2023年11月05日

平日オレンジロードの展望台へ
帰りに舘山寺上りの近くに卵の看板が
気になって話しをおっちゃんから聞いて
烏骨鶏の卵を買ってきました。
普通の卵の倍ぐらいするので
どうかと思いましたが、
元ハーレー乗りのおっちゃんと話したら
無花果を沢山くれました。
ブルーベリー狩りやデコポン狩りも
やっているそうでまた行こうかな〜
夜勤帰りに横浜から
ミニが沢山走っていると
思ったら
浜名湖渚園のミニディに
行きました。
ママさんのモンキーダビッドソン
かわいいですね〜
ライダーカフェはまなこに車を止めて
Posted at 2023/11/05 16:27:45 | |
トラックバック(0)
2023年10月29日

先週から朝の散歩はだいぶ寒くなってきました。
OZのホイールもエアバルブから
エアー漏れしていて作りは
外国製は微妙だなぁ
TMAXからBMWに乗り換えたTさん
BMWも良さそうだなぁ
農作業のおじさんが2台と思ったら
マニアさんとF40乗りのおっちゃんが
買ってきて楽しそうに話してました、
ホイールキャップのフェラーリマークが
ワンポイントって誰もわからないけど😆
嫁さんが保育園でセレナがエンジンかからない
と連絡してきて、スペアキーでエンジン
かかるようになって、
次の日に日産に修理見積もりに
行ったら待ち時間に、セレナと
サクラの試乗をしました、
新しい車は進化していて
いいですね〜
娘の携帯代が高いので安いのに
乗り換えて2時間かかって
ラーメン屋が終わっていたので、
松屋のマッサマンカレーを食べました。
今日はチビと天皇陛下も
歩いたプリンス岬から
いつもよりにぎやかなレイクへ
ゴリラの看板の前で野菜を買って
野菜も値段が上がってますが
路地販売はそのままです。
近所の農協環境改善センターの前では
警察官が駐輪禁止の取り締まりを
していました。
航空祭のときぐらい基地の外周を通行止めにして
駐車できるようにしてあげてもいいんじゃない
かと思うけどな〜
8万人も来るのに駐輪場もないのは
何なのかな〜
チンドン屋を観てから
友達の家に車を置かしてもらって
歩いて5分の浜松基地へ
久しぶりの航空祭はいい天気で
楽しく観れました。
ブルーインパルスを買ってきました😆
将来楽しみだなぁ😊
Posted at 2023/10/29 18:58:52 | |
トラックバック(0)
2023年10月15日

今日は朝から雨でしたが上がってきたので
福田港に行ってきました。
福田の家から5分ぐらいで
福田は祭りもやってましたね〜
掛塚は来週だったな〜
いつもはちょっとしか人がいない
福田港もたいへん賑わってました。
ちょうどバンドの演奏をやっていて
暑くもなくて良い感じでした。
チビはかき氷食べてたな〜
買いたかったけどちょっとデカいな〜
カリフォルニアからマリファナ吸いながら
のんびり一日過ごすような感じだろうな〜
レイクのGT2さんもいたけど
車ドロドロになるよ〜😆
掛川の店もまだ行ってないな〜
シラスの釜揚げを買って帰りました。
最近戦争もの観てるから目がいくな〜
Posted at 2023/10/15 18:38:43 | |
トラックバック(0)
2023年10月14日

今日は近所の浜松オートで開催されている
バイクのふるさと浜松へ行ってきました。
二輪は正面入り口の道の反対側が
駐輪場でした。
もちろん仮面ライダーガッチャーショー
目当てです。
茗荷シートも出店していたので
この前張り替えしたときの人と
駄弁ってきました。
フロントはバネだけなのでステダンが
ショック代わりって言ってました。
駐輪場の様子です
家に帰って車に乗り換えて
メインスタンド2階の食堂で
刺身定食を頼もうとしたら却下されたので
日替わり定食を食べました。
ガッチャーショーはSNSはNGらしいので
トライアルを観て帰りました。
ありがとうございました。
先週の箱根は天気もなんとか持って
良かったです。
Posted at 2023/10/14 19:29:40 | |
トラックバック(0)
2023年10月02日

土曜はトラックの3ヶ月点検の為に
休みになったので、
朝からTMAXの車検整備で
エアクリーナー交換をしました。
ラジエーター液も交換しようと
しましたがキャップのプラスチックが
潰れてしまいました笑
こたろうさんに貰ったオイルと
マロッシのオイルエレメントを
交換しました。
Amazonのラバーレンチもやっと
使うことができて
はじめて使うのに、あじゃあじゃあしながら
使えてよかったです笑
もちろん座り作業で腰も痛くなり
重たいバイクに乗りたくなくなり
子どもの新しいバイクを試乗することに
ちょっと乗っただけですが新しいバイクは
ブレーキも効くし、できがいいですね〜笑
ZRXもガソリン入れに行きましたが
セピア色に思えてきたな〜笑
日曜は朝の散歩でひまわりの湯まで行く予定
で走ってましたが雨っぽいので
原田橋を渡って天竜川沿いを帰りました。
zzr1200も古いけどまだ
何とか走れるかな〜
前の日に納税証明書を確認して
車検をネット予約して、
朝からTMAXの車検へ
車検証のQRコードを読み込んで
2箇所書き込みするだけです。
隣の建物でお金を払って
自賠責保険に加入して
検査ラインで右下の車体番号を
探したぐらいでラインも無事に
40分ですんなり終わりました。
Posted at 2023/10/02 11:16:00 | |
トラックバック(0)