• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RETRO-Xのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

続々着弾中(^_^)v

続々着弾中(^_^)v残念ながら、マイサーフ用のブツでは有りませぬ

B4新車装着用の各パーツです。

1) キーレス連動ドアミラー格納ユニット

2) carrozzeria用ステアリングリモコンアダプタ KK-F102ST

3) carrozzeria バックカメラ ND-BFC200

4) SanDisk class10 45MB/s UHS-I 32GB SDHCカード


1) の キーレス連動ドアミラー格納ユニットですが、今乗っているB4にはスバル純正品が付けて有ります。

しかしスバル純正だとトヨタ純正とは異なり、アンロック時にはミラーが起きず、キーオンで起き上がる仕様です。

これだと一旦キーレスでドアロックを解除した後、そのまま車を離れた時に施錠状況が目視で確認出来ず

不便なので、今回は社外品を選択しました。


2)、3)は説明不要ですよね


4)はナビスタジオを使ってナビ本体のアップデートや音楽データ用に1枚、それとクルーズスカウターユニットで

走行中の画像を録画する『ドライブメモリー機能』用に1枚、計2枚届いていたのですが、

マイサーフのドラレコ用で1枚使ってしまったので、残り1枚に(笑)   って、また2枚追加手配しましたけどね






えっ、ナビ本体が無いって!?


そうなんですよ~  AVIC-ZH99CSには決めましたが
まだ、ポチっと逝ってないですから~(爆)




なにせ ここ数日、千円単位で値段が下がる状況 だったので、なかなかボタンが押せなくて(笑)



でも、だいたい価格も落ち着いてきたみたいなので、今夜にでもポチッっと逝こうかと(^_^;)


マイサーフ分もまとめて2台逝きたい所なんですが、まずは1台買って使い勝手を確認してからかな!?


それにマイサーフ用なら、やっぱAR HUDユニットも付属した AVIC-ZH99HUD がイイですからね~(^_^)v



しかし、AVIC-ZH99HUDは7月下旬発売予定になってるから、それまでは待てないかも(笑)







Posted at 2012/05/27 11:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日 イイね!

ドラレコ入れ替えました。

ドラレコ入れ替えました。従来のドラレコと、本体の12V電源プラグ形状が同じだったため

Aピラーを外して電源コードを入れ替える必要も無く

手間が掛かったのは、古い両面テープの除去だけでした。








こちらが 今回入れ替えたドラレコ LVR-SD300HD の再生画面です。 やっぱ、綺麗ですね~






参考までに、 今まで付けてあったドラレコ 46-JS300 の再生画面です。 比較したら可哀想かな(^_^;)







肝心の走行中の動画はこちらからどうぞ 雨が降っていたんで、ワイパーがかなり邪魔ですね

やはりユーザーズマニュアル通りに助手席側に付けた方が、ワイパーがダブルで映り込まないのでいいかも!?

マイサーフの場合、ルームミラー横 助手席側はETCアンテナが付いているので、ドラレコは運転席に付けました。








心配していたファイル形式ですが、やはり拡張子が.jdrという独自形式のものでaviファイル形式に変換するには

製品添付のアプリケーションを立ち上げて、そこから作業しないといけない仕様です。


単純に走行中録画用途などで、自宅へ帰ってから動画を確認する場合は特に問題有りませんが、

万が一、出先などで事故を起こし、急に動画を確認したいといったシチュエーションではかなり不便かと思われます。



その様な場合に備えて、添付アプリケーションCDのコピーを車内に常備しておいた方が良いかもしれません。

#私はSDHCカードにコピーしてダッシュボードへ入れて置きました。




今まで使っていたドラレコ46-JS300なら、スマホでも画像(mp4形式ファイル)が確認出来たのですが・・・・・



せめてAndriod対応アプリでも出してくれれば、万が一の時に便利かと思います。





また、YouTubeにアップした動画は最高画質で30fps設定で録画してありますが、これだと約1分30秒ごとに

約70MBのファイルがSDHCカード内に作成されます。

一部訂正します。

ファイル自体は初期設定で『約70MBの入れ物』として容量一杯まで作成され、録画時にそのファイルを更新します。


最大使用可能サイズである32GBのSDHCカードを使っても、最大録画時間は10時間程度なので

旅行等の走行記録として録画する場合は複数枚のSDHCカードを持参するか、

フレームレートを落とすなどの工夫が必要です。








来月納車予定のB4にサイバーナビ AVIC-ZH99CSを装着する事にしましたが、これのクルーズスカウターユニットに

『ドライブメモリー』というドラレコ機能が付いているのですが、これってどの程度のものなんでしょうかね!?

まぁ、フロントカメラ自体が約30万画素みたいだから、あまり期待しない方がいいのかな




Posted at 2012/05/22 18:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2012年05月21日 イイね!

金環日食なう(^_^)v

金環日食なう(^_^)vやっぱ、コンデジじゃ難しいですね(^_^;)

撮影を始めたタイミングもちょっと遅かったし

だいたい、金環日食用グラスなんて買ってないから

十年以上前に買って放置してあった、車用の

ウインドウフィルムを10枚くらい重ねただけだし(爆)
Posted at 2012/05/21 07:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

本日の着弾 (^_^)v

本日の着弾 (^_^)v今日届いたのは 先日ポチッった


Logitec製HD高画質ドライブレコーダー LVR-SD300HD です。


さぁ、頑張って いままでのドラレコ と入れ替えますか(^_^;)



だけど、いままでのドラレコどうしましょ? SD画質とはいえ、今までも なかなか良い仕事 をしてくれました。(笑)



リアウインドはスライド開閉式なので、直接は取り付けられないけど室内内張を加工すれば取り付け可能かな !?



しかし、後ろ向きにドラレコを取り付けて期待出来る画像は

『覆面パトに自分が捕まるその瞬間!』  でしょうか?(爆)




マイサーフ以外の車に取り付けると家族からは、 みまもりケータイ同様

『プライバシーの侵害』 とか言われてブーイングだし(*_*)



たしかに、GPSで詳細な位置情報や時間、さらには室内の音声までがはっきりと記録されるので

気ままに自由を楽しみたい人にはやや不向きかも?(^_^;)





Posted at 2012/05/20 09:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーフ関係 | 日記
2012年05月19日 イイね!

本日の釣果(^_^)v

本日の釣果(^_^)v今日もまた、いつもの場所へ! って、他に行くとこ、無いんかい(^_^;)

やっぱ、昨日行っとけば良かった~(*_*)  土日は人が多すぎて(悲)


どこも場所が空いてないので、他の人が釣ったその後に入りましたが

全く魚が出てきてくれません。 




それじゃという事で、とっておきのシークレットポイントへ向かったら川から釣り人が上がってきました。(爆)


まぁ、実績のポイントなので、ここは余り気にせずルアーを投げて見ましたが無反応(?_?)


で、ルアーチェンジしたら、早速出てきてくれました。 今日のヒットルアーはアユパターンでした。(^_^)v


ここらは源流域なので、アユは生息していないし放流もされていないはずなんだけど(謎)







小さなポイントなので2匹ほど釣って終了(笑) さぁ、場所を変わろうかと思ったら水が激しく濁ってきました。

この上流には人は住んでいないので、何かまた土木工事を始めたんでしょうか(-_-;)



このまま帰宅しようかとも思いましたが、まだ朝の10時前だったので途中、荷暮川へ寄ろうと思ったら通行止め(*_*)

帰路途中の九頭竜ダムバックウオーターで竿を出しました。止水域の釣りはどちらかというと苦手なんですよね(^_^;)  


投げても投げても、釣れるのはパッと見、イワシ(爆) 実際はハス?ですかねぇ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%B9_(%E9%AD%9A)







なんでこの場所にハスが大量発生しているのか不明ですが、以前は全く居なかった様な!?(謎)

ウロコの有る魚は生臭いので苦手です。(-_-;) (だったら釣りするなよ)


魚に触らないようにプライヤでフックを挟んでリリースの繰り返しで飽きてきたので止めました。


ホントはイワナか銀化(スモルト)アマゴが釣れるはずだったんですけどね(^_^;)


という訳で15時過ぎにはもう家に帰着しました。 

Posted at 2012/05/19 16:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | outdoor関係 | 日記

プロフィール

諸般の事情により、メッセージ機能は休止しております。 あしからずm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12 34 5
678910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BILSTEIN 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:17:50
 
RECARO 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:15:51
 
patagonia 
カテゴリ:OUTDOOR
2010/05/30 23:06:06
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
いろんなジャンルの車を乗り継いで来ましたが、色々な意味でこんなに遊べる車は初めてです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのEyeSight車です。 『目立たない弄り』をキーワードに手を入れていきたいと ...
スバル レガシィB4 B子ちゃん (スバル レガシィB4)
主に娘&家内用の車ですが、自分もたまに運転します。 全高が低いので、サーフでは行けない ...
トヨタ プリウス プリくん (トヨタ プリウス)
子供の通勤車です。 まぁ、価格的には非常にお買い得感が強いですが、コストダウンの為か細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation