いよいよこの日が来てしまいました。
こんなに産毛だらけで弱々しく、どうしたらいいものかとアタフタしてたのもつかの間
我が家を出る頃にはすっかり元気になり
第二の住み家での生活にも慣れて、太陽はすっかり鳩らしい姿になり
そして巣立つ前の、すっかり美しい姿に成長したひまわりも今は鳩の世界に戻っていったのでした。
さて、そろそろ釣りに行きます、とブログでも書いていた通り、昨日久しぶりに釣りに行ってまいりました。
途中、気になる場所をちょっとチェックしていたら夜明けの時間になりました。
波と流れもこんな感じで、ここ最近の雰囲気の中では悪くない感じです。最近はべた凪ばかりだったから・・・・・
そうこうしているうちに、夜も明けてしまい・・・(波の感じは良いんですがねえ・・)
8時過ぎると、旅客機ラッシュ!?。
ちょうど着陸航路に居るようで、私の頭の上を次々降りて来ます。珍しいアングルで見れてしばし観賞・・・
上がってきたのはなんとメゴチ(苦笑)。しかもこれちゃんと針をくわえて掛かってました。ワームとあんまり変わらない大きさなんだが・・・・
バモスに戻ると、周りには釣り客の車が凄い数に・・・平日なのに港は凄い事になっています。サーフは人がいなくて気持ち良かったのに、こっちは釣るのも大変ですね。
魚を食べるのが好きな息子も何となく大喜び!?
でも、このなんとなく気味悪そうな魚に興味津津、なんとかして触ろうとしてます(笑)。
綺麗にほぐすと、この様に。あらからでも大量に身が取れます。感謝感謝。
これですね(笑)。刺身はポン酢ともみじおろしにしてみました。厚く贅沢に切った身を刺身で堪能、から揚げもホクホクして美味しかったです。マゴチって見た目はグロテスクだし、捌くのも骨が多くて固いし大変なんですが、本当に美味しい魚ですね。
今月から、また交代勤務に戻って今日が最初の夜勤明け。まったく眠くてたまらない状態でも昼間寝れないのでブログを更新しております(笑)。
この日は自分のMy毛布咥えて持ってきて、花ちゃんの毛布と両方を独占して、大変満足な表情で寝ています!?(笑)。
でもやっぱり花ちゃんがやってきて、二人で寄り添って丸くなってしまいました(笑)。この毛布の上で丸まった形を見ると、冬になったのかなーと感じずには居られません。
二人もすっかり冬モード♪
最後は小太郎が俺の女~♪モードに(笑)。ラブラブですねえ。
小太郎、何だか酔っ払った旦那みたいだな(笑)。ちょっと面倒くさそうな花ちゃん。
え~今日は鳩のひまわりと太陽の話です。
いつもくっついて離れなかった、大好きな太陽も居なくなって、ひまわりは寂しそうにしています。
気配を感じて上を見ると、太陽の姿が・・・ひまわりを見ています。望遠なんで写真が判りづらいのですが・・・・・太陽を近くで撮ろうと、タンクの上に登ったら、太陽はそのまま屋根を歩いて行って見えなくなりました(泣)。
目の前に居るひまわりをパチリ。当然、ひまわりは私の前では逃げません(笑)。
さらにアップで撮ろうとしたら、あらら、おしっこしちゃったようです(笑)。
もう、来週には居なくなってしまうかもしれない、と思うとたくさん写真を撮ってしまいました。
我が家のこの子たちは、巣立ちはないから安心ですね。でも巣立って行ったりしたら、きっとショックだろうなあ・・・・
さて、丁度時間があるので、今日は連投でアップです(笑)。
何かしょぼんとした感じです。
初めは、大幅に小さくなった毛布に何となく戸惑っていましたが、すぐにその場所は小太郎のお気に入りに!
あっという間に花ちゃんに占領されて、小太郎は隅っこに(泣)。
小太郎も何か納得いかない様子。花ちゃんには毛布は無いの???って顔をしてます。
そのうちこうなってしまいました(笑)。
花ちゃん用は、小太郎用と違い厚みを増して座布団タイプになっています。これは小太郎はふみふみするので1枚の敷き毛布にしてあるのですが、花ちゃんはやらないので座布団型にしてあります。嫁さんも結構気を使ってくれているようです。 |
今日は何の日? → 『母の日』・ω・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/13 21:35:57 |
![]() |
![]() |
ホンダ N-BOX 2019年2月24日にバモスから乗り換えました。 |
![]() |
ママヴォクシー (トヨタ ヴォクシー) 子供が2人生まれてヴィッツが手狭になったので、ヴィッツの車検に合わせて乗り替えました。 ... |
![]() |
花ちゃん (その他 その他) 2010年5月2日生まれの小太郎の姪、花ちゃんです。6月6日に我が家に嫁いできました。赤 ... |
![]() |
小太郎 (その他 その他) 我が家の愛猫、小太郎君です。2009年7月13日生まれです。バモス購入の際は小太郎君の一 ... |