• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月13日

とにかく普通だった。

レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / MX-30 EVモデル 不明 (2021年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
3
満足している点
EVなのでアイドリングストップからの再始動時の振動がない。加速時にエンジンっぽい音を発生させているらしく、EVと言うことを忘れてしまうぐらい普通に運転していた。
不満な点 MX-30のEVだという外観での区別がほぼ出来ない。リアサイドのエレクトリックのステッカーと、バックドアのe-SKYACTIVのオーナメントだけ。シャシーしたに迫り出したバッテリーのせいで地上高がかなり低くなっていて、急なスロープを走行する時に擦らないかが不安。あと、これが致命的で満充電での走行距離が良くて256kmてのは・・・
総評 パドルシフトで回生ブレーキの強さを変えられるのが面白かった。回生ブレーキを最強にすると下り坂でもアクセルを踏まないと止まってしまいそうw
今回試乗してみてEV自体が初めてだったけど、ガソリン車と比べても全く違和感なく走らせることが出来た。悪く言えば、EV独特の強烈な加速は全く味わうことが出来ない。満充電時の航続距離が500㎞以上あれば良いのになぁと感じた。まぁ、2022年にレンジエクステンダーのMX-30が出るとの事なので、それが本命なのかな。。。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
デザインはCX-30が気に入っているので、MX-30のデザインは悪くはないけど、今の自分的にはちょっと苦手。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
パワー感、操作性も申し分ないと思う。ただ、ATのパーキングが慣れない。うっかりリバースをしてしまいそうだ。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
流石EVですね。静かで振動も無いに等しい。乗り心地も丁度よい感じでした。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
フリースタイルドアは便利そうだが、フロントドアを開ける必要がある分、通常のリアドアに比べ手間がかかる(元RX-8オーナーとしての感想w)
燃費
☆☆☆☆☆無評価
今回は短距離での試乗なので無評価にした。
試乗車の平均電費は5.5km/kWhであった。
価格
☆☆☆☆☆無評価
試乗車のため無評価
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/03/13 22:09:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ファンタジースプリングスのプレビュ ...
POCKEYさん

本日も峠へ
インギー♪さん

ロータス(ベトナム国花)の国の自動 ...
GRASSHOPPERさん

ミラー番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

さっさと帰宅
naguuさん

5月6日、お犬様、まずは山下公園へ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ベンツの整備 http://cvw.jp/b/763846/47652326/
何シテル?   04/13 18:49
MAZDA CX-30 20S 100周年特別記念車&2020WCOTY TOP3選出記念モデルと、ベンツEクラス  に乗っているtomkidです。 よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) 緊急防災 車中泊セット 5L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 11:55:09
リアドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 22:56:03
小物入れ照明取り付け・足元照明増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 11:31:23

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2021年1月24日(日)にデミオから乗り換えました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン おベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
2012年式 メルセデスベンツ Eクラス E350 ブルーエフィシェンシー アバンギャル ...
日産 スカイライン 2代目tomkid号 (日産 スカイライン)
小学生から憧れのスカイラインが欲しくて購入したR33。R33の2ドアクーペにセダンではラ ...
トヨタ ビスタ 初代tomkid号 (トヨタ ビスタ)
免許を取って初めて購入した練習用の中古車。昭和63年式トヨタ・ビスタ2000VX・EXC ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation