• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RETRO-Xのブログ一覧

2012年03月22日 イイね!

ナビ不具合その後(-_-;)

ナビ不具合その後(-_-;)不具合の出ているナビの走行モニタで確認すると

やはり3、4日前から状態停止です。

実際にはそこそこ距離走っているんですけどね(笑)

ここで問題なのは車速センサから信号が正常に出ているかどうかです。



車速センサから正常にパルスが出ていて、単にナビ側の不具合で車速が表示されないだけなら

ナビを交換すればOKですが、もともと車両側からパルスが出ていないという事になると

ナビを更新しても症状は変わりませんからね(笑)



自分でも車速パルス信号線にパソコンオシロを繋げば確認出来るのですが、一旦ナビを外さないといけないんで面倒だし(-_-;)



ナビを換装してからばたばたするのもイヤなので、Dラーさんでダイアグ(TaSCAN)取って貰う事にして

とりあえず本日午後いちで作業予約を入れました。 







自分でも簡単なチェックが出来る様にダイアグチェッカーは欲しいと思うのですが、そこそこお高いし(悩)


そういえば昨日ユピテルity.クラブから優待販売メールの来ていた プレミアムモデルFM143si (OBDIIアダプタ付)

に簡単なダイアグ機能はあるので、これでも良いかな?(2011年5月発売なので最新タイプじゃないですが)


これってどうなんですかねぇ!?





キャンペーン価格にity.クラブポイントを使えばOBDIIアダプター付で1.6諭吉なんで悩むところです。(^_^;)




Posted at 2012/03/22 12:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2012年03月20日 イイね!

とりあえずポチっとな (^_^;)

とりあえずポチっとな (^_^;)とりあえず代替ナビ手配しました。

高機能機種も考えたのですが、車齢 を考えて爆安機種に(笑)


最後まで悩んでいたのは楽ナビliteはVICSビーコン非対応な事です。

まぁ、これは通信モジュールWS022INを追加してスマートループ

で渋滞情報を貰えば良いかなと!?

って、キャリアがWILLCOMなんで市街地以外は期待薄かな(^_^;)











車内でテレビを観るシチュエーションもほとんど無いのでワンセグモデルのAVIC-MRZ07の方がアンテナ数も少なく

配線が楽かなとも考えましたが、内蔵メモリがAVIC-MRZ07の8GBに対して地デジモデルの同MRZ09は

16GBとの事らしいのでこちらにしました。 って収納地図データ等に差異が有るかどうかは不明ですけどね(^_^;)




バックカメラはDataSystem製接続アダプタRCA003Tを使って現在付いているトヨタ純正バックカメラを流用します。








ただ、carrozzeria製バックカメラND-BC5の方が映りが良いのは確認済みなので後日入れ替えるかも!?

価格的にもそんなにお高く無いので助かります。







ETCはトヨタ純正ナビ対応品が付いているけど、これはアダプタレベルじゃ楽ナビには繋がらないかな(-_-;)

ETC本体からはボイスで情報は得られるけど、やっぱ画面上にも無いと悲しいかも(悩)





あと、この機種AVIC-MRZ09は音楽データをSDHCカードに入れてそれから再生する仕組みなのと

今後のシステムバージョンアップやマップチャージで16GB以上のSDHCカードが必要なので

SANDISK製 32GB DHCカード も手配しました。








本当はこちらが欲しかったのですが、たかがナビデータ用にはちと勿体ないかなと断念(価格が倍以上するんで)








ナビ自体のインファーフェイス仕様からすると全く無駄なお話ですが、

パソコンからのデータ転送では通常(class4とか)のSDHCカードとは雲泥の差です。

ってUHS-I USB3.0対応カードリーダー環境が必要ですけどね(^_^;)




さぁ、機材の手配は完了したんで、来月になるかとは思うけど手が空いたら一気にナビの入れ替えをしますか(^_^)v



Posted at 2012/03/20 12:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2012年03月19日 イイね!

テレビもお亡くなりに(-_-;)

テレビもお亡くなりに(-_-;)昨日のナビに続いて今日はテレビがお亡くなりになりました。(-_-;)

スイッチを入れても砂嵐状態なので、画面表示を見ると『アナログ』に

なっていました。間違えてリモコンのボタンを押したのかと思い

地デジを押してもBSを押しても反応無し

テレビ本体のモード切替ボタンを押しても全く反応無し

どうもお亡くなりになった模様です。


買ってからもう5年くらいは経過しているんで、仕方無いかもしれませんが今は無き? 日本ビクター製HD-56MH700

(サイズは56inch)で当時定価で80諭吉オーバーだった記憶が(爆)

まぁ、この頃のハイエンド機はBSアナログハイビジョン用に MUSEデコーダ を搭載していたんでコストも掛かってましたけどね




最近は大型サイズでも信じられないほどお安くなっているんで買い換えるなら コレ か、 アレ 、はたまた ソレ かなと

色々悩んでみましたが・・・・・






その後、壊れたテレビの保証書を引っ張り出してきたら、何と今年の8月まで延長補償があるじゃん!(笑)





とりあえず、修理依頼を掛けてみますかねぇ!?



Posted at 2012/03/19 14:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電関係 | 日記
2012年03月18日 イイね!

ナビがお亡くなりに(-_-)

ナビがお亡くなりに(-_-)8年目を迎えたマイサーフのナビがついにお亡くなりに(-_-)

走行中にまるでウサギ跳びみたいに現在位置が飛んでしまいます。

それも道路上では無い場所へ(爆)

去年の秋にDラーさんで地図アップデートをしている最中に

HDDがお亡くなりになりましたが、 この時 は無償交換でした。



早速、ダイアグで調べて見ると、上の写真の様にGPS自体は機能しているみたいです。

次に走行中の車速パルスを確認してみると、下の写真の様にこちらはNGでした。

ジャイロセンサから出力はあるみたいだけど、相対方位 : 0.0°って正常なの!?(謎)





考えられる原因としては

1) 車速センサの故障  車の走行には何も不具合が出ていないので、これは無いかな(^_^;)

2) ナビ本体の高速カウンタユニットの不具合  パルスが入っても数えていないケースです。

3) ジャイロセンサの不具合 これもナビ本体内蔵なんでナビを換装しちゃえばOKかな

4) 車速センサ~ナビまでの配線の不具合  これが一番可能性が高い様な気も!?




まぁ、一旦ナビを外して車速パルス信号線に コレ をセットすれば原因の切り分けは出来るでしょう。

車速パルス自体がが取れない状況だと新型ナビに換装しても動かないですからね(^_^;)



だけど、ナビ本体側の故障だけだと嬉しいですが、車両側の不具合だったらイヤだな


ただここ最近は全く時間が無く、Dラーさんへ行く時間も作れそうに無いので、

とりあえずiPhoneの コレ で逝っときますか?(爆)



ちょっと悲しす(T_T)




その後、動作を確認したら方位情報も取れていない事が判明しました。

やっぱ、ジャイロ関係も逝っちゃってますね

さぁ、新しいナビ何にするか決めないと(^_^;)
Posted at 2012/03/18 10:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2012年03月11日 イイね!

本日の着弾

本日の着弾仕事から帰ったら、先日ポチった爆安HDDが届いていました。

去年のタイ洪水以来、いまだに高値で推移しているHDDですが

2..5inch 1TBポータブルタイプで \6,800.-(期間限定アンケートクーポン使用)

と爆安でした。











余りにお安いので、中身が心配になり早速、解体してみる事に(爆)



その中身はSeaGate製 ST1000LM010という、型番検索しても引っ掛からないタイプが入っていましたが

厚みが12.5mmタイプなのでノートパソコンへの移植には使えませんね。

まぁ、HDD回転数も5400rpmなんでOS用にはちと悲しいですが、外付けでデータ用に使うには問題無いかな(^_^;)

Posted at 2012/03/11 18:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコンねた | 日記

プロフィール

諸般の事情により、メッセージ機能は休止しております。 あしからずm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     12 3
456789 10
11121314151617
18 19 2021 2223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

BILSTEIN 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:17:50
 
RECARO 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:15:51
 
patagonia 
カテゴリ:OUTDOOR
2010/05/30 23:06:06
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
いろんなジャンルの車を乗り継いで来ましたが、色々な意味でこんなに遊べる車は初めてです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのEyeSight車です。 『目立たない弄り』をキーワードに手を入れていきたいと ...
スバル レガシィB4 B子ちゃん (スバル レガシィB4)
主に娘&家内用の車ですが、自分もたまに運転します。 全高が低いので、サーフでは行けない ...
トヨタ プリウス プリくん (トヨタ プリウス)
子供の通勤車です。 まぁ、価格的には非常にお買い得感が強いですが、コストダウンの為か細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation