• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RETRO-Xのブログ一覧

2011年04月15日 イイね!

放射線量計測器オーダー7台目

放射線量計測器オーダー7台目先月なかにeBayで手配した、アメリカ発送分の

ウクライナECOTEST社製TERRA-Pですが
http://www.ecotest.ua/terra-p/index.php?lang=en

どうもダメっぽい(-_-;)

現在、PayPalでdisputeからclaim扱いに変更して

手続き中ですが雰囲気的に無理っぽいです。

結局、eBayで手配したのは全部で4台でしたが

実際に届いたのは先日の1台だけで終了ですね



で、昨日に続いて、もう一台手配しましたが、今度は純日本製です。
http://www.horiba.com/jp/scientific/products-jp/scintillation-detectors/details/pa-1000-3124/

何処へ聞いても納期が6月以降という話だったのですが

なんと、来週出荷可能という会社を探し出しました。

探せばあるものですね(^_^)v


今度の機種はシンチレーション式なので高感度です。

ただ、計測レンジが0.001~9.999μSv/hなので

余り汚染の激しい場所ではレンジオーバーになってしまいます。

まぁ、GM管式サーベイメーターと併用すれば問題無いかな





Posted at 2011/04/15 22:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福島原発事故 | 日記
2011年04月10日 イイね!

自粛解禁という事で

自粛解禁という事で今シーズン初めての渓流釣りに行って来ました。

毎年、もっと早い時期に出掛けるのですが

今年は仕事が忙しかったり、震災の自粛ムードもあり、出遅れました。





場所は何時もの福井県九頭竜川源流部です。

しかし、今年は残雪がめっちゃ多いですね~

スノーシューを持って行かなかったのが悔やまれます。

釣りだか、雪山歩きだか判らない釣行でしたが

なんとか、お魚さんの顔は見ることは出来たし、しっかりと運動も出来たので大満足です。

この調子だとゴールデンウィーク明けからが本番ですね

今年も入漁証年券買っちゃったんで、沢山行って元取らないと(笑)

Posted at 2011/04/10 21:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | outdoor関係 | 日記
2011年04月06日 イイね!

LED着弾~(^_^)v

LED着弾~(^_^)v放射能防護アイテムも着々と届いてますが、それは置いといて・・・・・

何時もお世話になっている エルパラ さんから

LEDくんたちが届きました。





何に使うかというと、現在品薄な状況が続いているLEDランタンです。

市場に製品が出回っていなければ、作ってしまおう!という訳です。

って、価格的には市販品を購入した方が安いでしょうけどね

自分で作れば、気に入った仕様(電源電圧や点灯時間、明るさの切り替えなどなど)も思いのままですしね

現在、考えている仕様は

1) 単3電池形状ならなんでもOK(3.6Vリチウム電池は除く)×4本直列で1.2~1.5V×4=4.8V~6.0V
#充電電池(1.2V)を使っても光量が落ちない様にCRDで電流制御します。

2) USB外部電源でもOK

3) IP67レベルの防水仕様(USB外部電源対応の場合無理かも)

4) 常夜灯も考慮して明るさは3段階切り替え ←防水スイッチ探さなきゃ(^_^;)

5) 点灯時間はエネループ公称容量が1900mAhなので、電圧低下も加味して実際に使える容量を1500mAhとして

個々のLEDに18mA CRDをパラって36mA駆動として10個使うと360mAなので約4時間

5個使うと180mAなので約8時間、常夜灯としてはLED1個だけで更に電流を絞れば数十時間はいけるかな

6) ケースは透明なポリ瓶あたりでOKかと?(笑)


【今回購入したパーツ達】

片面フレキシブル基板(曲がる基板)
http://www.led-paradise.com/product/664

日亜化学 雷神 超広角LED 電球色 NSPLR60CS-K1 10個
http://www.led-paradise.com/product/661

石塚電子 定電流ダイオード S-183T 20個
http://www.led-paradise.com/product/533


さて、出来上がりは何時になることやら

出来上がる頃には市場の品薄状態も解消してる様な気も!?(爆)


Posted at 2011/04/06 12:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | outdoor関係 | 日記
2011年04月03日 イイね!

今週の飛散予測情報

今週の飛散予測情報飛散予測情報といっても、スギ花粉のお話しでは有りません。

ドイツ気象庁 ノルウェイ気象研究所 の予測情報に依りますと

今週は北日本だけでなく、西日本の広いエリアにも広がる模様です。

とはいえ、国外へ逃げ出す訳にもいかないので、基本的には花粉と

同様な対応しか出来ないと思います。



具体的な 対応策 としては

1) 外を出歩く場合は、マスク(出来ればN95規格以上)を着用する。
#水で濡らしたタオルやハンカチを併用すればよりベター

2) 帽子や表面の滑らかな上着等を着用し、家の入り口で着替える。

3) 出来る限り、屋外での衣類の物干しは避ける。屋内で乾燥機を使う場合、外気導入をしない。

この様な行動をずっと続けるには無理があるので、風向きが変わったら公共機関から発表される近場の放射線量を

参考にしながら元の生活に戻せばいいかと思います。


まぁ、先の長そうなお話しなので余り過敏に反応せず、放射能と仲良く暮らして行く以外になさそうですね

Posted at 2011/04/03 22:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月01日 イイね!

ウクライナ語のお勉強 (^_^;)

ウクライナ語のお勉強 (^_^;)操作パネルまでもがウクライナ語なので

全くチンプンカンプンです。(笑)

取りあえず、シール貼ってみました。






いちお、現在の瞬間放射線量(現在、0.13~0.14μSv/h)くらいは測定出来る様になりました。

工場出荷時のアラートを出す閾値が0.3μSv/hになっていて、これを変更する方法を調べているところです。

マニュアルがペーパーベースなんでウクライナ語対応OCRソフトを入手しないと(^_^;)

もし、これから購入される方がお見えでしたら、英語バージョンをお勧めしておきます。



どなたか、ウクライナ語が堪能な方、Help Me!(爆)






Posted at 2011/04/01 21:52:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

諸般の事情により、メッセージ機能は休止しております。 あしからずm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
345 6789
1011121314 1516
17181920 21 2223
2425 2627 2829 30

リンク・クリップ

BILSTEIN 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:17:50
 
RECARO 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:15:51
 
patagonia 
カテゴリ:OUTDOOR
2010/05/30 23:06:06
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
いろんなジャンルの車を乗り継いで来ましたが、色々な意味でこんなに遊べる車は初めてです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのEyeSight車です。 『目立たない弄り』をキーワードに手を入れていきたいと ...
スバル レガシィB4 B子ちゃん (スバル レガシィB4)
主に娘&家内用の車ですが、自分もたまに運転します。 全高が低いので、サーフでは行けない ...
トヨタ プリウス プリくん (トヨタ プリウス)
子供の通勤車です。 まぁ、価格的には非常にお買い得感が強いですが、コストダウンの為か細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation