• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月03日

黄金跨線橋より大名古屋摩天楼を。



黄金(こがね)跨線橋から大ニャゴヤ摩天楼を望みました。






愛情を込めて呼びますニャゴヤン共和国と。







黄金陸橋の上からは操車場と大?摩天楼が一望です。








でもここは跨線橋、橋の上ですからメチャ揺れます。
後ろには太平通りと言う環状道路が走ってます。
自分もトレーラーでしょっちゅう走りますし凄い交通量の幹線です。






夜景撮影には向いてません。
愛機 5DmarkⅢなら手持ちでも行けますがそれでは只の機材自慢で終わりますので三脚据えてスローで狙います。
でもあまりスローは不可能です。

勿論、歩道ですから歩行者や自転車が来ると最大限に配慮して体を避けます。
車で訪れるなら陸橋下の近鉄黄金駅の前にコインパーキングがありますからそこの停めて撮りましょう。




















































逐一の設定はフォト蔵からご覧下さい。
撮る毎に変えて撮ったつもりですが採用してるの似た設定の可能性はあります。


カメラ
Canon EOS 5D markⅢ

レンズ
Canon EF-24-105mm F4L IS USM

三脚
Weifeng WF-6664H

フォトソフト
Adobe Photoshop Lightroom 5.6
 

いつも最後までありがとうございます。
宜しかったらこれからもご覧下さい。














ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/08/03 00:14:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

腹一杯食べた後に見た違和感のある光 ...
エイジングさん

令和7年・こどもの日の福井クラミー ...
P.N.「32乗り」さん

1000GTにて札幌市 地元観光( ...
hokutinさん

【水族館・映画・ダム】休日の過ごし ...
Black-tsumikiさん

ハイエナ♪
TAKU1223さん

ツーリング。なう。(・∀・)
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年8月3日 7:39
線路が何重にも重なって見えて凄い迫力を感じましたd(^_^o)

2枚目の写真は奥行きが凄いですね、写真を見続けていると距離感が分からなくなります。
ワタクシが言うのもなんですが凄いの一言ですm(_ _)m
コメントへの返答
2014年8月3日 8:06
この跨線橋は仕事でもよく走るんですがいつかは撮って見たいと思っていたポイントでした。

二枚目、じっくり見て頂いて嬉しいです。
夜景は空気の澄んだ冬が適しているとされ熱気ムンムンの真夏(それも小雨まじり)は向かないのですがそれも面白いかなと挑戦しました。

技巧や仕上がりは全然ですが面白いなと思って下さればとても喜びます。^^
2014年8月3日 7:52
はじめまして
いつもお写真楽しませてもらってます♪

この撮影ポイント前から気になっていました
撮られてる橋は、ダンプ、トラック、乗用車
がひっきりなしに行き交って揺れまくりだったように
記憶しております。
どの写真も夜の動きを切り取られており
撮ってみたい写真ですね~

私の家から近いので今度チャレンジしようと思います

コメント失礼しました
コメントへの返答
2014年8月3日 8:16
こちらこそ初めまして。
私の方こそいつもたろぱぱさんのお写真に大きな刺激を頂いております。

通称、黄金陸橋…。
ここは通る度に撮ったら面白いだろなぁと思っていたポイントでした。
私は港区で長年働いており五年ほど市民もしてましたので名古屋はまさに第二の故郷と言って良く愛情を込めてニャゴヤと言わせて貰っています。^^;

マイファンとして慕わせている方々も東海地方にお住みの方が多いのでいつかはご一緒する機会があれば良いですね。

こちらこそこれからも勉強させて下さい。
ありがとうございました。^^
2014年8月3日 8:38
おはようございます(^_^)

私も2枚目の写真に釘付けです。
素敵な写真ですね~

転車台も現役なんですね(゜_゜)
コメントへの返答
2014年8月3日 9:08
おはようございます。

転車台の向こうの煌々と明るい所は駅ではなくメンテナンスヤードのようで作業する方々の姿もありました。
そこへ入れ替える為に今も使われているようでした。 

なかなか真夏のベイパームンムンの夜景は難しいですね。
空気中の湿気が映ったのも面白いですかね。

ありがとうございます。^^
2014年8月3日 11:07
おはようございます^^☆

自然の写真も綺麗ですが、都会の写真も綺麗ですね~!!もしかしたら都会は写真の方が綺麗に見えるかも!!
コメントへの返答
2014年8月3日 12:33
こんにちは。

もともと人混みが苦手な上に都会はアクセスが億劫なのですがここは前々から狙っていたポイントでした。

街頭の明かりとか照明の光は写真に撮るとは人の目で見るより黄色っぽく見えたりするので不思議ですね。

色んな面も含めて都会夜景も面白いですね。^^
2014年8月3日 17:54
はじめまして
黄金の陸橋、実家から5分のとこです 
こんなにきれいに撮影できるとは驚きです
まあ腕がないとここまで綺麗にはできないと思いますが
コメントへの返答
2014年8月3日 18:01
こちらこそ初めまして面壱64さん。

ご実家のすぐ近くでいらっしゃいましたか、ここは撮影するには素晴らしいポイントですね。
勿論、この陸橋をいつも通る者からもいつもこの景観には見とれています。(脇見注意で)

いえいえ腕の無さをこの素晴らしい景観が補ってくれました。
コメントありがとうございました。^^
2014年8月3日 19:31
はじめまして、地元民です。

キレイに撮れてます。

コメントへの返答
2014年8月4日 1:30
初めましてkyupi5さん。

ありがとうございます。
またお邪魔させて下さい。
2014年8月3日 20:44
こんばんは♪

クルマで素通りしてばかりの場所でしたが、こんなにステキな風景があったなんて初めて知りました (^^ゞ

来週、帰省した際に時間があれば、ゼヒ行ってみたいと思います (^^)/
コメントへの返答
2014年8月4日 1:34
こんばんは。

駐車は陸橋北詰下を西へ50メートルの近鉄黄金駅の前にコインパーキングがあるのでお勧めします。

実際に見るとツインタワーはもつと近くに見えます。

プロフィール

「F1写真アップしたいのはやまやまですが、みんカラのアップ方法忘れたので見たい方はこちらからどうぞ。https://www.instagram.com/kunihiko_yonekura/
何シテル?   04/07 20:40
本名・米倉邦彦 宜しくお願い致します。 本名を名乗るのは自分なりに発信に責任を持ちたいと言う表明です。 自己顕示でも売名でもありませんし人様に同様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

500px / K.Yonekura page 
カテゴリ:趣味・個人
2014/02/07 00:26:26
 
フォト蔵・諷(ふう)のページ。 
カテゴリ:趣味・個人
2011/09/15 21:11:02
 
タイヤサイズ変更 早見表 
カテゴリ:お役立ち
2010/12/29 20:45:00
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド すてんぐれい君。 (スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド)
気に入ってます。
スズキ アルト スズキ アルト
通勤が毎日往復60キロなのでナビ&映像&音楽は欲しいのでカーナビは好きなの選びました。 ...
UDトラックス クオン UDトラックス クオン
仕事で乗っているトレーラーヘッドです。 安全運転し社会貢献する事を誓います。 ※メイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation