーとかを撤去してしまえば、単純にDC24V回路でシャッターを上げ下げしてるだけなので回路は非常に簡単ですしね

まぁ、自前で作業するにも腰の調子が完璧では無いので、暖かくなってからのお仕事です。(^_^;)
Posted at 2011/01/07 11:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電関係 | 日記

プロフィール

諸般の事情により、メッセージ機能は休止しております。 あしからずm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 4 56 78
9101112131415
16 171819202122
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

BILSTEIN 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:17:50
 
RECARO 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:15:51
 
patagonia 
カテゴリ:OUTDOOR
2010/05/30 23:06:06
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
いろんなジャンルの車を乗り継いで来ましたが、色々な意味でこんなに遊べる車は初めてです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのEyeSight車です。 『目立たない弄り』をキーワードに手を入れていきたいと ...
スバル レガシィB4 B子ちゃん (スバル レガシィB4)
主に娘&家内用の車ですが、自分もたまに運転します。 全高が低いので、サーフでは行けない ...
トヨタ プリウス プリくん (トヨタ プリウス)
子供の通勤車です。 まぁ、価格的には非常にお買い得感が強いですが、コストダウンの為か細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation