最近はすっかり3輪車にハマって、口を開ければ「3輪車乗る~」と言っている息子。
オクでの紹介写真はこんな感じで悪くなかったのですが。
実物はこんな感じ。まあ、悪くなさそうに見えますが。
中国製なので作りはもとより期待してないのですが。
良く見ると梱包の上からブレーキが取り付けられている(笑)。なんじゃあ??
チェーンカバーは盛大に曲がってますなあ。
泥除けなんか曲がってる範囲越えてますね(笑)
サドルも破れたのかなんか補修してるし。
ホイールも汚れと言うより黄変してる。
なんと右クランクとペダルが歪んで付いている(驚)。こりゃ欠陥だろ。
シートチューブが凄い歪み(驚)。真円じゃないどころの話じゃないですな。
そんなもんに無理矢理差し込んであったのでシートポストは無残な位変形してます。
さて、時間があるときに連投です(笑)。
借りてきた10速用カッターでカットします。
チェーが外れたら汚れる所はクランクとディレーラーだけですね。そこまで外せば家の中に持って行けます。
寒くてたまらないので、1時間もしないうちに家の中に移動。もうここまで外された状態に。
とりあえず新フレームのジェイミス・ゼニスSLにホイールだけ装着してみると・・・
さて、書ける時に書くしかないんで連投です(苦笑)。
そうなんです。フレームを買ってしまいました。オクで安かったんで・・・・JAMISのゼニスSL 2011年モデルの新品です。
早速出して見ると、娘の餌食に・・・!!
さて、改めてチェックしてみると、細かく見た限りでは本物じゃないかな~と思います。本人が本物と思ってりゃ良いんです!
カーボンの種類はM40??聞いたことないな~。東レではなさそうですが・・・でもJAMISのこのモデルはM40で間違いない様です。
エンドはアルミで、これは私的に凄い良かったです。カーボンエンドじゃ私レベルでは扱えなさそうで・・・
BBはBB30・・・いやPF30です(苦笑)。いや、もうこの規格はやめたいと思ってるんですが、クランクまで替える事になるし、PF30だからBB30よりましかな~と思って決断しました(笑)。PF30だったのが結構ポイントではあったんですが、後でやっぱBB30みたいに苦労するんだろうか・・・(遠い目で)。
超久しぶりの更新になってしまいましたが、一応元気でやってますあらかぶです。
当日は7時にコンビニ集合です。今回はH君が英彦山に行きたいと言うのでダブルボトルで行きます。
江川ダムから小石原の道の駅に行って記念撮影。左は新しくチャリンコ会に入ったO君で、元ラガーマンで体力あります。右のH君は、昨年初めて出た時からすっかり自転車も弄られて原形をとどめない?状態です(笑)。チームにも入り、英彦山ヒルクライムにも出るとの事。
私はといえば、今年の誕生日に嫁さんに買ってもらったウェアでパチモンウェア生活から脱出(笑)。やっぱちゃんとしたメーカーは良いですね。全然フィット感も違います。
なんと途中で道間違い(泣)。実際のゴールと違う場所に来てしまいました(笑)
がっくりきてるH君です(笑)。
帰宅後、メーターを見たら久しぶりに100km超えてました。大した距離では無いとは言え、ほとんど乗ってない私には体に堪えました・・・
今週は一体どうしたことか(笑)、ブログを立て続けに更新しておりますが、そろそろまた一休みになりそうな感じの今日この頃です(苦笑)。
空気入れとサドルバッグが無いとすっきりしますね。ツールボックスはもう一回り小さいのにした方が良かった・・・。そしてやっぱりアルトレモはロゴが目立ってかっこいいです。EASTONのホイールのロゴも目立つのでバランスが取れた感があります。やっと私好みの感じになってきました。|
今日は何の日? → 『母の日』・ω・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/13 21:35:57 |
![]() |
![]() |
ホンダ N-BOX 2019年2月24日にバモスから乗り換えました。 |
![]() |
ママヴォクシー (トヨタ ヴォクシー) 子供が2人生まれてヴィッツが手狭になったので、ヴィッツの車検に合わせて乗り替えました。 ... |
![]() |
花ちゃん (その他 その他) 2010年5月2日生まれの小太郎の姪、花ちゃんです。6月6日に我が家に嫁いできました。赤 ... |
![]() |
小太郎 (その他 その他) 我が家の愛猫、小太郎君です。2009年7月13日生まれです。バモス購入の際は小太郎君の一 ... |