• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D.CHANの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2013年12月11日

インパネ アルミニウム化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
インパネをアルミ調にしてよリスポーティに!ということで3Mのラップフィルム ブラッシュドアルミニウムを購入しました!
長さ1500×1300かな?を購入しましたが半分くらい余りました。笑

とりあえずインパネを外していきましょう!
まず助手席のパネルをパワーで外します。
次にエアコンの操作パネルのネジ2本外します。
そしたらフロントの灰皿の周りのパネルがパワーで外れます。
灰皿のパネルはパワー使わなくても取れます。笑
2
運転席のパネルはライトスイッチがあるとこをパワーで外したらネジ出てくるのでそれを外したら外れます。

センターコンソールですが、後期の場合、シフトの回りの銀色のカバーを引っ張ると外れ、ネジ(トルクス)が出てくるのでそれ外すとパワーで外れます。

リアのシガーソケットがあるパネルですが上側はエアコンパネルの裏に重なってるので下側からパワーで外しましょう。
3
最後にドアのパネルですがこれはパワーではありません!

パワーかと思い引っ張りましたが何かへんな金具で止まっていてぶっ飛びました。笑(修復済み)

とりあえずドアパネルを外してその金具を裏側から外してやしましょう。
再利用出来るように丁寧に笑

あとエアバックにも注意してださい。

これでウッドパネルが全て外せました。
4
あとはシートをはっていくだけです。

曲面はドライヤーを当てながら貼っていきましょう。
5
貼れたら逆の手順でインパネをつけていき完成です!

思ったよりもシートの色が明かるめでしたがつけて見たらいい感じです!

写真が少なくてすみません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントアーム類交換

難易度: ★★

リア左エントランスカバー交換 [ 146,990km (OH後14,778km ...

難易度:

リアエアコンコンソール交換 F10

難易度:

内張補修・張替え

難易度: ★★

仕様変更

難易度:

スカッフプレート保護フィルム施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月15日 1:35
ほとんどパワープレイやないかい(笑)

余ったシート売って(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2013年12月15日 10:05
そーやねん笑

あとちょっとだけ使いたいとこあるからそれで余ったらね!v(^^)

プロフィール

初めまして!D.CHANです! 【車歴】 日産 LAUREL medalist C35 ↓ BMW 525i M-sport package E60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) CIエンブレム/CIマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 23:10:20
日産(純正) ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 17:48:18
日産(純正) ライダー用マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 09:53:53

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
BMW 5シリーズE60より乗り換えました。 最初は21インチ車高調仕様で乗っておりまし ...
カワサキ KZ1000 カワサキ KZ1000
メモ 1980 B4 【外装】 ・MK.Ⅱ外装(ルミナスネイビーブルー) ・シート:張り ...
ヤマハ ファッシーノ 125 Fi ハイブリッド ヤマハ ファッシーノ 125 Fi ハイブリッド
YAMAHA INDIAの輸入車です。 新車で20万円を切る車体価格でありながらLEDヘ ...
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
通勤兼おもちゃのCB125Tです。 ピンクナンバーなので保険代も安く、地元のバイパス10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation