• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakatakaの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2012年10月30日

The Speedline製 デイライト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
The Speedlineというメーカーのデイライトキットです。
以前からデイライトを取り付けたいと思っていましたが、USA仕様のフロントグリルに純正っぽく装着できるのが気に入って購入しました。

デイライト本体とケーブル、スモール又はライト点灯でデイライトがオフになるリレーがセットになっています。
2
実はこのデイライトの前、2011年2月に別のデイライトを購入していました。もちろん、USA仕様のグリルの左右に取り付けるタイプです。

ただ、実物をみたらあまりにもイケてなくて。
ただ、このデイライトにもリレーが付いていたのですが、スモールで30%減光、ウィンカーと連動して点滅させることが出来るタイプでした。

値段は代行手数料等込みで6500円でした。
3
取り付けにあたり、スモールで消灯か減光かで悩みましたが、最終的にはスモールで30%減光を選択しました。
なので、リレーはイケてない方のモノを使用して取り付けました。

わかり辛いですが、100%と70%の比較です。

デイライトの配線については、タヌ尾さんの整備手帳を参考にさせていただきました。ありがとうございました。http://minkara.carview.co.jp/userid/796763/car/676244/1323445/note.aspx
4
デイライト本体の取り付け方法ですが、USA仕様グリルの左右の開口部に本体を押し込むだけです。
デイライト本体の裏側にツメがあり、それがグリルに引っ掛かります。

あわせて、デイライトの左右にある突起をグリルの溝(幅1mmくらい)に押し込みます。
5
最後に台湾製のデイライトは他にも種類があるのでご紹介を。

まずは台湾マツダ純正扱いになっている(らしい)タイプ。
フォグカバーにビルトインされています。
6
これも上のタイプと同じですが、取り付けてあるデイライトの仕様が違っていて、100%と減光時では点灯状態が変わるようです。
7
これはフォグ下のダミーダクト部に取り付けるタイプです。
綺麗に収まっていますが、個人的にはデイライトとしてはちょっと下すぎかなと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VELENO10,700lmバックランプに交換

難易度:

ヘッドライトライト磨き 黄ばみ取り ウレタン塗装 2度目 

難易度: ★★

ヘッドライトHIDをPIAAの6000K3200lmに交換

難易度: ★★

バックライトレンズ 交換

難易度:

リアウインカー球交換

難易度:

バックランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月31日 0:37
素晴らしいリサーチ力です(^^)

e-chiのやつは、これが組み込んだ状態の値段でしたね。本物見ましたか、デイライトだけ欲しかったです(^^;)

デイライトは地上最低高が決まっているようなので、最後のヤツはアウトでしょうね。
から定さんがハマったトラップかな~?
コメントへの返答
2012年10月31日 9:11
E-CHIさんの特価品を購入されたのはどなたなんでしょうかねぇ?

今思うと、昨年に購入したデイライトはホントにいけてないです。何で購入したんだろう?って思います。
まぁ、リレーが活用できたのでよしとします(笑)

基準によってはデイライトではなく、その他の扱いになるんでしたっけ?
自分もダミーダクトへのDRLの取付けを考えた事がありましたが、低すぎて飛び石とかでわれないの?って思って踏みとどまった記憶があります。
2012年11月12日 22:54
遅コメ失礼します。私と同じ "スモールで減光" を選択されましたね。それにしても目茶目茶明るいですね。ビックリです!

私のデイライトも時代遅れっていうか、かなり暗さを感じるようになりましたので、純正チックなモノに交換を考えてますので、すごく参考になりましたm(_ _)m

ぶっちゃけ、写真7のヤツを考えてたんですが・・・Nakatakaさんの紹介写真でひとめ惚れしちゃった写真5を買っちゃいそうです(笑
コメントへの返答
2012年11月12日 23:51
どうもです。

せっかく付けたので、スモールで消灯ではもったいなくて(^_^;)
動画はデジカメで撮ったので、実際より明るく映っているかもしれません。

自分の場合、もっと早くにグリルを交換していたら写真2のヤツをつけて後悔していたかもしれません。
写真2を購入した当時は、まだグリルに取り付けるタイプは出ていなかったですから。
まぁ、結果オーライって感じです。

後期型用のUKオプションのデイライトがHZPに入荷済みです。
ただ、グリルごと交換するタイプなので、前期型バンパーには付かない可能性があります。

プロフィール

「連番ゲット http://cvw.jp/b/763292/48356951/
何シテル?   04/10 09:14
何事も、"広く、浅く”になりがちですが、 楽しそうな事には興味があります。 最近は、クルマについて「こういう風にしたいなぁ~」といろいろ妄想するのが楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ルノー アルカナ]ALPINE TUE-T500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:18:51
[ルノー アルカナ]TRIPOD RE-EASYLINK4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:17:48
[ルノー アルカナ]ENDLESS EIP247MP / EIP283MP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:16:30

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 白バント (アウディ S4 アバント (ワゴン))
ずっどサンルーフ付のクルマに乗りたいと思っていましたが、偶然中古車情報サイトで見つけて衝 ...
ルノー ライト10 AL207 白チャリ (ルノー ライト10 AL207)
娘の自転車公道デビューに向けて増車しました。 折りたためて長距離も頑張れる20インチ、ア ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー 白メガネ (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
2017年10月にカングーのカタログを貰いにルノーディーラーへ行ったら、11月発表の新型 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
エコとスポーツ、両方を兼ね備えていつつ、スタイリングもこれまでの国産ハッチバックの中では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation