チャリンコ会以降、ネタが無くてまたまたしばらく放置状態のブログに渇を入れるべく思わぬ事件発生!?
送り主は八重洲出版、サイクルスポーツ・・・・
なんとサイスポ9月号のプレゼントが当たりました~!!!!
当たったのは、一部の自転車乗りでは話題の玉井雪雄先生の「じこまん」3巻セット!
サドルバッグを小さなものに変えたので、すこしカッコ良くなったかな!?
すこし前の話になりますが、先月末に久しぶりにチャリンコ会を実施しました。
ホイール装着後に早速、走行中土砂降りに会い(今年はそればっかりなんです・・・)、スピード計測用センサーが故障・・・・。ケイデンスセンサー続きまた雨で故障。しょうがなくネットで注文しましたが、正直もうサイコンも新しいのに変えたいですねえ・・・
ついでにシートポストのサドル固定用ボルトなんかが錆びていたのでまたまたチタン化(笑)。錆びるほどにチタン化されていきます(笑)。
久しぶりの記念撮影。右端がH君の問題の愛車(笑)。
さて、FFWD F4Rが手元に来てからタイヤやら残りのパーツを注文したのは良いのですが、なかなか発送してくれずに待ちぼうけ状態が続いておりました。
タイヤをホイールに装着して空気を入れて1日置きます。これをやって伸ばしておかないと後で苦労するらしい・・・昔はこんなのやらなかったけど、だから苦労したのかなあ・・・
ハケ式の缶入りセメント(パナレーサー)で塗ったら、ハケから糸引いて糸引いて大苦労。サイスポのビデオではチューブ式にハケ使ってた理由が分かった(苦笑)
夜勤明けの朝から再び下塗り。
まずはタイヤのバルブコアを外してエクステンダー装着するのにシールテープをして漏れ防止対策。
実はパンク時の予備用として安いパナのタイヤも買ったら、こちらはバルブコアが外せないタイプで、手持ちのエクステンダーが使えない。。。
パンク時はこのマルニから出ているクイックショットという瞬間パンク修理剤とCO2ボンベで対応することにします。みんなでツーリングするまでには予備タイヤなんとかしておかないと・・・
さて、リムとタイヤにセメント塗って15分後に装着。最後はチューブ式セメントを使ってやりましたが、全然塗りやすい!。しかしすぐなくなるのでコスト的に缶入りと比べるともったいない・・・・次回からどうするかな・・・
なんとか前後完成。もう細かい修正不足は気にしないことにします(笑)。
今回はスプロケが10速のアルテグラですから右のFFWDのスペーサーに左のスプロケ付属のロースペーサーを組み合わせます。
装着完了。今回もイーストンと同じ11-28Tを購入。やっぱこれ以上ローギヤが小さいのは私の脚力では乗れません(笑)
ブレーキシューも付属のカーボンリム用に交換
ついでに錆びてるボルトも交換。ヤフオクで買ったチタンボルトとアルミの赤いボルトを準備。
ボトルケージのアルミボルトは1年でこんなに錆びてしまい・・・・さび対策でチタン化です。
ボトルケージはチタンボルトに変更です!いやだれも気付かないだろうなあ(笑)。
赤いアルミボルトはステムのキャップ用。
いや~FFWDのロゴとカラーがフレームにばっちり合いますね(自画自賛)!
相変わらず久しぶりの更新で(笑)
箱の中身はF4Rです。もう、カッコよさと自転車に合いそうなデザインだけで選んだといっても過言ではありませんが、価格もこの手のホイールの中では安価なのが決定打です。
ホイールと付属品もバッチリです。
11速用スペーサーもあるので10速の私には助かります(笑)。
付属のバルブエクステンダーが短い・・・自分で予備で買ったのが40mm、付属は20mm・・・
フロント604g
リヤ745g・・おっ!
4月の話なのですが、投稿できずにGWも明けて大分経ってしまいました(汗)。
ヤマメ釣り堀の看板発見。左の建物でヤマメが食べれるようになってる模様。これは子供に釣らせてみるのもいいかも??
空ボトルに無理やり入れて持って帰ることに(笑)。
ダブルボトルはすべてワラビ入れに(笑)。こんな姿で帰ってきましたから、目撃した人は何と思ったでしょうか(笑)。わが愛車はジェイミス・ゼニスSLならぬジェイミス・ワラビSLに変身(爆)。
そしてやっと釣り場に到着。やっぱこの景色を見るとムズムズしてきますね!
竿先が折れてしまいました(泣)。折れる寸前になってたのかなあ・・・
竿は無理やり修理。これでだめなら修理に出すしかないですが、結構良い金額がかかるし、まずはこれで何とか・・・・|
今日は何の日? → 『母の日』・ω・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/13 21:35:57 |
![]() |
![]() |
ホンダ N-BOX 2019年2月24日にバモスから乗り換えました。 |
![]() |
ママヴォクシー (トヨタ ヴォクシー) 子供が2人生まれてヴィッツが手狭になったので、ヴィッツの車検に合わせて乗り替えました。 ... |
![]() |
花ちゃん (その他 その他) 2010年5月2日生まれの小太郎の姪、花ちゃんです。6月6日に我が家に嫁いできました。赤 ... |
![]() |
小太郎 (その他 その他) 我が家の愛猫、小太郎君です。2009年7月13日生まれです。バモス購入の際は小太郎君の一 ... |